「Por」を駆使!スペイン語初心者必見の便利な表現ガイド

  1. スペイン語の単語とフレーズ集|初心者・旅行で使える実践表現

スペイン語を学び始めると初期の段階で出てくるのが por という単語です。いろいろな場面で使えるとても便利な前置詞ですが、熟語としてもよく使われます。

今日は por を使った便利な表現を見てみましょう。

「Por」を駆使!スペイン語初心者必見の便利な表現ガイド

Porを使った表現

Por supuesto(もちろん)

A:¿Vas a ir a la fiesta de este fin de semana?

週末のパーティーには行く?

B:Por supesto que si. 

もちろん行くわよ。

英語でいう of course の感覚で使える por supuesto。後ろに sino をつけなくても、文脈次第でどちらかを判断できます。「言わなくても当然わかってるでしょ」というニュアンスでよく使われる表現です。

本や書類を持って机に座り、スペイン語を熱心に勉強している少年。

Por lo menos(少なくとも)

A:Creo que no podré terminar todas las tareas que tengo.

宿題全部終わらせるの無理だ。

B:No te preocuopes. Por lo menos trata de terminar la de matemática. Es lo más importante.

心配しなくていいわ。最低数学だけ終わらせなさい。それが一番大事だから。

「少なくとも、最低でも」という時によく使われる表現です。

Por lo tanto(それゆえに)

Se acerca la tormenta según la noticia. Por lo tanto, se cancelará el evento de este domingo.

ニュースによると嵐が近づいています。よって、日曜のイベントは中止になります。

por lo tanto はフォーマルな文章やスピーチ、ニュースなどによく使われる表現です。二つの文をつなげる際、「前に述べたことを理由として~になります」といったニュアンスを伝えることができます。

スペインから届いた、頭に雨雲を乗せた木製のマネキン。

Por gusto(無駄に)

Me levanté temprano para terminar lo pronto posible el trámite pero fue por gusto porque estaba cerrada la oficina.

手続きをできるだけ早く終わらせようと思って早起きしたのに、結局オフィスが閉まってたから無駄足だったわ。

Me preocupé por gusto porque me dieron tan fácil la visa de tránsito.

トランジットのビザがあんなに簡単にもらえるなんて、取り越し苦労だったよ。

por gusto を単語だけを見て直訳すると「ただ好みのために」といったニュアンスになります。「結局する価値がない、無駄足、取り越し苦労」といった時によく使われる表現です。

おわりに

por を使った熟語は他にもたくさんありますが、今日はよく使われるいくつかを取り上げました。知っていると会話の表現力が豊かになり、聞き取りもさらに簡単に。是非マスターしてください!

author avatar
マリア (María) この記事を書いた人

元・高校教師(主に歴史担当)であり、現在は日本でスペイン語・英語講師としても勤務しより良い教育実践を目指し、日本の教育制度についても学んでいます。スペイン政府機関セルバンテス文化センター(東京)認定のDELE試験官(全レベル A1~C2)及びAVEオンライン講師資格保持者です。
セルバンテス文化センターでの講師経験に加え、独立行政法人国際協力機構(JICA)、大手企業(丸紅、日野自動車等)、多数の語学学校で、日本人学習者に対する豊富な指導実績を有し専門知識に基づいた指導、教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

スペイン語教室ESPA

スペイン語マンツーマンを
リーズナブルに

生き方がもっと広がるスペイン語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。

学習をあきらめていませんか?

あなただけではありません。40代からスペイン語を始める多くの方が、同じ悩みを抱えています。

その悩み、スペイン語マンツーマンなら解決できます

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな音楽や文化を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

まずは、無料体験レッスンから

スペイン語が分かると、分かる動ける世界がもっと広くなる。


無料でスペイン語マンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

眼鏡をかけ、頭の上に吹き出しを浮かべた若い女性。

“Sonar”スペイン語で「知ってい…

会話のキャッチボールに使える便利なスペイン語フレーズ。今回は動詞sonarを使って「それ、知っている!」「聞き覚えがある」「〜だと思う」と表現するフレー…

とにかく早く、木製のブロックの上で。

覚えておきたいスペイン語「できるだけ早く」

「なるべく早く来てください」「早急に対応します」など、急ぎを要する場面はよくありますよね。急いでいる時こそ、的確に相手に言葉を伝えたいものです。今回は、…

スペインでまな板の上で肉をスライスしている人。

hecho/hechaを使ったスペイン語の表現

「hecho/hechaを使ったスペイン語の表現」について説明しています。導入部分では、マリアがステーキを作り、その料理の腕前をユリカが褒めるシーンから始まります。そ…

スペインで白いキャンバス地のショッピングバッグを持つ女性。

スペイン語で学ぶバッグ・カバンの種類

エコバッグの需要が高まり、持ち運ぶバッグは日常生活において必需品となっています。バッグと言っても、種類はさまざまです。本記事では、スペイン語でバッグやカバンの種…

スペイン語マンツーマンをリーズナルに
まずは、無料体験レッスンから
スペイン語マンツーマンをリーズナルに
まずは、無料体験レッスンから