スペイン語で電化製品を購入する際の必須フレーズと購入ガイド

  1. スペイン語会話・一覧

海外での滞在や生活をする際には、家電製品や電子機器を購入する必要が出てきます。この記事では、スペイン語初心者の方々が家電製品や電子機器に関するスペイン語表現を学ぶためのガイドを提供します。

短期にしても長期にしても、海外に滞在して生活するとなれば家電製品一式を揃える必要がでてきますよね。今回はそんな時に役立つ単語をみていきましょう。

スペイン語で電化製品を購入する際の必須フレーズと購入ガイド

会話

Miriam: Ya mero es tu boda, ¿estás emocionada?

もうすぐ結婚式ね、ワクワクしてる?

Karen: Claro que si. Pero estoy un poco estresada a la vez.

もちろん。でも同時にちょっとストレスもあるの。

Miriam: ¿Por qué?

どうして?

Karen: A parte de prepararnos por la boda, también tenemos que prepararnos para la mudanza.

結婚式の準備のほかに、引っ越しの準備もしないといけないから。

Miriam: Tienes razón. ¿Tienes muchas cosas que comprar o ya las tienes?

そうね、新しく買わないといけないものがいっぱいあるの?それとももう持ってるの?

Karen:  Creo que faltan algunas cosas de cocina.

台所用品がまだ足りないかな。

Miriam: Si estas hablando de electrodomésticos, yo tengo algunas cosas que te puedo regalar.

もし電化製品のことを言ってるなら、あげられるものがいくつか家にあるけど。

Karen: ¿De verdad? ¿Como cuáles?

本当に?例えば何がある?

Miriam: Tengo un microhonda, una lavadora y una cafetera. Mi hermana se casó hace poco y como su novio tenía de todo, me dejó varias cosas.

電子レンジ、洗濯機、コーヒーメーカーがあるわ。妹が結婚して、旦那が全部一式持ってるからって色々置いて行ったの。

Karen: Precisamente lo que no tenemos tienes tú.

ちょうど私たちが持っていないものをあなた持っているのね。

Miriam: ¿Por qué no vienes a mi casa en estos dias a ver qué cosas les pueda servir?

近いうちにうちに来て、使えるものを持っていったらいいわよ。

店内でテレビを見ているスペイン人の 2 人。

家電製品のスペイン語表現

家電製品は、海外での生活において欠かせないものです。以下に一部の家電製品のスペイン語表現を紹介します。

  • microhonda 電子レンジ     
  • tostador トースター パンをトーストするだけのトースター、普通のトースター両方に使われる
  • cafetera コーヒーメーカー 
  • licuadora ミキサー  
  • refrigerador 冷蔵庫 
  • estufa ガスレンジ 薪を使う家に据え付けのものも estufa de leñasという
  • horno オーブン 石窯焼のことをhorno de leñasという
  • lavadora 洗濯機 
  • secadora 乾燥機 
  • procesador de alimentos フードプロセッサー  

生活用品一式をそろえるとき、電化製品のリストがあると探すのにも助かりますよね。しっかりマスターして電気屋さんにいきましょう!

電子機器を買う際に役立つスペイン語

携帯電話やタブレットなどの電子機器は毎日の生活に欠かせませんよね。でも大きな買い物なので失敗もできません。

今回はそんな時に知っておくと役立つスペイン語を見てみましょう。

Omar: Tengo que cambiar de mi celular. Se descompuso anoche.

携帯電話を買い替えないといけないんだ。昨日壊れちゃってさ。

Tito: Yo me recuerdo que hace poco cambiaste de celular.

つい最近買い替えたんじゃなかったっけ?

Omar: Tienes razón. Hace tres meses compré de usado creo que eso fue el error.

そうなんだよ。3か月間に買ったんだけど中古だったからさ、それが間違いだったと思う。

Tito: ¿Esta vez piensas comprar nuevo entonces?

今回は新品を買うつもり?

Omar: Si. Ya aprendí la lección. Por lo menos quiero que tenga dos años de garantía.

そうだよ。もう教訓を学んだからさ。少なくとも2年保証は欲しいな。

Tito: Creo que es importante que tenga garantía.

保証がついてるのは大事だよ。

Omar: El asunto es que no pierda la hoja porque no soy bueno para guardar cosas.

いつもモノを失くしてしまうから、保証書失くさないようにしないと。

スペインの店舗に並べられた携帯電話。

買う時にチェックしたいポイント

  • 携帯電話 – セララール (celular)
  • スマートフォン – スマートフォン (smartphone)
  • タブレット – タブレット (tablet)
  • 中古品 – ウサード (usado)
  • 新品 – ヌエボ (nuevo)
  • 保証 – ガランティア (garantía)
  • 修理する – レパラール (reparar)
  • 保証期間 – カント・ティエンポ・デ・ガランティア・ティエネ (¿Cuánto tiempo de garantía tiene?)
  • 保証の内容 – ケ・インクルイエ・ラ・ガランティア・デ・エステ・アパラト (¿Qué incluye la garantía de este aparato?)

これらの表現を使って、電子機器を購入する際に必要な情報を確認することができます。

家電製品のリストを作成しよう

海外での生活において、家電製品を一式揃える必要があります。以下に、家電製品のリストの例を示します。

  1. 電子レンジ
  2. トースター
  3. コーヒーメーカー
  4. ミキサー
  5. 冷蔵庫
  6. ガスレンジ
  7. オーブン
  8. 洗濯機
  9. 乾燥機
  10. フードプロセッサー

このリストを参考にしながら、必要な家電製品をチェックしていきましょう。

電子機器の購入時のチェックポイント

電子機器は大きな買い物なので、慎重に選ぶ必要があります。以下に、電子機器を購入する際にチェックしたいポイントをいくつか挙げます。

  1. 新品か中古かを確認しましょう。
  2. 保証期間が適切な長さであるか確認しましょう。
  3. 保証の内容を理解しましょう。
  4. 修理や交換の手続きが簡単にできるか確認しましょう。
  5. レビューや評価を調べて、品質や信頼性を確認しましょう。

これらのポイントを念頭に置きながら、電子機器を購入する際には慎重に検討しましょう。

スペイン語初心者のための学習ガイドまとめ

今回の記事では、スペイン語初心者の方々が家電製品や電子機器のスペイン語表現を学ぶためのガイドを提供しました。家電製品や電子機器は海外生活において重要な役割を果たすため、これらの表現を覚えておくことは非常に役立ちます。また、電子機器を購入する際には慎重に選ぶことが重要です。

中古品でも使えるものはたくさん売っていますが、状態をきちんとチェックしないとあとで痛い目にあうこともありますよね。

どのくらいの期間使われていたのか、どこに手が加えられているのかなどを細かくきいたり、専門の知識がある人に一緒にいってもらったりするといいでしょう。

スペインのオレンジ色の背景に虫眼鏡を持つ若い女性。

電子機器は大きな買い物なので、払う金額の分だけ長くもってほしいものです。しっかりと精査していい買い物をしましょう。

author avatar
マリア (María) この記事を書いた人

元・高校教師(主に歴史担当)であり、現在は日本でスペイン語・英語講師としても勤務しより良い教育実践を目指し、日本の教育制度についても学んでいます。スペイン政府機関セルバンテス文化センター(東京)認定のDELE試験官(全レベル A1~C2)及びAVEオンライン講師資格保持者です。
セルバンテス文化センターでの講師経験に加え、独立行政法人国際協力機構(JICA)、大手企業(丸紅、日野自動車等)、多数の語学学校で、日本人学習者に対する豊富な指導実績を有し専門知識に基づいた指導、教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

\ まずは、お試しレッスン!  /

スペイン語教室をお探しの方へ、スペイン国人講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。スペイン語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 スペイン語教室をお探しの方へ。全国からスペイン人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 スペイン語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    スペイン語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くのスペイン語先生を検索する>

    スペイン語マンツーマン

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    スペイン語マンツーマン

    「友人とスペイン語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

関連記事

スペイン: 曇り空の下、テーブルと椅子が置かれたスペインの広場。

スペイン語で”雨が降る”

スペインには日本のような長雨の季節はありませんが、もちろん雨は降ります!「雨が降る」という動詞は、ご存じの通り「llover」、「雨」という名詞は「la lluvia…

「コレオス」と書かれた看板が掲げられた黄色と青の建物がスペインで発見された。

スペインの郵便局での待ち時間を楽しく過ごす方法

さあ、今日も元気にスペイン語でコミュニケーション!スペインの郵便局は、多くの人々が経験したことのある場所ですが、その待ち時間は長くてイライラするものです。しかし、マド…

\\【無料体験レッスン】スペイン語マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する
\\【無料体験レッスン】スペイン語マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する