スペインのバスの乗り方と車内アナウンス

  1. スペイン語会話・一覧

市内観光にも他都市への移動にもバスの利用は手軽で便利ですね。でも、慣れない地では行先が合っているのか、いつ下車すればよいのか不安になることも。

そこでスペイン語の聞き取りができるように、バスの車内で使われる基本フレーズを勉強しておきましょう!

スペインのバスの乗り方と車内アナウンス

会話

Anuncio:Próxima parada: Alcalá – Parque de Bomberos

車内アナウンス:次の停車駅は「アルカラ – 消防車前」です。

Emi:Perdone, para ir a la Plaza de Toros de las Ventas, ¿me bajo en la próxima parada?

すみません、ベンタス闘牛場へ行くには次で降りればいいですか?

Conductor:No, la siguiente te deja más cerca.

運転手:いや、もう1つ先で降りたほうが近いですよ。

Emi:Muchas gracias.

ありがとうございます。

Anuncio:Próxima parada: Ventas. Correspondencia con las líneas cincuenta y tres (53), veintiuno (21).

次の停車駅は「アルカラ – ベンタス」です。53、21線は乗り換えです。

Emi:Perdone, ¿me deja pasar, por favor?

(下車の際、混んでいる車内にいる人に向けて)すみません、通してください。

スペインから来た青と白のバスが通りを走っています。

ここに注目!

Próxima parada 〜

次の停車駅は〇〇です

これは、電車やバスの車内アナウンスでは定番のフレーズ。乗り換えが可能な場合は「Correspondencia con 〜 = ◯◯線は乗り換えです」というひとことが加わります。

マドリードでのバスの乗り方

① Suba por la puerta delantera.

前のドアから乗車する

マドリードの場合、バスの乗車は前のドアからです。

② Compre su billete o pase su tarjeta de transporte.

切符を買う、もしくは電子カードをタッチする

運賃は前払いです。地下鉄と共通で使える電子カードを持っている場合は運転者の後ろ付近にあるタッチパネルにカードをかざします。カードがない場合は、行先を伝えてその場で運転手から直接切符を買います。

時々、運賃をちゃんと支払っているかどうかのチェックをする管理係が車内に乗車していることがあります。現金を払って紙のレシート(チケット)を受け取った時は、それをしっかり保管しておくようにしてください。

③ Pulse el botón cuando vaya a bajar.

下車する時にはボタンを押す

降りる際には日本と同じようにボタンを押して「次に降ります」ということを伝えます。ボタンを押すと車内前方にある「parada solicitada(停車します)」という表示が点灯します。

Baje por la puerta trasera.

後ろのドアから下車する

地図が描かれたスペインカードが地図の上に置かれています。

おわりに

バスは、街並みを見ることができて楽しい移動手段です。多少の緊張を感じることもあるかもしれませんが、バスの乗り方と車内アナウンスで使われるスペイン語単語を覚えておけば、初めてでもきっと大丈夫!

バスの中でもスペイン語の聞き取りや会話にトライしてみてください。

author avatar
マリア (María) この記事を書いた人

元・高校教師(主に歴史担当)であり、現在は日本でスペイン語・英語講師としても勤務しより良い教育実践を目指し、日本の教育制度についても学んでいます。スペイン政府機関セルバンテス文化センター(東京)認定のDELE試験官(全レベル A1~C2)及びAVEオンライン講師資格保持者です。
セルバンテス文化センターでの講師経験に加え、独立行政法人国際協力機構(JICA)、大手企業(丸紅、日野自動車等)、多数の語学学校で、日本人学習者に対する豊富な指導実績を有し専門知識に基づいた指導、教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

太陽と情熱の国。音楽、美食、旅行...もっと深く楽しみたいあなたへ

スペイン語マンツーマンをリーズナブルに
40代からのスペイン語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代からスペイン語を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上のスペイン語学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな音楽や文化を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

あなたの学習ジャーニー

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
スペイン語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

スペイン: 曇り空の下、テーブルと椅子が置かれたスペインの広場。

スペイン語で”雨が降る”

スペインには日本のような長雨の季節はありませんが、もちろん雨は降ります!「雨が降る」という動詞は、ご存じの通り「llover」、「雨」という名詞は「la lluvia…

スペイン語のジョーク (スペイン語のジョーク) で日本風のひねりを加えた、水筒を持つ手を持つ笑顔の絵文字

スペイン語のジョーク・冗談

人生には、ちょっとしたユーモアが必要ですよね。さて今回は、会話を和ませるスペイン流のジョークをご紹介します。遊び心のあるスペイン人たちは、よく冗…