スペイン語で家族について話そう!初心者向けの表現集

  1. スペイン語会話・一覧

スペイン語を学んでいると、自己紹介やさまざまな会話の場面で家族について話す機会が増えてきます。自分の家族構成や兄弟姉妹のことをスペイン語で表現できると、より自然なコミュニケーションができるようになります。

この記事では、スペイン語初心者の方々に向けて、家族に関する表現を詳しく解説していきます。家族の構成や兄弟姉妹のことをスペイン語でどのように話せば良いのか、具体的な例文とともに学んでいきましょう。

スペイン語で家族について話そう!初心者向けの表現集

兄弟姉妹について尋ねる

会話

Daniel:¿Cuántos hermanos tienes?

エミは何人兄弟なの?

Emi: Tengo una hermana más mayor que yo y un hermano más pequeño.

姉と弟がいるわ。

Daniel:¿Sí? ¿Y no van a venir a visitarte a España?

そっか、兄弟たちはスペインに遊びに来る予定はないの?

Emi:Mi hermana está casada y, además, va a tener un hijo muy pronto, por lo que no creo que pueda viajar a España durante algún tiempo.

妹は結婚していて、もうすぐ子供が生まれるの。スペインに来られるのは、しばらくあとになるんじゃないかな。

Y mi hermano es estudiante y vive con mis padres en Tokio. Tiene ganas de venir a España y creo que está ahorrando para el viaje. Y tú, ¿tienes hermanos?

弟は今は学生で両親と一緒に東京で暮らしているわ。スペインには来たがっていて、旅行資金を貯めているみたい。ダニエルは?兄弟はいる?

Daniel:Tengo una hermana más mayor que yo. Ahora trabaja en Valencia. Tengo tres sobrinos.

僕には姉が1人いて、今、バレンシアで働いているよ。甥っ子が3人いるんだ。

Emi:¡Tres niños! Será una casa muy animada, ¿no?

男の子が3人!それは賑やかそうね。

自分の兄弟姉妹の現在の状況について話す場合、以下の表現が役立ちます。

  • 「mi hermano es estudiante」:「弟は学生です」
  • 「vive con mis padres en Tokio」:「東京で両親と一緒に暮らしています」
  • 「Tiene ganas de venir a España」:「スペインに来たがっています」
  • 「está ahorrando para el viaje」:「旅行資金を貯めています」
  • 「Ahora trabaja en Valencia」:「今、バレンシアで働いています」

ここに注目!

自分には「兄弟がいる」「子供がいる」という時は「tengo hermanos」「tengo hijos」というように、動詞 tener を使って表現します。

結婚していることを伝えるなら「estoy casado」、独身なら「estoy soltero」。

スペインの人々のグループの漫画イラスト。

家族の関係を表現する

家族の構成や関係性を表現するためには、以下の単語が役立ちます。

  • 母 = madre
  • 父 = padre
  • 息子 = hijo
  • 娘 = hija
  • 兄弟 = hermano
  • 姉妹 = hermana
  • 祖父 = abuelo
  • 祖母 = abuela
  • 孫息子= nieto
  • 孫娘 = nieta
  • 叔父 = tío
  • 叔母 = tía
  • いとこ(男)= primo
  • いとこ(女)= prima
  • 甥 = sobrino
  • 姪 = sobrina
  • 義父 = suegro
  • 義母 = suegra
  • 義兄弟 = cuñado
  • 義姉妹 = cuñada

これらの単語を使って、自分や相手の家族構成を紹介することができます。

スペインから来た人々のグループがビーチでジャンプしています。

おわりに

スペイン語では、「¿Cuántos hermanos tienes?」などの表現を使って兄弟姉妹について尋ねたり、「¿Y no van a venir a visitarte a España?」などで家族の訪問について話したりします。また、具体的な状況や関係性を伝える際には、「mi hermano es estudiante」や「vive con mis padres en Tokio」といった表現が役立ちます。

家族の絆が強いスペインでは、家族についての話題が頻繁に語られます。家族構成や兄弟について説明できると会話がはずみますよ。

大切な人を表す単語は忘れないでくださいね!

author avatar
マリア (María) この記事を書いた人

元・高校教師(主に歴史担当)であり、現在は日本でスペイン語・英語講師としても勤務しより良い教育実践を目指し、日本の教育制度についても学んでいます。スペイン政府機関セルバンテス文化センター(東京)認定のDELE試験官(全レベル A1~C2)及びAVEオンライン講師資格保持者です。
セルバンテス文化センターでの講師経験に加え、独立行政法人国際協力機構(JICA)、大手企業(丸紅、日野自動車等)、多数の語学学校で、日本人学習者に対する豊富な指導実績を有し専門知識に基づいた指導、教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

\ まずは、お試しレッスン!  /

スペイン語教室をお探しの方へ、スペイン国人講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。スペイン語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 スペイン語教室をお探しの方へ。全国からスペイン人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 スペイン語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    スペイン語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くのスペイン語先生を検索する>

    スペイン語マンツーマン

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    スペイン語マンツーマン

    「友人とスペイン語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

関連記事

スペインの食べ物は木製のテーブルの上にあります。

スペイン料理のレシピ前菜

日本でも親しまれているスペイン料理。ここでは、家庭で作れる簡単スペイン料理のレシピを紹介しています。本場の味とは少し違いますが、家庭でもぜひスペインの料理を味わっ…

スペイン(スペイン)のバスの前で地図を見ている若い女性。

スペインのバスの乗り方と車内アナウンス

市内観光にも他都市への移動にもバスの利用は手軽で便利ですね。でも、慣れない地では行先が合っているのか、いつ下車すればよいのか不安になることも。そこでスペ…

\\【無料体験レッスン】スペイン語マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する
\\【無料体験レッスン】スペイン語マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する