スペイン語の未来形マスター!直接法未来形の全て

  1. スペイン語単語・活用

スペイン語ではさまざまな形で未来の事柄を表すことができますが、今回は「直接法未来形」に注目してみましょう。どんな未来を表し、どのように人称変化するのか、使い方をしっかり覚えていってくださいね。

スペイン語の未来形マスター!直接法未来形の全て

会話

DanielVoy a organizar una fiesta sorpresa para celebrar el cumpleaños de Ana.

来月サプライズでエミの誕生会を開くつもりなんだ。

Ana:¿Cuándo será?

いつの予定なの?

Daniel:Estoy pensando en el sábado 15. ¿Podrás venir?

15日の土曜日にしようかと思って。その日に来られる?

Ana:Creo que sí podré.

行けると思うわ。

Daniel:Le voy a decir que vamos a cenar los dos solos en un restaurante. La llevaré y vosotros estaréis ya allí para darle una sorpresa.

僕が彼女と食事に行く約束をしてレストランに連れて行くから。みんなはそこで待って彼女を驚かせて。

Ana:Vale. ¿Te puedo ayudar con algo?

OK!何か私に手伝えることはある?

Daniel:Ya te llamaré para hablar de los preparativos. Ten cuidado de que Emi no se dé cuenta, que tiene muy buen olfato.

当日の準備に関してはまた連絡するよ。エミは勘がいいから、バレないように気をつけてね。

Ana:De acuerdo. Seguro que Emi se alegrará.

わかった。エミ、きっと喜ぶだろうなぁ。

ここに注目!

会話文の中で青色になっている箇所が直接法未来形です。この未来形は、まだ確かではないことや、推測、遠い未来を表す時などに使われます。

赤色の箇所は「ir a + 不定詞」となっています。この形では「〜するつもり」「〜しようとしている」という未来を表します。

直接法未来形の活用

規則動詞の場合、直接法未来形は不定詞の後に以下のような活用語尾が付きます。

  • yo  estaré
  • tú   estarás
  • él/ella    estará
  • nosotros   estaremos
  • vosotros   estaréis
  • ellos estarán
スペインで「未来」と書かれた黄色の線の上に立つ人の足。

直接法未来形の不規則動詞

未来形には12の不規則動詞があります。

caber / haber / poder / saber / querer

この5つは、最後から2番目の e が省略されます。

  • yo cabré
  • tú cabrás
  • él/ella cabrá
  • nosotros   cabremos
  • vosotros   cabréis
  • ellos cabrán

poner / tener / valer / salir / venir

この5つは、最後から2番目の e または id に変化します。

  • yo pondré
  • tú pondrás
  • él/ella    pondrá
  • nosotros  pondremos
  • vosotros  pondréis
  • ellos pondrán

decir

decir は、ec が省略されます。

  • yo diré
  • tú dirás
  • él/ella    dirá
  • nosotros   diremos
  • vosotros   diréis
  • ellos     dirán

hacer

hacer は、ce が省略されます。

  • yo haré
  • tú harás
  • él/ella    hará
  • nosotros   haremos
  • vosotros   haréis
  • ellos     harán
頭に電球を乗せたスペインの少年。

おわりに

スペイン語の直接法未来形は、未来の出来事や状況を表現する際に非常に役立つ文法形式です。特に、不規則動詞の活用は12個だけで、これを覚えることで、他の動詞の活用も容易になります。過去形の複雑さと比較して、未来形は比較的覚えやすい部分もあります。

未来形の不規則動詞は12個だけなので、これさえ暗記しておけばその他の動詞の活用はそれほど難しくありません。過去形の複雑さに比べたら、未来形は覚えやすいのではないでしょうか。

直接法未来形をマスターして、表現の幅を広げていきましょう!

author avatar
マリア (María) この記事を書いた人

元・高校教師(主に歴史担当)であり、現在は日本でスペイン語・英語講師としても勤務しより良い教育実践を目指し、日本の教育制度についても学んでいます。スペイン政府機関セルバンテス文化センター(東京)認定のDELE試験官(全レベル A1~C2)及びAVEオンライン講師資格保持者です。
セルバンテス文化センターでの講師経験に加え、独立行政法人国際協力機構(JICA)、大手企業(丸紅、日野自動車等)、多数の語学学校で、日本人学習者に対する豊富な指導実績を有し専門知識に基づいた指導、教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

太陽と情熱の国。音楽、美食、旅行...もっと深く楽しみたいあなたへ

スペイン語マンツーマンをリーズナブルに
40代からのスペイン語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代からスペイン語を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上のスペイン語学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな音楽や文化を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

あなたの学習ジャーニー

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
スペイン語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

雨の中を傘を差して歩く人々の絵で、雨の日の雰囲気を表現しています。

「〜にも関わらず」の構文を表すスペイン語

「大雨にも関わらず試合は続行された」「困難な状況にも関わらず成功を遂げた」など、「〜にも関わらず〜」という文をスペイン語で表現してみましょう。まずは例文…