“Sonar”スペイン語で「知っている〜だと思う」を表現する方法

  1. スペイン語単語・活用

会話のキャッチボールに使える便利なスペイン語フレーズ。

今回は動詞sonarを使って「それ、知っている!」「聞き覚えがある」「〜だと思う」と表現するフレーズをご紹介します。

“Sonar”スペイン語で「知っている〜だと思う」を表現する方法

会話

では早速、会話から見ていきましょう。

Laura:Hay un restaurante japonés por aquí. ¿Lo conoces?

あの辺りに日本食レストランがあるみたいなのだけど、知っている?

Kaito:No, no lo conozco.

いや、知らないな。

Laura:Es que no recuerdo el nombre, pero es algo que suena a japonés. Creo que es algo como “Oishisou”, “Yoishou” o algo así.

名前が思い出せなくて。でも日本語っぽい響きだったのよ。確か「おいしそう」とか「よいしょ」とか、そんな感じの 。

Kaito:Me suena que hay uno que se llama “Saisho”. ¿Será ese?

ああ、「さいしょ」という店があるとは聞いたことがある。そのことかな。

Laura:¡Sí, sí! ¡Ese es el nombre!

そうそう!その名前!

Kaito:Yo todavía no he ido, pero parece que el sushi está bueno.

僕はまだ行ったことがないのだけど、寿司がおいしいらしいよ。

Laura:Sí. Como está cerca de la oficina, voy a ir un día.

そうなのね。オフィスから近いから、いつか行ってみる。

スペイン風の黄色い紙の穴から覗く女性の顔。

ここに注目!

suena a japonés

日本語のように聞こえる

Me suena que 〜

〜と聞いたことがある

sonarは「鳴る」「音がする」「〜のように聞こえる」「聞き覚えがある」といった意味を持つ動詞です。

上の2つのフレーズにあるsuenaは、sonarの直接法現在形(3人称単数)。

前置詞aを伴って「suena + a」の形で「〜のように聞こえる」「〜のような響きがする」という意味になります。

また、間接目的語を伴うと「(誰かにとって〜ということは)聞き覚えがある」という表現ができます。

例えば、この会話では「Me suena que 〜」で、「私は〜ということを聞いたことがある(覚えがある)」と言い表しています。

sonarを使ったスペイン語表現

Esta canción me suena.

この歌は聞き覚えがある。

Hay algunas palabras del español que suenan a japonés.

スペイン語の単語には日本語に似た響きを持つものがある。

Ana me ha contado el argumento de la película y suena muy interesante.

アナが話してくれたあらすじを聞いたところ、その映画はとても面白そうだ。

Tu idea me suena genial.

私はあなたのアイデアがすばらしいと思います。

sonarは直説法現在形と接続法現在形で不規則変化します。

活用を確認しておきましょう。

スペインのテーブルで女性がパズルのピースを持っています。

sonarの活用  

直説法現在形

  • yo / sueno
  • tú / suenas
  • él / suena
  • nosotros / sonamos
  • vosotros / sonáis
  • ellos / suenan

接続法現在形

  • yo / suene
  • tú / suenes
  • él / suene
  • nosotros / sonemos
  • vosotros / sonéis
  • ellos / suenen

おわりに

El despertador no ha sonado.(目覚まし時計が鳴らなかった)というように、sonarは実際に「音が鳴る・聞こえる」という時にも使われる単語です。

しかし、音に対してだけではなく、読んだことや聞いたことがあるものに対して「知っている」「〜のように思う」という表現をすることもできます。

今回ご紹介した例文を覚えて、ぜひ日常会話で使ってみてください!

author avatar
マリア (María) この記事を書いた人

元・高校教師(主に歴史担当)であり、現在は日本でスペイン語・英語講師としても勤務しより良い教育実践を目指し、日本の教育制度についても学んでいます。スペイン政府機関セルバンテス文化センター(東京)認定のDELE試験官(全レベル A1~C2)及びAVEオンライン講師資格保持者です。
セルバンテス文化センターでの講師経験に加え、独立行政法人国際協力機構(JICA)、大手企業(丸紅、日野自動車等)、多数の語学学校で、日本人学習者に対する豊富な指導実績を有し専門知識に基づいた指導を提供します。

\\まずはお試しレッスン!//
今すぐ無料体験レッスンへ申込む
\\まずはお試しレッスン!//
今すぐ無料体験レッスンへ申込む