観光地でのスペイン語断りフレーズ!NOを伝える方法

  1. スペイン語会話・一覧

観光地を歩いていると、レストランへの呼び込みやお土産品の売り込みなど声をかけられることがよくあります。そんな時にはっきりと断れないと、予定外の出費につながる場合も。

今回は、観光客向けの勧誘や押し売りに「No」を示すフレーズをご紹介します。

観光地でのスペイン語断りフレーズ!NOを伝える方法

会話

Trabajador:¡Hola! ¿Os apetece comer una buena paella? Tenemos un restaurante muy bueno aquí mismo.

スタッフ:ねぇ、キミたち!パエリアを食べたくない?すぐ近くに、いいレストランがあるよ。

Turista:…….

観光客:……。

Trabajador:¡Pero si está ahí mismo, en la esquina! Si vais ahora, todavía hay mesas libres.

ほら、すぐその道の角だよ。今ならまだ席が空いているから。

Turista:No, gracias.

いいえ、けっこうです。

Trabajador:También tenemos jamón y quesos. Es mejor comer aquí que seguir buscando. ¿De dónde sois?

生ハムもチーズも揃ってるよ。ほかを探すよりここで食べていったほうがいいって。キミたち、どこから来たの?

Turista:De Japón.

日本です。

Trabajador:”konichiwa” Venga, es por aquí. Os llevo.

こんにちは!さ、こっちだよ。連れてってあげるよ!

これは、スペイン語圏の人気都市にある観光スポット周辺で見かけられる呼びかけです。無視して通り過ぎようとしても、時にはしつこく声をかけられることもあります。

この会話では誘いに対して「No, gracias.」としか言っていませんね。このひとことで十分の場合もありますが、日本の人たちは穏やかな印象を与えるためか、スペイン語圏の人たちはあきらめずさらに誘ってきます。

例えば、「Tenemos prisa.(急いんでいるので)」「No lo necesito.(必要ないです)」など、もうひとことを付け加えて、明確に断りの意志を伝えましょう。

観光地付近にある広場やレストランでは、アクセサリーや民芸品などを手売りしている外国人たちもいます。

風船などを子供たちに強引に手渡したり、バラなどの花を一方的に受け取らせたりして、それを手に取るとお金を請求されるというパターンも。

それほど高い金額ではないので旅の思い出になるかもしれませんが、いらないと思う時にはキッパリと断ってくださいね。

スペインでピンクの背景にメガネと縞模様のTシャツを着た若い女性が一時停止の標識を作っている。

 “けっこうです”と言う方法

スペイン語では、”けっこうです”を表現するために「No, gracias.」と言います。このフレーズは非常に一般的であり、相手に丁寧に断ることができます。

例:

  • Trabajador: ¡Hola! ¿Os apetece comer una buena paella? Tenemos un restaurante muy bueno aquí mismo.
  • スタッフ: ねぇ、キミたち!パエリアを食べたくない?すぐ近くに、いいレストランがあるよ。
  • Turista: No, gracias.
  • 観光客: いいえ、けっこうです。

この短いフレーズだけでも十分な場合もありますが、日本人は穏やかな印象を与えるためか、スペイン語圏の人たちはあきらめずさらに誘ってきます。その際にもうひとことを付け加えて、明確に断りの意志を伝えましょう。

“急いでいる”ことを伝える方法

もし急いでいる場合は、「Tengo prisa.」(一人称)または「Tenemos prisa.」(複数形)というフレーズを使って相手に伝えましょう。

例:

  • Trabajador: También tenemos jamón y quesos. Es mejor comer aquí que seguir buscando. ¿De dónde sois?
  • 生ハムもチーズも揃ってるよ。ほかを探すよりここで食べていったほうがいいって。キミたち、どこから来たの?
  • Turista: Tengo prisa.
  • 観光客: 急いでいます。

このフレーズを使うことで、相手に自分の時間が限られていることを伝え、押し売りや勧誘を断ることができます。

他の予定があることを伝える方法

また、「Tengo / Tenemos una reserva en otro restaurante.」(一人称 / 複数形)というフレーズを使って、他の予定があることを伝えることもできます。

例:

  • Trabajador: También tenemos jamón y quesos. Es mejor comer aquí que seguir buscando. ¿De dóndeis? 生ハもチーズも揃ってるよ。ほかを探すよりここで食べていったほうがいいって。キミたち、どこから来たの?
  • Turista: De Japón.
  • 観光客: 日本です。
  • Trabajador: “konichiwa” Venga, es por aquí. Os llevo.
  • こんにちは!さ、こっちだよ。連れてってあげるよ!

このフレーズを使うことで、他の予定や予約があることを伝えることで、相手の勧誘や押し売りを断ることができます。

押し売りを断る方法

観光地付近には、アクセサリーや民芸品などを手売りしている外国人も多くいます。風船や花などを一方的に手渡され、その後にお金を請求されるケースもあります。このような場合は、「No, gracias. No puedo comprarlo.」(いりません。買うことはできません。)というフレーズを使って断りましょう。

例:

  • Vendedor: ¡Hola! ¿Quieres comprar una pulsera bonita?
  • ベンダー: こんにちは!素敵なブレスレットを買いませんか?
  • Turista: No, gracias. No puedo comprarlo.
  • 観光客: いいえ、けっこうです。買うことはできません。

このフレーズは丁寧に断るためのものですが、強く断りたい場合は「No lo necesito, gracias.」(必要ないです、ありがとう。)と言うこともできます。

街角での勧誘を断るためのスペインフレーズ

No, gracias. / No es necesario. 

けっこうです/いりません。

Tengo prisa. / Tenemos prisa.  

急いでいるので。

Tengo que irme ya. / Tenemos que irnos ya. 

もう行かなくてはいけないので。

Tengo / Tenemos una reserva en otro restaurante.

もう予約しているほかの店があるので。

街角の押し売りを断るためのスペインフレーズ

No, gracias. 

いりません。

No puedo comprarlo. 

買うことはできません。

No lo necesito, gracias. 

必要ないです、ありがとう。

スペインで手でジェスチャーをする若い女の子。

おわりに

No gracias.」は、相手に感謝を込めた優しい言い方にも、相手をあきらめさせる強い言い方にもなります。

「気持ちは嬉しいけれど、ごめんなさい」という時、または「絶対にいらないです!もうやめてください!」という時、同じ「No gracias.」というひとことでもトーンを変えて相手に気持ちを伝えてみてください。

author avatar
マリア (María) この記事を書いた人

元・高校教師(主に歴史担当)であり、現在は日本でスペイン語・英語講師としても勤務しより良い教育実践を目指し、日本の教育制度についても学んでいます。スペイン政府機関セルバンテス文化センター(東京)認定のDELE試験官(全レベル A1~C2)及びAVEオンライン講師資格保持者です。
セルバンテス文化センターでの講師経験に加え、独立行政法人国際協力機構(JICA)、大手企業(丸紅、日野自動車等)、多数の語学学校で、日本人学習者に対する豊富な指導実績を有し専門知識に基づいた指導、教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

\ まずは、お試しレッスン!  /

スペイン語教室をお探しの方へ、スペイン国人講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。スペイン語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 スペイン語教室をお探しの方へ。全国からスペイン人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 スペイン語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    スペイン語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くのスペイン語先生を検索する>

    スペイン語マンツーマン

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    スペイン語マンツーマン

    「友人とスペイン語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

関連記事

公園で毛布の上に座って、晴れた天気を楽しんでいる女の子。

スペイン語で伝える症状と病院の利用ガイド

この記事では、スペイン語で症状を説明する方法とスペインの医療システムについて詳しく解説します。スペイン語での症状の表現方法や痛みの表現、医療システムにおける”médic…

スペイン製のノートパソコンの上に「sns」という文字が書かれています。

SNSを使う時に便利なスペイン語

私たちの生活にSNSは欠かせない必需品ですよね。連絡を取り合うだけでなく、見聞を広めたりもちろん語学学習にも役立ちます。今回はSNSを使う時に知っておく…

\\【無料体験レッスン】スペイン語マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する
\\【無料体験レッスン】スペイン語マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する