スペイン語で学ぶ衛生管理:旅行中に役立つ必須フレーズと表現

  1. スペイン語単語・活用

日本は世界でも有数の衛生大国ですよね。海外にいくと衛生の基準が違うので、やっぱり注意したいのも。今回はそんな衛生管理に役立つスペイン語を見てみましょう。

スペイン語で学ぶ衛生管理:旅行中に役立つ必須フレーズと表現

トイレに行く

Sandra: Necesito ir al baño. ¿No conoces algún lugar por aquí?

トイレに行きたいんだけど、この辺りでどこか知らない?

Monica: Creo que en unos 5 minutos está el centro comercial. Si quieres pasamos allí.

こから5分くらいのところにショッピングモールがあるから通れるわよ。

Solo que siempre hay mucha gente asi que digamos que no está tan limpio.

ただいつも人が多いから、清掃が行き届いているわけじゃないけど。

Sandra: Mmm… ni modo porque no hay otra opción. Me urge ir al baño. De hecho,siempre cargo conmigo algunas cosas para limpiar.

ん~。仕方ないわ、他に選択肢があるわけじゃないしもう我慢できないし。それに衛生用品いつも持ち歩いてるから大丈夫。

Monica: Eres muy cuidadosa.

気を付けているのね。

Sandra: Es que tengo salud delicada y a veces me enfermo por lo mismo.

私結構デリケートで病気してしまうことが多いから。

Monica: ¿Qué es lo que cargas siempre?

いつも持ち歩いてるものって何?

Sandra: El alcohol para desinfectar y el gel antibacterial son las cosas que siempre cargo.

消毒用のアルコールと抗菌ジェルは欠かせないわ。

知らないと困るスペイン語de勉強

衛生管理に欠かせない用語

例えばトイレに行くときに、エチケットとして除菌用のティッシュを持ち歩いている人も多いかと思います。

海外では”便座シート”などというものが備え付けられていることはまずないので、気になる人は持ち歩いておくといいでしょう。薬局などでも購入することができます。

Desinfectar 消毒する

掃除で床を磨く時に使われる液も desinfectante と言われますが、けがの消毒にも desinfectar の単語が使われます。お店で購入したいときは消毒の目的をしっかり伝えましょう。

¿Tiene desinfectante para limpiar la casa?

掃除用の消毒液はありますか?

¿Tiene algo para desinfectar el sanitario? 

トイレ用の消毒液はありますか?

Amtibacterial 抗菌

石鹸やジェルでも抗菌のものを探したいときはこの単語を使いましょう。

知らないと困るスペイン語de勉強

衛生管理の重要性

どこに行っても衛生と健康には注意が必要です。特に旅行先では、新しい環境や文化と接することが多く、病気や感染症のリスクも高まります。衛生管理に関するスペイン語フレーズを覚えて、安全で清潔な環境を求めましょう。

おわりに

衛生と健康は、どの国に行っても非常に重要な要素です。今回学んだスペイン語の表現やフレーズを覚えておくことで、スペイン語圏の国々での滞在や旅行がより快適になります。特に、日常生活での衛生管理に関するアイテムや習慣についての知識は、異文化間のコミュニケーションをスムーズにするための大切なツールとなるでしょう。

author avatar
マリア (María) この記事を書いた人

元・高校教師(主に歴史担当)であり、現在は日本でスペイン語・英語講師としても勤務しより良い教育実践を目指し、日本の教育制度についても学んでいます。スペイン政府機関セルバンテス文化センター(東京)認定のDELE試験官(全レベル A1~C2)及びAVEオンライン講師資格保持者です。
セルバンテス文化センターでの講師経験に加え、独立行政法人国際協力機構(JICA)、大手企業(丸紅、日野自動車等)、多数の語学学校で、日本人学習者に対する豊富な指導実績を有し専門知識に基づいた指導、教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

\ まずは、お試しレッスン!  /

スペイン語教室をお探しの方へ、スペイン国人講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。スペイン語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 スペイン語教室をお探しの方へ。全国からスペイン人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 スペイン語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    スペイン語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くのスペイン語先生を検索する>

    スペイン語マンツーマン

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    スペイン語マンツーマン

    「友人とスペイン語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

関連記事

スペインでベンチに座って携帯電話を見ている 2 人の若い女性。

スペイン語の「molestar」の使い方とは?

「molestar」は「不快にする、迷惑をかける」という意味がありますが、口語表現では「からかう、ふざける」などの意味でも使われます。また、「molestar」は許可を…

男の子が机に座り、スペイン語の表現で「デベル」を使いながら教師に指差されている。

deberを使ったスペイン語表現

「~しなければならない」という意味を持つ deber。同じような意味の言い回しに「tener que」や「hay que」がありますが、これらとは少しニュアンス…

\\【無料体験レッスン】スペイン語マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する
\\【無料体験レッスン】スペイン語マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する