スペインの郵便局での待ち時間を楽しく過ごす方法

  1. スペイン語会話・一覧

さあ、今日も元気にスペイン語でコミュニケーション!

スペインの郵便局は、多くの人々が経験したことのある場所ですが、その待ち時間は長くてイライラするものです。しかし、マドリッドの達人たちは、どのようにして待ち時間を楽しんでいるのでしょうか?この記事では、スペインの郵便局での待ち時間を有意義に過ごすための方法をご紹介します。

スペインの郵便局での待ち時間を楽しく過ごす方法

心を落ち着かせるために本を持参する

会話

さっそく今日の会話をのぞいてみましょう!

Yurika: Tengo que ir a la oficina de Correos; solo de pensarlo me duele la barriga.

郵便局に行かなくちゃ。考えただけでもお腹が痛くなるわ。

María: ¿No te gusta Correos? Pues, a mí me encanta pasar horas allí.

郵便局が嫌いなの?まあ、私はあそこで何時間も時間をつぶすのが好きだけどね。

Yurika: ¡Pasar horas! A eso me refiero. ¿Cómo puedes decir que te gusta?

何時間も!まさにそのことよ。どうやったら好きだなんて言えるの?

María: Es que yo siempre que tengo que ir a Correos llevo 2 o 3 revistas nuevas. Y las leo muy tranquilamente.

私はいつも郵便局に行くときに、あたらしい雑誌を2,3冊持っていくのよ。それをゆっくり読みながら待つの。

Yurika: Entiendo… ya vas preparada para pasar mucho tiempo.

なるほど…最初から待つのを覚悟して行くのね。

María: Sentada tranquilamente y disfrutando del aire acondicionado, puedo relajarme y sentir que dejo fuera los problemas cotidianos.

エアコンの効いた場所で落ち着いて座って、日常の雑踏を離れた気分に浸れるのよ。

Yurika: Qué idea tan buena. Es verdad, tengo que intentar disfrutar de las horas de espera.

斬新な発想だわ。その通りよ、待ち時間を楽しまなくちゃ。

María: Para pasar tiempo allí, ni el teléfono móvil ni las tablet son recomendables: se les agota la batería mientras esperas.

あそこで時間をつぶすには、スマートフォンやタブレットは良くないわよ。待っている間に充電が足りなくなるからね。

Yurika: Por eso llevas revistas… qué lista eres.

だから雑誌なのね。あなたは賢いわよ。

María: Aunque hay bastante ventanillas de atención, solo una o dos están abiertas; además van muy lentas, los números de la cola parece que nunca se mueven.

窓口がたくさんあっても、稼働しているのは一つか二つだけだしね。それにすごく遅いのよ。順番待ち番号なんか、永遠に動かないように見えるわよね。

Yurika: Muchas veces, sobre todo a primera hora de la mañana, no hay nadie atendiendo.

朝一番の営業時間に行くと、誰も働いていないことが良くあるわよ。

María: Es mejor usar las máquinas expendedoras si solo necesitas comprar sellos.

切手を買うくらいの用事なら、できるだけ自動販売機で済ませたほうがいいわよね。

スペインの郵便局では、スマートフォンやタブレットを使うことはおすすめできません。充電がすぐになくなってしまうため、待ち時間を有効に過ごすことができません。また、窓口の数が多くても、実際に稼働しているのは一部だけであり、待ち時間が長くなることがあります。そのため、切手を購入するなどの簡単な用事は、自動販売機を利用することをおすすめします。

この一言で壁を超える

la oficina de Correos

郵便局

建物の側面にあるスペインの郵便ポスト。

省略して「correo」と呼ぶことも多いです。スペインの郵便局は…とにかく仕事が遅い!ミスが多い!

スペインで郵便局に行くたびに日本に帰りたくなります。

Los números de cola

順番待ち番号

日本にもよくある「番号札」が、スペインの郵便局でも多くの場合利用されています。とはいえ、紙詰まりや機械の故障で機能していないこともしばしば…

そんな時は待っている群衆に向かって一言、「¿Quién es la última?(一番最後は誰ですか。)」と確認し、しっかりとその人の後に張り付きましょう。

スペインの空港で荷物を持って座っている女性。

日本ほどのサービスレベルは無理としても、せめて当たり前に業務をこなす局員は居ないのか!?

スペインの公務員の仕事のゆるさは世界的に定評(?)があります。その極北が「郵便局」!

朝一番に受付に並び、最初の窓口が開いたのが営業開始後1時間だった、ということもありました。

とはいえ、田舎の規模の小さい郵便局は、比較的スムーズに稼働していることも多いようです。

「人が多い」ということが、必ずしも仕事の潤滑にはつながらないのですね。

さあ、今日も元気にスペイン語でコミュニケーション!大切な贈り物は確実に届けたい!

電子メールでは伝えられない「愛情」を、小包に託すユリカ。どの郵送方法を選ぶのでしょうか…

スペインから日本に小包を送る

会話

さっそく今日の会話をのぞいてみましょう!

Yurika: Hoy en día casi toda la comunicación se puede realizar por correo electrónico, pero sigue gustándome mandar cartas y postales por correo postal.

このごろはほとんどのコミュニケーションがメールで済むけれど、やっぱり手紙やはがきを郵送するのは好きよ。

María: A mí también. Cuando recibo una postal o carta siento un cariño especial.

私も。封筒やはがきが届いた時って、特別な愛情を感じるわよ。

Yurika: Voy a mandar una carta de cumpleaños a mi sobrino, con regalo incluído.

甥っ子の誕生日に、プレゼント付きで手紙を送るのよ。

María: Mandar algo por correo aéreo a Japón es caro, ¿verdad?

日本に航空便を送るのって、高いんでしょう?

Yurika: Depende del peso y el tamaño. Si no es urgente, no es muy caro.

重さや大きさによるわね。速達じゃなければそんなに高くないわよ。

María: Pero más caro que por vía marítima, seguro.

でも船便よりは高いわよ、絶対に。

Yurika: Claro. Pero esta vez lo voy a mandar por correo aéreo, quiero que llegue antes de su cumpleaños.

そうね。でも今回は航空便にするわ。誕生日までに届けたいから。

María: Es verdad. Por barco tarda unos tres meses.

その通りよ。船便じゃ3か月くらいかかるわね。

Yurika: No sabía sin mandarlo por SAL o no…

SALにしようかとも思ったのよね…

María: Eso parece que es más barato que el aéreo y más rápido que por vía marítima.

航空便よりは安くて、船便よりは早いのよね。

Yurika: Pero mejor no. Existe la posibilidad de que llegue demasiado tarde.

でも、それはやっぱりやめるわ。時間がかかりすぎる可能性もあるし。

María: Qué cautelosa… amas mucho a tu sobrino.

用心深いのね。大切な甥だもの。

この一言で壁を超える

スペインから日本への小包を送る場合、航空便と船便の選択があります。航空便は速く届けたい場合には適していますが、費用が高くなる傾向があります。一方、船便は安価ですが、配達に数か月かかることもあります。ただし、航空便と船便の中間の「SAL」というオプションもありますが、時間がかかる可能性があるため、注意が必要です。重要なイベントや誕生日には、航空便を選ぶことをおすすめします。

correo aéreo

航空便

航空便

「船便」は「vía marítima」です。例文中の「SAL便」とは、航空便と船便のいいとこどりのような便。陸路で船便価格を取り入れるため、若干割安です。

certificado

書留で

シッカリと届けられたことを確認したい…そんな大切な郵送物は「書留(certificado)」で!

スペインの書留用紙は、記入欄の多いカーボン式。頻繁に書留を利用する方は、あらかじめ数枚の用紙を手元に置いて、事前に記入してから郵便局に行けばスムーズです。

つ・ぶ・や・き

郵便局

スペインの郵便局での待ち時間は長くてイライラするものですが、適切な準備と心の持ち方で有意義に過ごすことができます。本や雑誌を持参して読書を楽しんだり、スマートフォンやタブレットを避けて周囲の雰囲気を楽しんだりすることが重要です。また、スペインから日本への郵便物を送る際には、航空便を選ぶことで迅速な配達が可能です。

スペインの郵便局での待ち時間を楽しく過ごすためには、自分なりの工夫や娯楽を見つけることが大切です。ぜひこの記事のアドバイスを参考にして、ストレスなく郵便局での待ち時間を乗り切ってください。

スペインの郵便局で販売されている「caja verde(緑の箱)」。これは、日本の「ゆうパック用の箱」のようなものです。

色々なサイズがあり、作りが丈夫で組み立ても簡単。小包の発送にはもちろん、部屋の整理などにもおしゃれに使えます。

author avatar
マリア (María) この記事を書いた人

元・高校教師(主に歴史担当)であり、現在は日本でスペイン語・英語講師としても勤務しより良い教育実践を目指し、日本の教育制度についても学んでいます。スペイン政府機関セルバンテス文化センター(東京)認定のDELE試験官(全レベル A1~C2)及びAVEオンライン講師資格保持者です。
セルバンテス文化センターでの講師経験に加え、独立行政法人国際協力機構(JICA)、大手企業(丸紅、日野自動車等)、多数の語学学校で、日本人学習者に対する豊富な指導実績を有し専門知識に基づいた指導、教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

太陽と情熱の国。音楽、美食、旅行...もっと深く楽しみたいあなたへ

スペイン語マンツーマンをリーズナブルに
40代からのスペイン語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代からスペイン語を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上のスペイン語学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな音楽や文化を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

あなたの学習ジャーニー

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
スペイン語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

暗い背景にスペインのスパイスとハーブをスプーンで。

スペイン語で調味料を語る方法

さあ、今日も元気にスペイン語でコミュニケーション!今回のテーマは「調味料の名称」。新食感にチャレンジ!マリアとユリカはソースの味比べをしています。 (さらに&…

スペイン出身の男性と女性が ATM を見ています。

ATMを使う時に知っておくと便利なスペイン語

海外でATMを使う時って少し緊張しますよね。安全面の他に、やはり日本語表示ではないことがネックになることもあります。今日はATMを使う時に知っていると心強いスペイン語…

スペインを代表する青と白の衣装を着た女子フィギュアスケート選手。

冬のスポーツで学ぶ!スペイン語会話

冬のスポーツに関する会話を通じて、スペイン語の学習をサポートするものです。会話では、スポーツの種類や場所について話されており、スケートやスキーなどの冬のスポーツに興味…