スペインと中南米の言葉の違い「coger」の正しい使用方法と注意点

  1. スペイン語単語・活用

スペインでは「〜を取る・つかむ・つかまえる」といった意味で日常的に動詞 coger が使われています。しかし、中南米の国によっては、この単語の使用に注意が必要です。

まずは、スペインの会話に登場する coger の表現方法を見ていきましょう。

スペインと中南米の言葉の違い「coger」の正しい使用方法と注意点

会話

Diego:¿Ya te vas?

もう帰るの?

Laura:Sí, es que tengo que hacer unas cosas en casa.

ええ、家で用事があるから。

Diego:No te olvides los documentos.

資料を忘れないでね。

Laura:Ya los he cogido, gracias.

もう取った(持った)わ、ありがとう。

Diego:¿Cómo vas a volver a tu casa?

どうやって家に帰るんだい?

Laura:Voy a coger el metro hasta Plaza de España y luego iré andando.

プラサ・デ・エスパーニャまで電車に乗って、その後は歩いて行くつもり。

Diego:¿No prefieres coger un taxi?

タクシーのほうがいいんじゃない?

Laura:No, prefiero andar. Así hago un poco de ejercicio.

ううん、歩いていく。そのほうが、少しでも運動になるからね。

ここに注目!

Ya los he cogido

それはもう取った

自分が何かを「取った・手にした・つかんだ」時に、このように he cogido を使います。

Voy a coger el metro

地下鉄に乗る

電車やバス、飛行機など、「~に乗る・~を使って移動する」という時にも、coger で表現します。

スペインでドーナツに手を伸ばす子供。

スペインで使われるcogerの意味と表現例

つかむ・取る

¿Puedo coger un caramelo?

飴をひとつ取っても(もらっても)いいですか?

⇒中南米では、coger の代わりに tomar を使います。

つかまえる

La policía ha cogido al ladrón.

警察官は泥棒をつかまえた。

⇒中南米では、coger の代わりに agarrar を使います。

電車・バス・飛行機に乗る/タクシーを拾う

¿Donde puedo coger un taxi?

タクシーはどこで拾えますか?

⇒中南米では、coger の代わりに tomar を使います。

風邪をひく

Si no te pones el abrigo, vas a coger un resfriado

コートを着ないと風邪をひきますよ。

⇒中南米では、coger の代わりに contraer を使います。

※国によっては、coger はセクシュアルな意味合いを連想させる単語だと考えられているため、スペインのような使い方はしません。相手やシチュエーションによっては使ってはいけない、ということもあるので、注意しましょう。

スペインの路上に腕を広げて立っている若い女性。

中南米での「coger」の代替表現

注意が必要なのは、中南米の一部の国では「coger」はセクシュアルな意味合いを持つ単語として認識されているため、代替表現が使用されます。以下に中南米でよく使われる代替表現を紹介します。

  • スペイン:coger / 中南米:tomar(取る)
  • スペイン:coger / 中南米:agarrar(つかまえる)
  • スペイン:coger el metro / 中南米:tomar el metro(地下鉄に乗る)
  • スペイン:coger un taxi / 中南米:tomar un taxi(タクシーに乗る)
  • スペイン:coger un resfriado / 中南米:contraer un resfriado(風邪をひく)

中南米への渡航や会話の際には、これらの代替表現を使うことで、誤解や不快な思いを避けることができます。

スペインと中南米の文化的な違い

スペインと中南米では言語だけでなく、文化的な違いも存在します。そのため、特に中南米への渡航や留学を考えている人は、これらの違いにも注意を払う必要があります。

スペインでは「coger」は日常的な単語として使用されますが、中南米ではセクシュアルな意味合いを連想させる単語とされています。そのため、中南米では「coger」の代わりに他の言葉を使用することが一般的です。

異文化間コミュニケーションでは、相手の文化や言語に敬意を払い、適切な表現を使うことが重要です。

おわりに

スペインでは当たり前のように会話で飛び交う coger

言い慣れてしまうと中南米でもつい口にしてしまいそうですが、相手には違う意味に聞こえてしまう危険もある、ということを覚えておいてください。

author avatar
マリア (María) この記事を書いた人

元・高校教師(主に歴史担当)であり、現在は日本でスペイン語・英語講師としても勤務しより良い教育実践を目指し、日本の教育制度についても学んでいます。スペイン政府機関セルバンテス文化センター(東京)認定のDELE試験官(全レベル A1~C2)及びAVEオンライン講師資格保持者です。
セルバンテス文化センターでの講師経験に加え、独立行政法人国際協力機構(JICA)、大手企業(丸紅、日野自動車等)、多数の語学学校で、日本人学習者に対する豊富な指導実績を有し専門知識に基づいた指導、教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

\ まずは、お試しレッスン!  /

スペイン語教室をお探しの方へ、スペイン国人講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。スペイン語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 スペイン語教室をお探しの方へ。全国からスペイン人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 スペイン語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    スペイン語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くのスペイン語先生を検索する>

    スペイン語マンツーマン

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    スペイン語マンツーマン

    「友人とスペイン語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

関連記事

雨の中を傘を差して歩く人々の絵で、雨の日の雰囲気を表現しています。

「〜にも関わらず」の構文を表すスペイン語

「大雨にも関わらず試合は続行された」「困難な状況にも関わらず成功を遂げた」など、「〜にも関わらず〜」という文をスペイン語で表現してみましょう。まずは例文…

白い背景の後ろから覗いている 4 匹の犬と 1 匹の猫猫は、スペイン語話者にとって「可愛い」という言葉を連想させるかもしれません。

スペイン語で「かわいい」はどう言う?Bonito, Guap…

「そのデザインがかわいい!」と「あの犬の走っている姿がかわいい」。日本語ではどちらも「かわいい」で表現できますが、スペイン語の世界では、実は使うべき言葉が異なります。ス…

\\【無料体験レッスン】スペイン語マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する
\\【無料体験レッスン】スペイン語マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する