スペインでフリーランスになる方法:自営業支援センターでの手続きガイド

  1. スペイン語で観光と文化

さあ、今日も元気にスペイン語でコミュニケーション!

不況の真っただ中で休職中のマリア。ついにフリーランスで仕事を始めるようです。

スペインでフリーランスになる方法:自営業支援センターでの手続きガイド

フリーランス申請

会話

さっそく今日の会話をのぞいてみましょう!

Yurika: Te ha llamado un señor del CADE cuando estabas fuera.

あなたが留守の間に、CADEの人から電話があったわよ。

María: Ah, le llamaré ahora mismo, gracias.

ああ、すぐに電話してみるわ。ありがとう。

Yurika: ¿Qué es el CADE? Nunca había oído ese nombre…

CADEって何?聞いたことがない名前だけど。

María: Es el Centro de Apoyo al Desarrollo Empresarial. Estoy consultándoles sobre cómo hacerme autónoma.

自営業支援センターよ。個人事業主の社会保険のことで相談しているの。

Yurika: Ah, los que trabajan por cuenta propia…

ああ、フリーランスでやる仕事のことね。

María: Eso es. He decidido que voy a dar clases de español como tutora privada.

それよ。プライベートでスペイン語のクラスを始めることにしたの。

Yurika: ¿Te ha informado de algo el INEM?

ハローワークは何か情報をくれた?

María: No. Aunque no encuentre trabajo fijo, quiero pagar mi seguridad social para el futuro.

いいえ。定職は見つからないけれどね、将来のために年金の社会保険は払っておきたいから。

Yurika: Vas a dejar de cobrar el paro.

失業保険は終わりね。

María: Sí, lo que cobre este mes será el último; ha sido una buena ayuda.

そうよ。今月受け取るのが最後ね。ずいぶん助かったわ。

Yurika: ¡Mucho éxito con tu nuevo trabajo!

うまくいくように願ってるわよ!

María: Gracias. Ojalá me vaya bien, y es mejor que no hacer nada.

ありがとう。ちゃんとやれればいいな…何もしないよりはいいわよね。

Hay que hacer todo lo que pueda en esta crisis económica.

この経済危機の中じゃ、できることはなんでもやらなくちゃ。

この一言で壁を超える

CADE

自営業支援センター

スペインの自宅でラップトップに取り組んでいる女性。

el Centro de Apoyo al Desarrollo Empresarial」通称「CADE」。

個人事業主がもろもろの手続きをしたり、専門家のアドバイスを受けることができる自営業支援センターです。

AUTONOMA

個人事業主用の社会保険

日本の国民年金のようなシステム。

雇用先が社会保険を払わない場合、また、フリーターや個人事業主のように「自分で自分を雇う」場合に、将来の年金を積み立てる社会保険が「AUTONOMA」です。

フリーランス申請とは?自営業支援センターでの手続き方法とアドバイス

フリーランスとして働くことは、現代の労働市場においてますます一般的になっています。特に経済的な不確実性が高まる中で、多くの人々が自分自身のビジネスを立ち上げることに興味を持っています。しかし、フリーランスとして働くためには、特定の手続きやアドバイスが必要です。

この記事では、フリーランス申請について詳しく説明し、自営業支援センターでの手続き方法やアドバイスを提供します。また、スペインにおけるフリーランスの社会保険制度である「AUTONOMA」についても解説します。

フリーランスとは何か?

フリーランスとは、自分自身でビジネスを営み、自分のスキルやサービスを提供する人のことを指します。彼らは通常、雇用関係になく、クライアントや顧客との契約に基づいて仕事を行います。フリーランスの仕事は多岐にわたり、コンサルタント、デザイナー、ライター、プログラマーなど、さまざまな職種に及ぶことがあります。

フリーランス申請の手続き方法

フリーランスとして働くためには、特定の手続きが必要です。スペインでは、自営業支援センターである「CADE」がフリーランスのための手続きをサポートしています。以下に、フリーランス申請の手続き方法を示します。

  • 1. CADEへの登録: まず最初に、フリーランスとして働く意思を表明し、CADEに登録する必要があります。これにより、あなたは正式に自営業者として認められます。
  • 2. 必要な書類の提出: 登録の際には、身分証明書や住所の証明書などの必要書類を提出する必要があります。また、業種によっては追加の書類が必要となる場合もあります。
  • 3. 税務申告: フリーランスとして働く場合、税務申告が必要となります。これには、所得税や消費税などが含まれます。正確な情報を提供し、期限を守ることが重要です。
  • 4. 社会保険の申請: スペインのフリーランスは、「AUTONOMA」と呼ばれる社会保険制度に加入する必要があります。これにより、将来の年金や医療保険などの福利厚生を受けることができます。
  • 5. 専門家のアドバイスを受ける: フリーランスとして働くには、ビジネスや法律に関する知識が必要です。自営業支援センターでは、専門家のアドバイスを受けることができます。彼らはあなたのビジネスを成功させるためのヒントや戦略を提供してくれます。

自営業支援センターの役割と利点

自営業支援センター(CADE)は、フリーランスのための重要なリソースです。以下に、自営業支援センターの役割と利点を示します。

  • 1. 手続きのサポート: 自営業支援センターは、フリーランス申請の手続きをサポートします。彼らは必要な書類の提出方法や期限についての情報を提供し、あなたの手続きをスムーズに進めるお手伝いをします。
  • 2. アドバイスと指導: 自営業支援センターには、ビジネスや法律に詳しい専門家が在籍しています。彼らはあなたのビジネスに関するアドバイスや指導を提供し、成功への道を示してくれます。
  • 3. ネットワーキングの機会: 自営業支援センターでは、他のフリーランスとの交流やネットワーキングの機会も提供されます。これにより、他の人々とのつながりを築き、ビジネスの成長や新しいクライアントの獲得につなげることができます。

AUTONOMAとは何か?

AUTONOMAとは、スペインにおけるフリーランスの社会保険制度です。フリーランスは、自分で社会保険の負担をしなければなりません。AUTONOMAに加入することで、将来の年金や医療保険などの福利厚生を受けることができます。

AUTONOMAの負担額は、収入によって異なりますが、通常は月に200ユーロ程度が目安とされています。また、最初の6カ月は月に52ユーロだけでよいという特例措置もあります。

AUTONOMAへの加入は、将来の安心につながる重要なステップです。自営業支援センターで詳細な情報を収集し、正確な手続きを行うようにしましょう。

まとめ

フリーランス申請は、自分自身のビジネスを立ち上げるための重要なステップです。自営業支援センターでの手続きやアドバイスを受けることで、スムーズにフリーランスとしての活動を開始することができます。

また、AUTONOMAへの加入も重要な要素です。将来の安定を考える上で、社会保険への加入は欠かせません。

スペインで男性がピンクの貯金箱を持っている。

スペインの国民年金にあたる「AUTONOMA」。ビザの申請と比べると、電子化も進み、手続きは非常にスムーズです。

収入によって支払額もまちまちですが、通常は月に200ユーロぐらいが目安のようです。最近では「初めの6カ月は月に52ユーロだけでよい」という地域も…!

雇用先の少ない不況の時期ならではの、個人事業促進作戦ですね。

(2016年7月現在の情報です)

author avatar
マリア (María) この記事を書いた人

元・高校教師(主に歴史担当)であり、現在は日本でスペイン語・英語講師としても勤務しより良い教育実践を目指し、日本の教育制度についても学んでいます。スペイン政府機関セルバンテス文化センター(東京)認定のDELE試験官(全レベル A1~C2)及びAVEオンライン講師資格保持者です。
セルバンテス文化センターでの講師経験に加え、独立行政法人国際協力機構(JICA)、大手企業(丸紅、日野自動車等)、多数の語学学校で、日本人学習者に対する豊富な指導実績を有し専門知識に基づいた指導、教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

\ まずは、お試しレッスン!  /

スペイン語教室をお探しの方へ、スペイン国人講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。スペイン語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 スペイン語教室をお探しの方へ。全国からスペイン人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 スペイン語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    スペイン語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くのスペイン語先生を検索する>

    スペイン語マンツーマン

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    スペイン語マンツーマン

    「友人とスペイン語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

関連記事

灰色の背景に肉とスパイスのスペイン。

スペイン語のメニューを読む 〜肉料理編〜

今回はスペイン語のメニューにある「肉料理」の項目に注目してみましょう。牛・豚・鶏の肉が使われていることが一般的ですが、どの部位なのか、どんな調理法なのか…

スペインの影響を少し受けた青い木のテーブルの上に新鮮なシーフードが置かれています。

スペイン語のメニューを読む 〜マリスコス編〜

マリスコスとはスペイン語でシーフードのこと。その地域で捕れた新鮮な魚や貝類などおいしい食材を見逃さないように、スペイン語のメニューに出てくれる魚介系の単…

結婚指輪を持ったスペインの新郎新婦。

スペイン人たちの結婚観とステータス

結婚に対する考え方は国によってそれぞれ異なるものです。スペインでは、既婚か未婚かということはそれほど重要視されていません。さて今回は、婚姻ステータス…

スペインのバスルームのトイレと洗面台。

スペインホテルのアメニティとビデの使い方

スペインを初めて訪れた際、ホテルのトイレでびっくりされる方も多いのではないでしょうか。普通の便座の脇にもう一つ、便座とよく似た形の怪しいアメニティが…これは通称「ビデ…

\\【無料体験レッスン】スペイン語マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する
\\【無料体験レッスン】スペイン語マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する