スペインの美容院体験!スペイン語での会話術を学ぼう

  1. スペイン語会話・一覧

スペインの美容院でのサービスやエチケット、さらには美容院で使われるスペイン語のフレーズや単語について詳しく解説しています。また、スペインのエステティックサロンやスパについても触れています。

さあ、今日も元気にスペイン語でコミュニケーション!今回のテーマは「スペイン語でヘアーサロン」。

マリアとユリカは美容院にやってきました。早速二人の会話を覗いてみましょう。

スペインの美容院体験!スペイン語での会話術を学ぼう

スペインで美容院へ

会話

María: Voy a dejarme el flequillo. ¿Y tú qué vas a hacer?

今回は前髪を作るわ。あなたはどうにする?

Yurika: Yo no cambio de peinado. Sólo voy a teñirme un poco.

髪型は変えないわ。少しカラーリングをする。

María: ¿Vas a hacerte mechas? Seguro que te quedarán bien.

メッシュを入れるの?絶対に似合うわよ。

Yurika: En las peluquerías de Japón te ponen el champú y el suavizante muy atentamente.

日本の美容院は、シャンプーやリンスをとっても丁寧にやるのよ。

María: En españa lo hacen bastante a las bravas. El secador también.

スペインではかなり大胆にやるわよ。ドライアーもね。

Yurika: Ja ja ja, da igual. Ah, ¿ te vas a hacer una permanente con todos esos rulos?

ははは、まあいいわよ。あ、そんなにカーラーをまいて、パーマをかけるの?

María: Sí. Aunque siempre recojo mi cabello, quiero hacer algo nuevo.

そう。いつも髪を束ねているけど、なにか新しいことをしたいのよ。

Yurika: Pero acabas de alisarte el pelo el mes pasado. ¡Qué caprichosa!

でも先月ストレートにしたばかりじゃない。気まぐれね。

ワンポイント

flequillo

前髪

ハサミで髪を切るスペインの女性。

fleco」とも言います。「fleco」はもともと、房飾り、ズボンの裾のほつれのこと。パサパサと毛羽立った状態が語源です。

María: ¿Dónde están las cosas de coser? Quiero arreglar los flecos de mis vaqueros.

裁縫道具はどこかしら?ジーンズのほつれを直したいのよ。

Yurika: ¿ Los vas a arreglar? Pensaba que llevabas esos flecos por ir a la moda.

それ縫っちゃうの?おしゃれでわざとほつれさせていると思っていたわ。

mecha

メッシュ

mecha」はもともと「細切れベーコン(肉)」や、銃・爆弾などの「導火線」、「蝋燭の芯という意味。なぜかヘアーファッションの「メッシュ」にも使われます。

María: ¿Te has puesto mechas de color blanco? Parecen canas…

白いメッシュを入れたの?白髪に見えるわよ。

Yurika: Bueno, mejor voy a teñirme de nuevo.

そうね、やっぱり染め直すわ。

suavizante

リンス

洗濯機の前にある洗濯物がいっぱい入ったカゴ。

suavizar」は動詞で「柔らかくする」「滑らかにする」という意味。洗濯で使う「柔軟剤」も「suavizante」と言います。

María: ¡Qué suave está esta toalla! Además huele bien.

このタオル、とっても柔らかい!それにいいにおいだわ。

Yurika: He cambiado de suavizante.

柔軟剤を変えたのよ。

cabello

頭髪

日本語では頭髪に関わらず「毛」と言ってしまいますが、スペイン語では頭のみ「cabello」と言います。

トウモロコシのひげも「cabellos」と言います。

María: Yo envidio tu cabello lacio. ¿Todos los japoneses lo tienen así?

あなたの真っすぐな髪が羨ましいわ。日本人は皆そうなの?

Yurika: Mi hermana tiene el cabello rizado.

私の妹は縮れ毛なのよ。

スペインで美容院に行かれた方は、びっくりされたことでしょう!

安くて速いのはいいのですが、とにかくアグレッシブ。顔、首、肩にどんどん水を垂らしての、激しいシャンプーなどなど。

それでもアットホームな雰囲気に、なぜかまた行きたくなりますね。

美容院のサービス事情

さあ、今日も元気にスペイン語でコミュニケーション!

スペイン長期滞在者のドッキリ体験と言えば…やはり美容院でしょう!安い!早い!でも若干投げやり?

スペインならではのサービスを体験したユリカ…さっそく今日の会話をのぞいてみましょう!

Yurika: Cuánta publicidad en el buzón… Ah, ha abierto una nueva peluquería:

郵便箱の中が広告だらけよ…ああ、あたらしい美容院ができたのね。

“corte de señora y caballero, 10 euros”. El precio también es razonable.

「カットが女性も男性も10ユーロ」か。値段も手ごろね。

María: Veo que cada vez que vas a la peluquería pruebas una nueva. ¿Todavía no has encontrado una que te guste?

あなたって、毎回ちがう美容院に行くのね。まだ気に入った店が見つからないの?

Yurika: No, ninguna me ha gustado hasta ahora. Pero todas son bastante baratas comparadas con las de Japón.

まだよ。今のところ、どこも気に入らないわ。でも日本と比べて、どこもかなり安いわよね。

Es lo único bueno de las peluquerías de España.

それだけがスペインの美容院のいいところよ。

María: Concretamente, ¿qué aspectos de las peluquerías no te convencen?

具体的には、スペインの美容院のどういう点が気に入らないの?

Yurika: Por ejemplo, la silla donde te lavan la cabeza es muy incómoda.

たとえば、シャンプー台が苦しいのよね。

Hay que mantener una postura muy forzada mientras te mojan el pelo. Es imposible en Japón.

髪が濡れたままで、無理な体制で居ないといけないのよ。日本ではありえないわ。

María: He oído que la manera de lavar el pelo en las peluquerías japonesas no tiene ni punto de comparación.

日本の髪の洗い方は比べ物にならないレベルらしいわね。

Es como si fuera un masaje de cabeza, ¿verdad?

頭皮マッサージのようにやってくれるんでしょう?

Yurika: Claro. Aquí, sentada en esa silla me siento muy abandonada. Echo de menos cómo se hace en Japón.

そうよ。ここじゃ、座っている間中、なんだか放置されている感じなのよ。日本のようなやり方が懐かしいわ。

María: Me acuerdo de que una vez volviste de la peluquería con el cabello mojado y estuviste resfriada por una semana.

覚えているわ。一度、髪が濡れたまま美容院から帰ってきて、あなたは一週間風邪をひいていたわよね。

Yurika: Es increíble, a veces terminan su trabajo sin secar bien.

信じられないわよ。時々ちゃんと乾かさないまま帰されるのよ。

María: Pero a parte del servicio, la técnica de las peluquerías españolas no es mala, ¿verdad?

でもサービスはともかく、美容師の技術はスペインもそう悪くもないでしょう?

Yurika: Bueno, hasta ahora no he tenido ningún problema. Estas mechas duran bastante, la mascarilla funciona muy bien…

まあね。今のところは問題はないわよ。このメッシュもずっと効いているし、ヘアパックもいい感じだし…

María: En mi peluquería hay un servicio de limpieza de cutis. Algún día quiero probar.

私の行っている美容院は、角質除去もやっているのよ。そのうち試してみたいわ。

この一言で壁を超える

mecha

メッシュ

スペイン色の背景に虹色の髪。

髪を部分的にカラーリングする「メッシュ」。スペイン語では「mecha」と言います。白髪を染めるときは「teñir」という動詞を使います。

mascarilla

パック

もともとは顔に仮面(mascara)のようにクリームを塗って、皮膚に浸透させる「パック」の意味。

髪質を整えるために髪を「パック」するときには、「mascarilla」と言います。

スペインらしいおおらかさを体験したければ…ぜひ地元の美容院へ!都市にもよりますが、カットが10ユーロ前後、カラーリングとシャンプーで20ユーロというのが相場。

「シャンプー」とはいえ、日本のように「乾燥」「スタイリング」までは保証してくれないのでご用心!シャンプー台で軽くタオルで乾かしただけで、お会計のレジに連行されてしまうことも良くあります。

夏ならすぐに乾くのですが…寒空の下に湿った髪で放り出される冬は、ニット帽を持参するのが吉です。

激太りしてしまったマリア。プロの手をかりて痩身できるのでしょうか…

不況知らずのスペイン美容業界。まずはチラシを拝見です。さっそく今日の会話をのぞいてみましょう!

スペインのエステ事情

María:¿Qué hago? He engordado 5 kilos y tengo que ir a una boda el mes que viene.

どうしようかな?5キロも太ったのよ。来月は結婚式に出席するのに。

Yurika: ¿Por qué no aprovechas esta promoción?

このキャンペーンを利用したらいいんじゃない?

María: Anda, has guardado publicidad de un salón de belleza. ¿Crees que es adecuado para mí?

あら、エステサロンのチラシがとってあるのね。私にいいと思うの?

Yurika: Es que mira, “Pierde una talla por 280 euros en 8 sesiones”. Quieres adelgazar, ¿verdad?

だって、ほら、「8回施術280ユーロ、サイズダウン」よ。痩せたいんでしょう?

María: Bueno, me interesa la cura de adelgazamiento. Quiero perder una talla, pero de manera sana. ¿Qué más?

まあね、痩身ケアには興味があるわ。サイズを一つ下げたいけど、健康的にやりたいのよね。他には?

Yurika: Cavitación… ¿eso qué es?

キャビテーション…これって何かしら?

María: Ah, es  eliminar grasa. ¿Hay también tratamiento para la celulitis?

ああ、脂肪除去よね。セルライトケアもあるの?

Yurika: “Perder la celulitis por 129€ en 9 sesiones”. Es esto.

「9回129ユーロ、セルライト減少」、これね。

María: No sé si es caro o barato… ¿cómo es en Japón? ¿Alguna vez has ido a un salón de belleza?

これって、安いのか高いのかわからないな…日本ではどうなの?エステサロンに行ったことはある?

Yurika: He ido a depilarme, pero nada más.

脱毛なら行ったことがあるけど、それ以外はないわ。

María: Mira, aquí dice que también hay servicio para hombres.

見てよ、これ。メンズエステもあるらしいわよ。

Yurika: En Japón también hay muchos salones para hombres. Hay anuncios en la televisión.

日本にもメンズエステはたくさんあるわよ。テレビでもコマーシャルが流れているわ。

この一言で壁を超える

promoción

キャンペーン

プロモ

promoción」はもともと、職場での昇格、また大学などの「同期生」という意味も持つ、用途の広い単語。

チラシで「promoción」と謳ってあれば「期間限定のキャンペーン」という意味です。

depilar

毛を抜く

quitar」や「afeitar」とは違い、毛根からピンセット等で抜く作業が「depilar」。再起動詞「depilarse」として使うと「脱毛する」という意味です。

つ・ぶ・や・き

経済危機真っ只中とはいえ、美容への関心は不況知らず。エステティックサロンやスパ、アロマトリートメント等々…

美容とリラクゼーションを提供するサービスは、スペインで年々増えているようです。大きなショッピングセンターで、屋台のような小屋でネイルサロンが展開されているのも見かけます。

少しでも会話ができれば、旅の思い出に「爪先の遊び心」を持ち帰るのも良いでしょう。

author avatar
マリア (María) この記事を書いた人

元・高校教師(主に歴史担当)であり、現在は日本でスペイン語・英語講師としても勤務しより良い教育実践を目指し、日本の教育制度についても学んでいます。スペイン政府機関セルバンテス文化センター(東京)認定のDELE試験官(全レベル A1~C2)及びAVEオンライン講師資格保持者です。
セルバンテス文化センターでの講師経験に加え、独立行政法人国際協力機構(JICA)、大手企業(丸紅、日野自動車等)、多数の語学学校で、日本人学習者に対する豊富な指導実績を有し専門知識に基づいた指導、教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

\ まずは、お試しレッスン!  /

スペイン語教室をお探しの方へ、スペイン国人講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。スペイン語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 スペイン語教室をお探しの方へ。全国からスペイン人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 スペイン語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    スペイン語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くのスペイン語先生を検索する>

    スペイン語マンツーマン

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    スペイン語マンツーマン

    「友人とスペイン語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

関連記事

メガネをかけた女性が身振り手振りをしている。

スペイン語のおまじない

日本の「痛いの痛いの飛んでいけ!」、ドイツの「トイ トイ トイ」のように、各国にはそれぞれおまじないのように使われているフレーズがあります。さてスペイン…

銅像の前でスペイン国旗を掲げるスペイン人のカップル。

スペイン人ならでは!典型的な性格と日常の習慣

それぞれ個性は違えども、環境や習慣からくる国民性というものがあります。今回は、スペインでよく見かける人々の一面をご紹介しましょう。全ての人に当てはまることではなく…

スペイン: 曇り空の下、テーブルと椅子が置かれたスペインの広場。

スペイン語で”雨が降る”

スペインには日本のような長雨の季節はありませんが、もちろん雨は降ります!「雨が降る」という動詞は、ご存じの通り「llover」、「雨」という名詞は「la lluvia…

\\【無料体験レッスン】スペイン語マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する
\\【無料体験レッスン】スペイン語マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する