スペイン語会話の秘訣!自然に話題を広げる方法

  1. スペイン語会話・一覧

さあ、今日も元気にスペイン語でコミュニケーション!

今回のテーマは「スマートに会話を発展させる」便利な表現。靴の収納にこだわるユリカは、マリアと情報交換中です。

スペイン語会話の秘訣!自然に話題を広げる方法

会話を発展させる方法

早速二人の会話を覗いてみましょう。

会話

María: Te gusta mucho leer. Por cierto, ¿qué estás leyendo? ¿Es un catálogo de ventas?

あなたは読むのが好きね。ところで何を読んでいるの?それ、通販雑誌ね?

Yurika: Sí. Estoy buscando una estantería para zapatos. Necesito una para la entrada.

そう。靴箱を探しているの。入口にひとつ必要なのよ。

María: Cierto. Eres japonesa y te quitas los zapatos para entrar en casa.

そうね。日本人だし、家に入る時に靴を脱ぐのよね。

Yurika: Hablando de zapatos, también quiero comprar unos zapatos de deporte.

靴といえば、スポーツ用に新しい靴も買いたいのよ。

María: ¿¡Pero cuántos zapatos tienes ya!? A propósito, hay una zapatería nueva en la esquina.

でも、もうたくさん靴を持っているのに?ところで角に新しい靴屋が出来たわよ。

Yurika: ¿Allí no había una heladería? Iba a pasar por allí esta tarde, ¡hace tanto calor!

あそこはアイスクリーム屋じゃなかった?午後いくつもりだったのに。暑いから!

María: La heladería ha cerrado, es una pena. Pero parece que es una zapatería bastante bonita.

アイスクリーム屋は閉店したのよ、残念だけど。でもなかなかいい靴屋みたい。

Yurika: Bueno… de todas maneras echaré un vistazo a la zapatería.

そうか…とにかく、その靴屋をちょっとのぞいてみるわね。

ワンポイント

shutterstock_179210660

Por cierto ところで、ちなみに

会話の内容を少し飛躍させたい時に使います。完全に話題を変えてしまいたい時には「Cambiando de tema,~(話は変わるけど、~)」と言いましょう。

María: Parece que va a llover esta tarde. Es mejor que vayas al cine con paraguas.

今日の午後は雨が降りそうよ。映画に行く時は傘を持って行った方がいいわ。

Yurika: Por supuesto. Por cierto, ¿sabes con qué bús se puede ir al cine?

もちろん。ところで、映画館にはどのバスで行けるか知っている?

Hablando de~ ~といえば、~について言えば

あるトピックを掘り下げて会話を進めたい時に便利な表現。使い方次第でかなり大胆な話題転換も可能です。

María: Me gusta el pan con ajo. El aroma del ajo siempre me da apetito.

ガーリックトーストって大好き。ニンニクの香りがいつも食欲をそそるわ。

Yurika: Hablando de ajo, ¿sabes qué significa “ajo” en japonés?

ニンニク(アホ)といえば、「アホ」って日本語でどういう意味か知っている?

A proposito  ところで、ちなみに

スペインをイメージした木の板に描かれた肉片の絵。

por cierto」と同じ使い方で、自然に会話を弾ませる決まり文句。前の会話の内容をくみ取りつつ、話を発展させます。

María: No sabía que “ajo” significara “tonto” en japonés. Qué divertido.

ニンニク(アホ)が日本語で「お馬鹿」って意味だなんて知らなかった。面白い。

Yurika: ¿Verdad? A propósito, “vaca” significa lo mismo.

でしょ?ちなみに「雌牛(バカ)」も同じ意味なのよ

de todas maneras とにかく 、なにはともあれ

いったん話をまとめたい時に便利なフレーズです。同じ意味で「de todas formas」ということも出来ます。

María: Limpieza, la compra, el pago del piso… cuántas cosas tenemos que hacer.

掃除、買い物、家賃の支払い…やることがたくさんだわ!

Yurika: No hay más remedio. De todas maneras, hoy ya no hacemos nada; es muy tarde.

しかたがないわ。とにかく、今日はもう何もしないわね。もう遅いから。

コミュニケーションの流れを、思いのままに発展!転換!これさえ出来れば“自分の得意なテーマ”に話題を変えてしまうことだって可能です。

会話が弾む秘訣は、語彙や文法の力だけではありません。どんな話題でも盛り上がれる「雑学」の引き出しも、豊かな会話力の必需品ですね

自然な会話に欠かせないスペイン語

せっかくスペイン語で会話するからには、現地の人のように自然な表現を使いたいですよね。今日はスペイン語圏の文化がよく反映されている、ある言葉に注目してみましょう。

Nori: Tenía tanto tiempo de no verte. ¿Cómo has estado?

もうどれだけ会ってなかったかな?元気にしてた?

Nicol: Gracias a Dios muy bien, ¿y tú?

(神様のおかげで)とっても元気よ。あなたは?

Nori: También he estado bien. ¿Qué has hecho últimamente?

僕もだよ。最近どうしてた?

Nicol: Hace poco empecé trabajar de maestra. Era mi sueño desde que era pequeña. Al fin, pude alcanzar mi meta.

少し前に先生として働き始めたの。小さいころからの夢だったから、やっと目標にたどり着けた感じかな。

Nori: Me alegra saberlo. Ahora que nos encontramos asi, ¿ por qué no intercambiamos numero de teléfono?

それを聞けて嬉しいよ。こうやって会えたんだから、電話番号を交換しようよ。

Nicol: Claro que si. Aquí está mi numero. Estaremos en contacto.

もちろん。これが私の番号よ。連絡取りあおうね。

Nori: ¿Qué tal si nos vemos mañana para cenar? Yo te invito.

明日一緒に夜ごはん食べるのどうかな?おごるよ。

Nicol: Me parece bien. Primero Dios, nos vemos mañana.

いいわね。(神様が許してくれたら)明日会おうね。

窓の前で祈る若いフ女。

キーワードはDios

Diosはスペイン語で”神”という意味。スペイン語圏では神の概念が強く根付いています。

「神様のおかげで」「神様が許してくれるなら」「神様次第で」など、普段の会話で自然に出てきます。

あえて日本語に訳す時に直訳することはありませんが、よく出てくる表現なので覚えておくと便利です。

Gracias a Dios

神様のおかげで

Primeramente Dios, Primero Dios

まず神様が

Si Dios permite

神様が許してくれるなら

A ver qué dice Dios.

神様が何ていうでしょうね

など、様々なシーンで出てくる言葉です。神様が生活にしっかりと馴染んでいる、スペイン語圏の文化ならではの表現ですよね。

おわりに

言葉と文化は切っても切り離せない関係にあります。言葉の裏にある背景を知っていると、コミュニケーションもスムーズになりますよね。

author avatar
マリア (María) この記事を書いた人

元・高校教師(主に歴史担当)であり、現在は日本でスペイン語・英語講師としても勤務しより良い教育実践を目指し、日本の教育制度についても学んでいます。スペイン政府機関セルバンテス文化センター(東京)認定のDELE試験官(全レベル A1~C2)及びAVEオンライン講師資格保持者です。
セルバンテス文化センターでの講師経験に加え、独立行政法人国際協力機構(JICA)、大手企業(丸紅、日野自動車等)、多数の語学学校で、日本人学習者に対する豊富な指導実績を有し専門知識に基づいた指導、教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

太陽と情熱の国。音楽、美食、旅行...もっと深く楽しみたいあなたへ

スペイン語マンツーマンをリーズナブルに
40代からのスペイン語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代からスペイン語を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上のスペイン語学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな音楽や文化を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

あなたの学習ジャーニー

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
スペイン語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

蝶ネクタイをした男性がスペインの服装をした人々の前に立っています。

スペイン留学の全てを解決!完全準備ガイド

¡Hola todos! みなさんこんにちは。今回のテーマは【留学】。スペイン語の勉強を始めたのだから、現地で留学したい!と思っている方も多いのでは?今回はスペイ…

「コレオス」と書かれた看板が掲げられた黄色と青の建物がスペインで発見された。

スペインの郵便局での待ち時間を楽しく過ごす方法

さあ、今日も元気にスペイン語でコミュニケーション!スペインの郵便局は、多くの人々が経験したことのある場所ですが、その待ち時間は長くてイライラするものです。しかし、マド…

頭に電球を乗せたスペインの若者の画像。

スペインの偉大なる発明品

人類の歴史上これまで様々なものが発明されて、人々の暮らしはより豊かに発展してきました。日本も、その高い技術によって乾電池やウォークマンなどを生み出し世界中に発信してい…