スペイン語の「antes/antes de que」接続法の決まり文句

  1. スペイン語単語・活用

さあ、今日も元気にスペイン語でコミュニケーション!今回のテーマは「接続法を使う接続詞的表現」。

英語ができるようになりたいマリアは、外国語習得の秘訣を模索中です。早速二人の会話を覗いてみましょう。

スペイン語の「antes/antes de que」接続法の決まり文句

外国に行くなら~

María: No se por qué no puedo hablar bien inglés; lo llevo estudiado más de 10 años.

なんで私は英語ができないのか分からないわよ。もう10年も勉強しているのに。

Yurika: A fin de que seas capaz de hablar un idioma extranjero, el camino más rapido es vivir en un país donde se hable.

外国語ができるようになるには、その言葉が使われている国に住むのが最短の道よ。

María: Pero a no ser que tengas dinero para vivir en ese país, antes de ir allí necesitarás ahorrar.

でも外国に住むには、お金が無い場合は、行く前にちゃんと貯金をしなくちゃ。

Yurika: Exacto. Además en el caso de que vivas en el extranjero durante mucho tiempo, tendrás que tener en cuenta que no podrás trabajar.

そうよね。それに外国に長く住むとなったら、その間は仕事ができないものね。

María: Muy pocas empresas permiten tomarse un año sabático a condición de que se vuelva un año después…

1年後に戻ってきますという条件で、1年も休暇をくれる会社なんて、なかなかないわよね。

Yurika: De manera que para dominar un idioma se necesita tiempo y dinero.

つまり、外国語をマスターするには、お金と時間がかかるってことね。

María: Ese plan me parece como si fuera un sueño.

そんな計画、私には夢みたいなものよ。

Yurika: Con tal de que aproveches para practicar con los nativos de ese idioma que vivan aquí… no es un sueño imposible.

でも国内に住んでいるネイティブスピーカーと練習できれば、夢でもないわよ。

ワンポイント

antes/antes de que~

~するまえに

スペインで傘とハンドバッグを持って走る女性。

de」を入れても入れなくても意味は同じです。まだque以下のことが起こっていない時点での発話なので、未実現のモード「接続法」になります。

María: ¡Qué cielo tan nublado! ¿A que llueve esta tarde?

なんて雲が多いのかしら…午後は雨になるかもね。

Yurika: Antes de que llueva, acabemos de comprar todo y volvamos al piso.

雨が降る前に、買い物を終えてピソに帰りましょうよ。

con tal/con tal de que~

~するなら

de」を入れる場合がありますが、意味は変わりません。発話時ではまだ条件文を実行するかどうか未定なので、こちらも接続法です。

María: ¿Crees que puedo dominar el japonés si me lo enseñas?

あなたに教えてもらったら、私は日本語をマスターできると思う?

Yurika: Con tal de que me pagues, te doy clase. Pero el japonés es muy dificil, creo yo.

お金を払ってくれるなら、レッスンをやるわよ。でも日本語は難しいと思うわよ。

de manera que~

~するように

目標が書かれたスペイン製ナプキンとコーヒー。

de modo que~」も同じ意味です。que以下は「主文の目的となる“未実現の”ゴール」なので、接続法を使います。

María: De manera que para dominar el japonés, ¿qué es lo primero que hay que hacer?

日本語のプロになるために、まず何を勉強しなくちゃいけないかしら?

Yurika: Antes de todo, tienes que aprender hiragana, katakana, y kanji.

まずはひらがなとカタカナ、それに漢字もね。

en caso de que~

~の場合は

en el caso de que~」という場合もありますが、意味は変わりません。こちらも条件文の接続表現で未実現のため、接続法を使います。

María: Me voy ya. Volveré más o menos a las 8 de la noche.

行ってきます。8時ごろには戻ると思うわ。

Yurika: En caso de que no hayas vuelto a esa hora cenaré sola.

その時間に戻らなかった場合は、私ひとりで夕飯を食べるわね。

つ・ぶ・や・き

良く使う接続法動詞は、定型句の中に取り入れられていることも多いですね。「これは非現実だから…」と考える前に、口を次いで出てくるようになれば理想です。

現地では、小さい子供も接続法表現を楽々使っていて、感心させられます。習うより慣れろ。言い尽くされた言葉ですが、まさにその通りなのです。

author avatar
マリア (María) この記事を書いた人

元・高校教師(主に歴史担当)であり、現在は日本でスペイン語・英語講師としても勤務しより良い教育実践を目指し、日本の教育制度についても学んでいます。スペイン政府機関セルバンテス文化センター(東京)認定のDELE試験官(全レベル A1~C2)及びAVEオンライン講師資格保持者です。
セルバンテス文化センターでの講師経験に加え、独立行政法人国際協力機構(JICA)、大手企業(丸紅、日野自動車等)、多数の語学学校で、日本人学習者に対する豊富な指導実績を有し専門知識に基づいた指導、教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

太陽と情熱の国。音楽、美食、旅行...もっと深く楽しみたいあなたへ

スペイン語マンツーマンをリーズナブルに
40代からのスペイン語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代からスペイン語を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上のスペイン語学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな音楽や文化を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

あなたの学習ジャーニー

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
スペイン語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

「ヨー・サベス・エラ・エラ・エラ・エラ・エラ・エラ・エラ」という言葉が書かれたスペインのポスター。

スペイン語の”動作の段階を表す動詞句”…

「スペイン語の動作の段階を表す動詞句」について詳しく解説しています。具体的な会話例を通じて、動作の開始、持続、終結を表すスペイン語の表現を学ぶことができます。さあ、…

書店の棚からスペインの雑誌を手に取る人。

「puedo~(可能)se puede(許可)」スペイン語の…

今回のテーマは、「~できます、~していいです」という表現です。この表現を使うことで、自分の意見や要望を伝えたり、許可を求めたりすることができます。この記事では、具体的…

スペイン滞在中にノートパソコンとダンベルを持って床に座る女性。

スペイン語で学ぶ運動ルーチンと身体の部位

忙しい生活を送っていると食生活が乱れさらに運動不足で、体が重く感じるといった経験はありませんか?たるんでいる所を部分的に鍛えたいけど、何から始めたらいいのか…。…

スペインの比喩表現に似た、木の前に立つ男性の白黒画像。

スペイン語の比喩表現「まるで~のように」

「まるで絵画のように美しい景色が広がっていた」「まるで悪夢を見たかのようなひどい体験をした」このように「まるで~のように」と何かを例えるにはどのように表…