スペイン語の頻度副詞をマスターしよう「todos los días」から「cada」まで

  1. スペイン語単語・活用

「頻度の副詞」についてのスペイン語学習に関するものです。暑い夏のある日、ビールを飲むことが多くなったマリアとユリカの会話を通じて、「todos los días」(毎日)、「a veces」(時々)、「jamás」(決して~しない)、「cada」(~ごとに、それぞれ)といった頻度を表す副詞の使い方を解説しています。これらの副詞を使うことで、日常の会話で自分の行動の頻度を具体的に表現することができます。

暑い夏のある日、マリアは随分ビールを飲んだようです。早速二人の会話を覗いてみましょう。

スペイン語の頻度副詞をマスターしよう「todos los días」から「cada」まで

毎日ビール!

María: Últimamente siempre tengo ganas de beber cerveza, así que bebo todos los días.

この頃いつもビールを飲みたい気分よ。それで毎日飲んでいるの。

Yurika: A veces me pasa lo mismo, sobre todo en verano. Pero yo no bebo tan a menudo como tú.

私も時々そんなことがあるわ。夏は特にね。でもあなたほどは頻繁に飲まないわよ。

María: Tú te emborrachas muy pocas veces, ¿verdad? ¿Cómo puedes controlarte tan bien?

あなたはあまり酔っぱらわないのよね?どうやってコントロールしているの?

Yurika: Yo nunca bebo sin comer, por eso jamás me he emborrachado.

私は食べ物なしでは、絶対に飲まないのよ。それで全然酔っぱらわないの。

María: Claro, con hambre se bebe más… yo aproximadamente una vez al mes me emborracho completamente.

なるほどね。お腹がすくと余計に飲んじゃうもの…私は月に1回は記憶をなくすくらい飲んでしまう。

Yurika: Eso no es bueno. Por lo menos 2 días a la semana el hígado necesita descanso.

それはよくないわよ。少なくても週に2日は休肝日を持たなくちゃ。

María: Yo cada año me hago una revisión médica, y por ahora no tengo problemas con el hígado.

私は毎年健康診断をしているけれど、今のところ肝臓は問題ないのよ。

Yurika: Porque eres todavía joven. Cuando tengas más edad tendrás que cuidarte más.

まあ、まだ若いからね。年と共に気をつけなくちゃ。

ワンポイント

todos los días

毎日

スペイン滞在中にベッドに座ってラップトップを使用している女性。

とても似た熟語の「todo el día(一日中)」と間違いやすいですね。

día(日)」が複数形ならば「来る日も来る日も」、単数形ならば「その一日だけ」とイメージで覚えましょう。

María: Durante las vacaciones de verano, navego por internet todos los días.

夏休みのあいだ中、毎日ネットサーフィンしているわ。

Yurika: ¿No tienes otra cosa que hacer? Hoy también estás enfrente del ordenador todo el día.

他にやることは無いの?今日も一日中パソコンの前に座っているわね。

a veces

ときどき

veces」は「vez(度)」の複数形。同じ意味で「de vez en cuando」もよく使われます。あわせて覚えておきましょう。

María: A veces siento ganas de ir a otro país.

時々他の国に行きたくなるのよ。

Yurika: Por eso compras revistas de viaje de vez en cuando, ¿no?

だから時々、旅行雑誌を買ってくるわけね?

jamás

決して~しない

虹を背景に窓に落ちる雨が、スペインの鮮やかな色合いと対照的です。

nunca」と同じく、英語の「never」にあたる語です。「jamás」は「今までに、いまだかつて」というニュアンスを持ちます。

María: Hay un arcoiris en el cielo, aunque aún está lloviendo…¿Has visto alguna vez algo semejante?

空に虹が見えるのに雨が降っているなんて…こんなこと前に見たことある?

Yurika: Jamás. Voy a sacar una foto.

一度も無いわ。写真を撮ろうっと。

cada

~ごとに、それぞれ

cada+数詞」で、「~ごとに」という頻度表現になります。数詞が無い場合、「cada~」で「それぞれの~」という意味になります。

María: Cada persona tiene gustos gastronómicos diferentes. ¿Qué comida te gusta más?

人それぞれ、食べ物の好みも色々よね。あなたの好きな食べ物はなに?

Yurika: Me gusta la comida mexicana. La como cada 3 días.

私はメキシコ料理が好き。3日に一度は食べるわよ。

つ・ぶ・や・き

frecuencia(頻度)を表現する副詞をおさらいしました。基本的なものを押さえるだけでも、表現の幅を広げることができますよ。

author avatar
マリア (María) この記事を書いた人

元・高校教師(主に歴史担当)であり、現在は日本でスペイン語・英語講師としても勤務しより良い教育実践を目指し、日本の教育制度についても学んでいます。スペイン政府機関セルバンテス文化センター(東京)認定のDELE試験官(全レベル A1~C2)及びAVEオンライン講師資格保持者です。
セルバンテス文化センターでの講師経験に加え、独立行政法人国際協力機構(JICA)、大手企業(丸紅、日野自動車等)、多数の語学学校で、日本人学習者に対する豊富な指導実績を有し専門知識に基づいた指導、教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

太陽と情熱の国。音楽、美食、旅行...もっと深く楽しみたいあなたへ

スペイン語マンツーマンを
リーズナブルに

40代からのスペイン語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代からスペイン語を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上のスペイン語学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな音楽や文化を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

目標達成までの流れ

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
スペイン語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

スペインで赤ちゃんが驚いた様子でハイチェアに座っています。

驚きを表現するスペイン語の間投詞

スペイン語では、会話や日常生活で驚きや感情を表現するためにさまざまな間投詞が使われます。この記事では、スペイン語の間投詞を使った驚きの表現について詳しく解説します。初…

ダイエット中、ミルクシェイクの前でハンバーガーを蹴る女性。

ダイエットに関するスペイン語表現

「体を引き締めたい」「体重を減らしたい」と思うこと、ありませんか?海外旅行中や留学先では、日本とは違う食生活であっという間に体重が増えてしまうことがあります。…

「スペイン語マンツーマン」をリーズナブルに!
「スペイン語マンツーマン」をリーズナブルに!