海外旅行で病気になったら?スペイン語で症状を伝えて薬局で助けを求めよう!

  1. スペイン語会話・一覧

旅行をするときに特に心配になるのが”もし病気になったら…”ですよね。特に海外だと言語も習慣も違うので不安になるものです。

今回は、そんな万が一に備えて、医療事情や役立つ言葉を見てみましょう。

海外旅行で病気になったら?スペイン語で症状を伝えて薬局で助けを求めよう!

スペイン語会話

Alex: ¿Ya te preparaste para tu viaje a México?

メキシコ旅行の準備はもうできた?

Sato: Ya casi estoy listo. Lo único que me preocupa es que si me enfermo allá.

もうほぼできたよ。唯一心配なのが、もし向こうで病気したらってことかな。

Alex: Mejor lleva algun medicamento por si acaso. 万が一に備えて幾らか医薬品持っていくといいよ。

Sato: Aqui ya tengo listo. Pero ¿qué puedo hacer si me enfermo? No sé mucho español.

もう準備してあるよ。でも、もし病気したらどうしたらいい?スペイン語はそんなにわからないし。

Alex: No es necesario ir al hospital. Puedes conseguir medicamentos en farmacia.

必ずしも病院に行く必要はないよ。薬局で医薬品は手に入るから。

Sato: Por lo menos tengo que aprender algunas frases para poder expresarme.

ちゃんと症状が言えるように少なくともフレーズを学ばないと。

Alex: Te enseñaré algunas palabras útiles.

いくつか教えてあげるよ。

店の前のスペインの歩道。

スペイン語で病気の症状を伝える方法

もし海外で病気になってしまった場合、スペイン語で自分の症状を伝えることが重要です。以下に、よく使われる症状の言葉をご紹介します。

薬局でほとんどの医薬品が手に入る!!

日本だと抗生物質を手に入れるのに医師の処方箋がいりますが、メキシコやグアテマラといったラテンアメリカでは、薬局で大抵の医薬品が手に入ります。

薬局の人に症状を伝えると、それに合った医薬品を探してくれます。

微妙な症状を表すのに役立ついくつかの言葉を見てましょう。

  • fiebre 
  • nausea 吐き気、むかつき
  • vomito 嘔吐
  • diarrea 下痢
  • dolor de garganta 喉の痛み
  • dolor de cabeza 頭痛

赤い背景にメキシコの国旗の錠剤がボウルに入っており、スペインの色が特徴です。

次に、薬の種類を見てみましょう。

  • antibiótico 抗生物質
  • aspirina アスピリン
  • suero 生理食塩水

生理食塩水とは飲む点滴のようなもので、食欲がない時や下痢で脱水症状をおこすときによく処方されます。

例えばアメーバ(下痢や嘔吐、熱を伴う)など現地特有の病気の場合は日本の医薬品では治らないので、きちんと症状を伝えてそれにあったものを処方してもらいましょう。

健康に旅を楽しむのが一番ですが、気候や食事の変化で体調を崩してしまうこともあるのが現実。しっかりと役立つスペイン語を覚えていると、心強いですよ。

ちょっとした体調不良は、できれば病院に行かずに治したいもの。特にラテンアメリカでは薬局で大抵の薬が手に入るのが利点です。

病気やアレルギーに関する会話例

Pamela: ¿Qué te pasó a tu brazo? Tienes un monton de ronchas.

その腕どうしたの?かなり赤く腫れてるじゃない。

Coni: Realmente no sé qué pasó. Hoy cuando amanecí, me di cuenta que tenia asi.

よく分からないの。今朝起きたらこうなってて。

Pamela: O sea, ayer a la hora de dormir no tenias nada, ¿verdad?

じゃあ昨日寝るときはどうもなかったってことね?

Coni: Para nada. Por eso me pregunto qué fue.

全くなにもなかったわ。だからどうしたんだろうって疑問なの。

Pamela: ¿Tú eres alérgica a alguna cominda?

なにか食べ物のアレルギー持ってる?

Coni: No, yo puedo comer de todo. De hecho, no siento malestar en ningun lado.

ないわ、何でも食べられる。どこか具合が悪いわけじゃないのよ。

Pamela: Entonces puede que algun insecto te picó.

じゃあ何かの虫に刺されたかもしれわね。

Coni: Pensando bien, ayer fuimos con mis compañeros a jugar en el campo.

よく考えてみたら、昨日友達と広場に遊びに行ったんだけど、

Cuando se fue la pelota, me metí al bosque para sacarla. Puede ser que alli me picó algo.

ボールを追いかけて森の中に入ったの。その時に何かに刺されたのかも。

29a5b2a12299daaaae8386f138d52afc

アレルギーや皮膚の症状に関する単語

スペイン語でよく使用されるアレルギーや皮膚の症状に関する単語をご紹介します。

  • alérgia アレルギー
  • picazón de piel  肌がかゆい
  • piel seco  乾燥肌
  • roncha  赤い腫れもの
  • inchado  むくみ、腫れ
  • piquete  刺された跡

これらの単語を使って、自分のアレルギーまたは皮膚の症状を伝えましょう。それによって適切な医薬品や処置を受けることができます。

Me dio alérgia al comer carne de cerdo.

豚肉を食べたらアレルギーが出た

Soy alérgica al lácteo. 

乳製品アレルギーをもっている

ちなみに日本を出ると色んな虫に刺されることがあります。

  • ノミ pulga
  • ダニ garrapata
  • sancudo 又は mosquito
  • クモ araña
  • hormiga

日本ではクモはあまり害のないイメージですが、海外ではクモに刺されてどんどん腫れていくケースもあるので気を付けましょう。

何に刺されたかが分かっている場合はそれを薬局で伝えましょう。塗り薬(pomada)などを処方してくれますよ。

b0af76f501812f34b55ab0f8846ed7a1

おわりに

旅行中に病気やアレルギーになってしまうことは避けたいものですが、現実的に体調を崩すこともあります。スペイン語で自分の症状やアレルギーを伝えることは非常に重要です。また、スペイン語圏では薬局で多くの医薬品が手に入りますので、適切な医薬品を入手することができます。

旅行前にこれらの単語やフレーズを覚えておくことで、万が一の際でも安心して対応することができます。健康な体で旅行を楽しむために、しっかりと準備しましょう。

author avatar
マリア (María) この記事を書いた人

元・高校教師(主に歴史担当)であり、現在は日本でスペイン語・英語講師としても勤務しより良い教育実践を目指し、日本の教育制度についても学んでいます。スペイン政府機関セルバンテス文化センター(東京)認定のDELE試験官(全レベル A1~C2)及びAVEオンライン講師資格保持者です。
セルバンテス文化センターでの講師経験に加え、独立行政法人国際協力機構(JICA)、大手企業(丸紅、日野自動車等)、多数の語学学校で、日本人学習者に対する豊富な指導実績を有し専門知識に基づいた指導、教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

\ まずは、お試しレッスン!  /

スペイン語教室をお探しの方へ、スペイン国人講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。スペイン語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 スペイン語教室をお探しの方へ。全国からスペイン人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 スペイン語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    スペイン語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くのスペイン語先生を検索する>

    スペイン語マンツーマン

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    スペイン語マンツーマン

    「友人とスペイン語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

関連記事

スペイン: 曇り空の下、テーブルと椅子が置かれたスペインの広場。

スペイン語で”雨が降る”

スペインには日本のような長雨の季節はありませんが、もちろん雨は降ります!「雨が降る」という動詞は、ご存じの通り「llover」、「雨」という名詞は「la lluvia…

\\【無料体験レッスン】スペイン語マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する
\\【無料体験レッスン】スペイン語マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する