スペイン語初心者必見”yo”を使わない動詞の正しい活用方法

  1. スペイン語勉強

言語を学ぶときに気を付けるのは主語・動詞の順番とよく言われます。でもスペイン語には yo が主語にならない動詞がたくさんあるんです。

今回はそのいくつかを見てましょう。

スペイン語初心者必見”yo”を使わない動詞の正しい活用方法

会話

Nallely: ¿Viste el anuncio de carro que estaba en el periódico esta mañana?

今朝の新聞にあった車の広告見た?

Kevin: No lo vi. No pensé que te interesaban cosas del carro.

見てないよ。君が車に興味があったなんて知らなかったよ。

Nallely: Claro que no me interesa mucho. Es por mis papás. La vez pasada que me llamó mi mamá, dijo que estaban buscando carros.

興味があるわけではないわよ。うちの両親のためよ。前回母親が電話で車を探してるって言っていたから。

Kevin: Pero ellos acaban de vender su carro porque ya no querían, ¿verdad?

でもついこの前必要ないからって車を売ったんじゃなかった?

Nallely: Asi es pero resulta que a mi mamá le duele mucho sus piernas asi que otra vez están pensando comprarlo.

そうよ。でも母の足がかなり痛むらしくて、もう一度車を買うことを考えているみたい。

Kevin: Tengo un amigo que quiere vender suyo. Cuéntales a tus papas quizá les interese.

僕の友達に車を売りたいって言う人がいるよ。君の両親に言ってみてよ、きっと気に入ると思うよ。

スペインで巨大ハンバーガーを抱きしめる女性。

主語が普通でない動詞の種類

一番使われる頻度が多いのが gustar(~を好きにさせる)ですが、文法的には普通の主語とは逆の順番で使います。

Me gusta el pollo frito. 

フライドチキンが私を好きにさせる→私はフライドチキンが好き

この場合文法的にはフライドチキンが主語になります。

他にも次のような動詞が同じ使い方をします。

interesar(~に興味をもたせる)

A Kevin le interesa la cocina. 

料理がケビンに興味をもたせる→ケビンは料理に興味がある

doler(~を痛ませる)

Me duelen los brazos.  

腕が私を痛ませる→腕が痛い

aburrir(~を退屈にさせる)

Me aburre este programa.

この番組は私を退屈にさせる→この番組は退屈だ(私はつまらない)

ソファに座って携帯電話を見ながら最近のスペイン旅行について話し合う若い女性 2 人。

おわりに

スペイン語には「yo」を主語として使用しない動詞が多数存在します。例えば、「gustar」や「interesar」、「doler」などの動詞は、文法的には異なる主語を持つことが特徴的です。これらの動詞の使い方は一筋縄ではいかないため、注意深く学び、正確に使用することが重要です。

よく注意してみると、スペイン語にはこのタイプの動詞がかなりの数あります。一筋縄にはいかない使い方なので、ぜひ注意して覚えてくださいね。

author avatar
マリア (María) この記事を書いた人

元・高校教師(主に歴史担当)であり、現在は日本でスペイン語・英語講師としても勤務しより良い教育実践を目指し、日本の教育制度についても学んでいます。スペイン政府機関セルバンテス文化センター(東京)認定のDELE試験官(全レベル A1~C2)及びAVEオンライン講師資格保持者です。
セルバンテス文化センターでの講師経験に加え、独立行政法人国際協力機構(JICA)、大手企業(丸紅、日野自動車等)、多数の語学学校で、日本人学習者に対する豊富な指導実績を有し専門知識に基づいた指導、教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

太陽と情熱の国。音楽、美食、旅行...もっと深く楽しみたいあなたへ

スペイン語マンツーマンを
リーズナブルに

40代からのスペイン語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代からスペイン語を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上のスペイン語学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな音楽や文化を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

目標達成までの流れ

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
スペイン語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

スペインでビジネスマンがブリーフケースを持って階段を駆け上がっている。

スペイン語のアスペクト“進行状況”

さあ、今日も元気にスペイン語でコミュニケーション!今回のテーマは「スペイン語のアスペクト」。アパートの階段がグラグラ。ユリカは大家さんを説得したようです。早速二人…

スペイン語が書かれた黒板の前に立つスペイン人女性。

スペイン語の過去形と現在完了形の使い分け

スペイン語の過去形と現在完了形の使い分けについて解説しています。記事は、ユリカとマリアという二人のキャラクターを通じて、実際の会話を例に取りながら、「hace+時間」…

「スペイン語マンツーマン」をリーズナブルに!
「スペイン語マンツーマン」をリーズナブルに!