驚きを表現するスペイン語の間投詞

  1. スペイン語単語・活用

スペイン語では、会話や日常生活で驚きや感情を表現するためにさまざまな間投詞が使われます。この記事では、スペイン語の間投詞を使った驚きの表現について詳しく解説します。初心者の方にも分かりやすく説明するため、具体的な例文を交えながら解説していきます。さあ、スペイン語の驚きを表現する間投詞を学びましょう!

¡Hola todos! みなさんこんにちは。今回のテーマは【驚きを表現する間投詞】です。間投詞は、自分の気持ちを伝える上で欠かせない要素です。

びっくりしたとき、スペイン 語ではどんな反応をするのか、ネイティブたちがよく使う表現を勉強していきましょう!

驚きを表現するスペイン語の間投詞

痛みや悲嘆を表す間投詞

Juan  : ¡Ay!

痛い!

Taro  : ¿Qué pasa, Juan?

フアン、どうしたの?

Juan  : Me he pillado el dedo con la puerta.

ドアに指を挟んじゃったんだ。

Taro  : Está hinchado y rojo. Espera, que ahora te traigo una bolsa de hielo.

腫れて赤くなってるよ。今、氷のうを持ってくるから、待ってて。

¡Ay!

上の会話文でも出てきた表現です。「痛さ」や「悲嘆」を表します。

¡Ay! Se me ha roto el vaso.

ああ!コップが割れちゃった。

¡Dios mío!- 感情を強調する間投詞

スペイン(スペイン)のカラフルなタイル張りの壁の前で微笑む若い女性。

直訳すると「私の神様!」となる間投詞で、英語で言う「オーマイゴッド!」と似た表現です。

悲しみや喜びを表します。類似の表現に ”¡Madre mía!” や “¡Dios santo!”、 ”¡Madre de Dios!” など様々なバリエーションがあります。

¡Dios mío, he aprobado el examen!

やった、試験に合格した!

¡Ah!- 喜びや納得を表す間投詞

日本人が使う「ああ」に似ています。悲しみだけでなく、喜びや、納得や了解を表現するときにもよく使われます。

例1

¡Ah! Aquí está el anillo. 

ああ!ここに指輪があった。

例2

¡Ah, ya veo!

ああ、なるほどね!

¡Anda!- 驚きや懇願を表す間投詞

「歩く」という意味の動詞 ”andar” から派生した間投詞です。驚きを表すほかにも、人に促すときや懇願するときにも使われます。

例1

¡Anda! Pensaba que estabas en el restaurante.

なんだ、君はレストランにいるんだと思っていたよ!

例2

¡Anda, vamos!

さあ、行こう!

¡Hombre!- 驚きや不快感を表す間投詞

スペインから来た女性が人々のグループに指を指している。

「人間」や「男」という意味の名詞ですが、間投詞的に使われることがあり、「驚き」や「不快感」を表します。

例1

¡Hombre! Yo no sabía nada.

ええ!僕は何も知らなかったよ。

例2

A: ¿Te vas a casar con ese chico?

その人と結婚するの?

B: ¡No, hombre, no!

いいえ、まさか!

¡Vaya!- 驚きや怒りを表す間投詞

「驚き」に加え、「怒り」を伝えたいときにも使われる表現です。

例1

¡Vaya, es un milagro!

おお、奇跡だ!

例2

¡Vaya negocio!

とんでもない商売だ!

おわりに

いかがでしたか?驚きを表す間投詞でした。間投詞を使いこなせるようになると、まるでネイティブのような自然な会話ができます。

  • ¡Ay!は痛みや悲嘆を表す間投詞です。例えば、「¡Ay! Se me ha roto el vaso.」(ああ!コップが割れちゃった。)と使います。
  • ¡Dios mío!は感情を強調する間投詞で、「¡Dios mío, he aprobado el examen!」(やった、試験に合格した!)などに使われます。
  • ¡Ah!は喜びや納得を表す間投詞で、「¡Ah, aquí está el anillo.」(ああ、ここに指輪があった。)などに使われます。
  • ¡Anda!は驚きや懇願を表す間投詞で、「¡Anda, vamos!」(さあ、行こう!)などに使われます。
  • ¡Hombre!は驚きや不快感を表す間投詞で、「¡Hombre, yo no sabía nada.」(ええ!僕は何も知らなかったよ。)などに使われます。
  • ¡Vaya!は驚きや怒りを表す間投詞で、「¡Vaya, es un milagro!」(おお、奇跡だ!)などに使われます。

このように、スペイン語の間投詞を使いこなすことで、より自然な会話を楽しむことができます。初めは使いづらいかもしれませんが、様々なパターンを学習して実際に使って慣れていきましょう!

最初は使いづらいかもしれませんが、さまざまなパターンを学習して、実際に使用して慣れていってくださいね!

author avatar
マリア (María) この記事を書いた人

元・高校教師(主に歴史担当)であり、現在は日本でスペイン語・英語講師としても勤務しより良い教育実践を目指し、日本の教育制度についても学んでいます。スペイン政府機関セルバンテス文化センター(東京)認定のDELE試験官(全レベル A1~C2)及びAVEオンライン講師資格保持者です。
セルバンテス文化センターでの講師経験に加え、独立行政法人国際協力機構(JICA)、大手企業(丸紅、日野自動車等)、多数の語学学校で、日本人学習者に対する豊富な指導実績を有し専門知識に基づいた指導、教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

\ まずは、お試しレッスン!  /

スペイン語教室をお探しの方へ、スペイン国人講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。スペイン語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 スペイン語教室をお探しの方へ。全国からスペイン人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 スペイン語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    スペイン語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くのスペイン語先生を検索する>

    スペイン語マンツーマン

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    スペイン語マンツーマン

    「友人とスペイン語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

関連記事

虫眼鏡を覗いているスペイン猫。

me interesa「興味」を表すスペイン語

スペイン語の初心者向けに、基本的な動詞「interesar」の使い方について詳しく解説します。会話の例を通じて、日常生活で自分の興味や関心を表現する方法を学びま…

アイロンとスペイン国旗を使って料理をしている女性の写真 2 枚。

スペイン語”plancha”アイロン…

日本は海外から入ってきたモノや言葉をカタカナで表記しますよね。例えば“アイロン”は洋服のアイロンがけ、ヘアーアイロンなど様々な場面で使います。今回はその…

スペインの黄色の背景にお互いを指差す母と娘。

しつけに関するスペイン語

皆さんは小さい頃親に叱られた思い出がありますか?お尻を叩かれたり罰を与えられたりと何かしらの教育を受けたものです。ラテンアメリカにはその“教育”を象徴す…

日本の教育システムを説明するために、机に座っている人々がいる日本の教

日本の教育システムをスペイン語で説明しよう

日本は世界でも教育熱心な国としてよく知られています。だからこそ海外の人から日本の教育について尋ねられることもあります。今回はスペイン語で日本の教育につい…

\\【無料体験レッスン】スペイン語マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する
\\【無料体験レッスン】スペイン語マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する