スペイン語ヒット曲で学ぶ!楽しく覚えるスペイン語フレーズ

  1. スペイン語会話コミュニケーション術|初心者・40代向けマンツーマン指導

世界的に大ヒットしたスペイン語の曲をチェックしてみましょう。

盛り上がるラテンのリズムや情熱的な歌詞など、一度聴いたら忘れられない曲ばかり。あなたもきっと、どこかで聴いたことがあるはずです!

スペイン語ヒット曲で学ぶ!楽しく覚えるスペイン語フレーズ

会話

ALEX:Me he comprado la entrada para el concierto de Luis Fonsi. Ya tengo ganas de ir.

ルイス・フォンシのワールドツアーのチケットを買ったんだ。もう今から楽しみだよ。

EMI:¿Quién es Luis Fonsi?

ルイス・フォンシって誰?

ALEX:¡¿Qué?! ¿No sabes quién es? Su canción “Despacito” fue uno de los mayores éxitos de la historia. ¿No la has oído nunca?

ええ!知らないの?彼の『デスパシート』っていう曲はずいぶん流行っていたんだけど、聴いたことないかな。

EMI:Esa sí la conozco. Es una canción bastante sexi, ¿no? ¿Es español?

それなら知ってる!けっこうセクシーな歌だよね。彼はスペイン人なの?

ALEX:No, es portorriqueño. Es un artista muy famoso en el mundo de la música latina y le han dado varios premios.

彼はプエルトリコ出身だよ。ラテンミュージックの世界ではかなり有名で、いくつも賞を獲っているアーティストなんだ。

EMI:Ah… Pues a mí me gusta más Álvaro Soler.

ふーん。でも私は彼よりアルバロ・ソレルのほうが好きだな。

ALEX:Hay un concierto de Álvaro Soler el mes que viene.

アルバロ・ソレルなら来月コンサートがあるよ。

EMI:¡¿De verdad?! ¡Quiero ir!

本当!行きたい、行きたい!

ALEX:¿Tanto te gusta?

そんなに好きなんだ。

EMI: Me enganché cuando escuché su canción “Sofía”.

『ソフィア』(彼の曲)を聴いてからハマちゃって。

Es que en esa época la ponían en todas partes. Ay, ¿se podrán conseguir entradas todavía? ¡Me encantaría ir!

だって、一時期あの曲がどこでもかかっていたから。ああ、今からでもチケット取れるかな。絶対行きたい〜!

スペインでのコンサートで手を上げた群衆。

ここに注目!

スペイン語で「ヒット曲」を表す単語は éxito.

Su canción “Despacito” fue uno de los mayores éxitos de la historia.」は「彼の曲 “デスパシート” は過去もっともヒットした曲の1つだ」という意味になります。

日本語の「流行っている」という表現も éxito を使って表します。

例えば、「この歌は流行っている」という場合は、Esta canción es un éxito. となります。

※この会話にあるように、ルイス・フォンシの『デスパシート』は世界中で流行った曲です。

アルバロ・ソレルの『ソフィア』は2016年にリリースされた曲でスペインではその年を代表するヒットとなりました。

さて、ここでスペイン語のヒット曲をいくつかご紹介しましょう。

スペイン語の世界的ヒット曲

DespacitoLuis Fonsi ft. Daddy Yankee2017年)

世界的に大ブームを巻き起こした『Despacito(デスパシート)』。ルイス・フォンシがダディー・ヤンキーと共に歌ったこの曲は、 動画再生回数の歴代記録を塗り替え世界1位を獲得し桁違いの人気を博しました。

公開から2年経過してもなお再生回数は伸び63億回を超えています(2019年8月現在)。

男女の恋愛をテーマにした情熱的な歌ですが、ポップなテンポで明るい太陽が似合う曲。ジャスティン・ビーバーが参加したリミックスバージョンもあります。

BailandoEnrique Iglesias ft. Descemer Bueno, Gente De Zona2014年)

スペインポップス界のスター・エンリケ・イグレシアスと、レゲトン界の人気者・キューバ出身の2人組ヘンテ・デ・ソナ、そしてデセメール・ブエノが歌う『Bailando』。

ノリやすく、タイトルのように踊りたくなる一曲です。

Yo quiero estar contigo, vivir contigo. Bailar contigo, tener contigo.(君と一緒にいたい、一緒に生きたい、一緒に踊りたい、君が欲しい)」というフレーズのほか、繰り返される言葉が多いので覚えやすいです。

ミュージックビデオのダンスも話題になりました。

La BicicletaShakira, Carlos Vives2016年)

言わずと知れたラテン音楽の女王シャキーラが、数々のヒット曲を持つカルロス・ビベスとコラボした曲が『ラ・ビシクレタ』。ミュージックビデオでは2人の故郷であるコロンビアのビーチが描かれています。

この曲が面白いのは「Óyeme, Carlos, llévame en tu bicicleta. Quiero que recorramos juntos esa zona. Desde Santa Marta hasta La Arenosa.

(ねぇ、カルロス、自転車で私を連れていって。一緒にあの辺りを走りたいの。サンタ・マルタからラ・アレノサまでを)」と、具体的な地名をあげてカルロスに語りかけるような歌詞があること。

さらに「Que si a Pique algún día le muestras el Tayrona. Después no querrá irse pa’ Barcelona.(いつかピケにタイロナを見せてあげて。そうすれば彼はバルセロナに戻りたくなくなるわ)」と歌っているのです。

ピケはFCバルセロナで活躍するサッカー選手でありシャキーラのパートナー。そんなプライベートを実名で堂々と歌にしてしまうところがさすがですね。

Yo Contigo, Tú ConmigoMorat & Alvaro Soler2017年)

コロンビア出身の4人グループ・モラットと、スペイン(バルセロナ)出身のアルバロ・ソレルのコラボによって生まれた曲。

スペインでは映画『怪盗グルーのミニオン大脱走』の主題歌となっていたため幅広い世代に注目されました。ミニオンたちも登場するミュージックビデオはユーモアがあって楽しめます。

Vamos a escribir lo mejor.Yo contigo, tú conmig.(最高の物語を描こう。僕は君と、君は僕と)」前向きないい歌詞ですね。

AserejéLas Ketchup2004年)

ラテン音楽に疎い人でもこの曲はどこかで耳にしたことがあるのではないでしょうか。空前のヒットとなった『アセレへ』。歌っているのは4姉妹のラス・ケチャップ。

ちなみにサビの「アセレへ!ハ!デへ!……」という不思議な言葉は英語をスペイン語風に歌っているだけで特に意味はないそうです。

だいぶ前の曲ですが、今聴いてもクセになります。 深く考えるより楽しく盛り上がりましょう♪

Mas MacarenaGente de Zona2016年)

世代的にもう知らない人もいるかもしれませんが、1996年に『マカレナ』という曲がヒットして日本でもブームとなりました。

それから20年の時を経て生まれたのが『もっとマカレナ』というこの曲。かつてロス・デル・リオが歌った名曲をヘンテ・デ・ソナがアレンジした現代版のマカレナです。

オリジナルと比べるとテンポが早いですが、歌詞は同じく「Dale a tu cuerpo alegria Macarena. Hey Macarena.(体を大事にするんだよ、マカレナ。ヘイ、マカレナ)」と恋するマカレナへの想いが歌われています。

マカレナダンスも一周回って新鮮です。

「スペイン」と書かれた青いボタン。

おわりに

スペイン語のヒット曲はまだまだたくさんあります。特にラテン音楽は中毒性があるので、ついリピートしたくなってしまいますよね。

何度か耳にしているうちに自然とスペイン語の単語も覚えてしまうことでしょう。スペイン語学習のためにも音楽を聴いてみてください。

author avatar
マリア (María) この記事を書いた人

元・高校教師(主に歴史担当)であり、現在は日本でスペイン語・英語講師としても勤務しより良い教育実践を目指し、日本の教育制度についても学んでいます。スペイン政府機関セルバンテス文化センター(東京)認定のDELE試験官(全レベル A1~C2)及びAVEオンライン講師資格保持者です。
セルバンテス文化センターでの講師経験に加え、独立行政法人国際協力機構(JICA)、大手企業(丸紅、日野自動車等)、多数の語学学校で、日本人学習者に対する豊富な指導実績を有し専門知識に基づいた指導、教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

スペイン語教室ESPA

スペイン語マンツーマンを
リーズナブルに

生き方がもっと広がるスペイン語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。

学習をあきらめていませんか?

あなただけではありません。40代からスペイン語を始める多くの方が、同じ悩みを抱えています。

その悩み、スペイン語マンツーマンなら解決できます

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな音楽や文化を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

まずは、無料体験レッスンから

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
スペイン語が分かると、分かる動ける世界がもっと広くなる。


無料でスペイン語マンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

青色の背景に「味」を表現する指のジェスチャーをする男性。

「味」を表現するスペイン語

海外旅行に出かけたら、楽しみなのが現地のグルメ。地元の伝統料理を味わうことで、その土地の文…

「スペイン語マンツーマン」をリーズナブルに!
「スペイン語マンツーマン」をリーズナブルに!