スペイン語のなぞなぞ〜初級編

  1. スペイン語単語・活用

最近頭が固くなってきていませんか?ちょっとした頭の柔軟体操のためにスペイン語のなぞなぞに挑戦してみましょう!

スペイン語では「adivinanza(アディビナンサ)」と呼ばれるなぞなぞがあります。これは子供たちの間で非常に人気がありますが、大人も楽しむことができます。なぞなぞは単なる問題ではなく、言葉遊びやパズルの要素も含まれています。スペイン語のなぞなぞを解くことで、スペイン語のボキャブラリーや文法の理解を深めることができます。

さあ、一緒に楽しくスペイン語を学んでみましょう!

スペイン語のなぞなぞ〜初級編

会話

Emi:¿En España también tenéis adivinanzas?

スペインにもなぞなぞってあるの?

Laura:Sí, hay muchas. Son muy populares entre los niños, pero las adivinanzas con juegos de palabras también las disfrutan los adultos.

ええ、あるわよ。だいたい子供たち向けだけれど、言葉遊びのなぞなぞは大人でも楽しめるものがあるわね。

Emi:¿Por ejemplo? Enséñame alguna.

例えば?何か教えて!

Laura: Vale. Te voy a poner una fácil. Tiene escamas pero no es un pez, tiene corona pero no es un rey. ¿Qué es? 

そうだな、じゃ、簡単な問題を出すわよ。ウロコがあるけど魚じゃなくて、冠をかぶっているけど王様じゃない。これ何だ?

Emi: No tengo ni idea. Dame una pista.

全然わからない…。ヒントをちょうだい。

Laura: Es una fruta. Es amarilla, dulce y por fuera pincha.

ある果物。黄色くて甘酸っぱくて、外側がトゲトゲしている。

Emi: ¡Ya lo sé! ¡La piña!

わかった!パイナップル!

Laura: ¡Sí!

正解!

ここに注目!

Te voy a poner una fácil. 

なぞなぞはスペイン語で、adivinanza

「なぞなぞを出す」は動詞 poner を使って「poner una adivinanza」といいます。

上記の会話文では「あなたに簡単なもの(なぞなぞ)を1つ出す」という意味で Te voy a poner una fácil. と表現しています。

手に電球を持っている女性と、同じく手に電球を持っている女性。

スペイン語のなぞなぞ 

ここで簡単なスペイン語のなぞなぞを3つご紹介します。

答えがわかりますか?

なぞなぞ①

Blanca por dentro, verde por fuera.

Si quieres que te lo diga, espera.

なぞなぞ②

Ahora verde, ahora marrón.

Soy cama, pero no te tumbes porque también soy león.

なぞなぞ③

Desde el lunes hasta el viernes, soy la última en llegar, 

el sábado soy la primera y el domingo a descansar.

Pista (ヒント)

①ヨーロッパで食べられている果物です。最後のひとことの響きに注目。

②動物です。camaでleónといえば?

③アルファベットの1文字です。単語のアルファベットをよく見て。

Solución(答え)

Pera(洋ナシ)

Camaleón(カメレオン)

S

スペインの黄色いスマイリーフェイス風船で顔を覆う若い男性

おわりに

いかがでしたか?全問正解できましたか?

なぞなぞはスペイン語の勉強にもなりますし頭を柔らかくするリフレッシュにもなりますね。

さまざまな「adivinanza」にトライしてみてください!

author avatar
マリア (María) この記事を書いた人

元・高校教師(主に歴史担当)であり、現在は日本でスペイン語・英語講師としても勤務しより良い教育実践を目指し、日本の教育制度についても学んでいます。スペイン政府機関セルバンテス文化センター(東京)認定のDELE試験官(全レベル A1~C2)及びAVEオンライン講師資格保持者です。
セルバンテス文化センターでの講師経験に加え、独立行政法人国際協力機構(JICA)、大手企業(丸紅、日野自動車等)、多数の語学学校で、日本人学習者に対する豊富な指導実績を有し専門知識に基づいた指導、教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

太陽と情熱の国。音楽、美食、旅行...もっと深く楽しみたいあなたへ

スペイン語マンツーマンを
リーズナブルに

40代からのスペイン語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代からスペイン語を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上のスペイン語学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな音楽や文化を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

目標達成までの流れ

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
スペイン語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

白い背景に黄色のタートルネックシャツを着た若い女性がOKのジェスチャーをしている。 - 「OK」、「白背景」。

スペイン語で”好き”を正しく伝える方…

「~が好き」という表現はみなさんご存知の me gusta~ ですよね。スペイン語を学び始めて最初の頃に覚えたという記憶があるのではないでしょうか?gu…

お互いを指差すスペイン人のグループ。

スペイン語で願望や義務について話す

「tener que~」、「haber que」、「querer~」といった表現を用いて、願望や義務を表す方法を学びます。また、これらの表現は名詞の複数形や動詞の活用…

スペイン滞在中にノートパソコンとダンベルを持って床に座る女性。

スペイン語で学ぶ運動ルーチンと身体の部位

忙しい生活を送っていると食生活が乱れさらに運動不足で、体が重く感じるといった経験はありませんか?たるんでいる所を部分的に鍛えたいけど、何から始めたらいいのか…。…

「スペイン語マンツーマン」をリーズナブルに!
「スペイン語マンツーマン」をリーズナブルに!