スペイン語表示の賞味期限・消費期限

  1. スペイン語勉強

棚の奥にしまってあった缶詰。だいぶ前に買った気がするけれど、まだ食べられるかな?

そんな時に確認するのが、消費期限や賞味期限。スペイン語ではどのように表記されているのでしょうか。

スペイン語表示の賞味期限・消費期限

会話

Emi:Esta salsa de tomate es demasiado vieja, ¿verdad?

このトマトソース、もう古いよね。

Laura:¿Cuál? ¡Qué va! Todavía está bien. Pone que se consuma preferentemente antes del veinte de mayo de dos mil veinticuatro.

どれどれ? いや、まだ大丈夫。2024年5月20日までって書いてあるから。

Emi:¿No es mayo de dos mil veinte?

2020年の5月じゃないの?

Laura:No, el primer número es el día.

いや、最初の数字が日付。

Emi:¡Ah! Me he confundido.

そっか、見間違えちゃったわ。

Laura:Además, te pone la fecha de consumo preferente, pero pienso que también se puede consumir después.

それに、賞味期限って書いてあるから、その期限を過ぎても食べることはできると思うわよ。

Emi:¡Menos mal! Entonces, hoy voy a preparar pasta con salsa de tomate. ¡Anda!

良かった。じゃあ、今日はトマトソースのパスタを作りましょう!・・・・・・あら?

Laura:¡Qué pasa!

どうしたの?

Emi:La tapa está abierta.

蓋が開いている。

Laura:¡Qué! Ya estaba abierta…

え? 蓋が開いているの、それ?

Emi:Eso parece.

そうみたい。

Laura:Entonces es mejor que no nos la comamos. Seguro que se ha estropeado.

だったら食べないほうがいいわね。きっと古くなっているわ。

スペインの影響を受けた黄色の背景にOKサインを作る女性の手。

ここに注目

consumo preferente

la fecha「日付、期限」+consumo preferente 「賞味」を表す言葉が組み合わさって「賞味期限」を表します。

スペイン語の表記は左側から「日、月、年」となります。製造年月日や消費期限についても同様です。

例えば2023年5月21日までであれば、21.05.23

スペイン語の表示は Consumir preferentemente antes de 21.05.2023 となっています。

期限表示に関するスペイン語

La fecha de producción

製造年月日

La fecha de caducidad

消費期限

La fecha de consumo preferente

賞味期限

Una vez abierto el envase, consumir en tres días.

開封後は賞味期限に関わらず3日以内にお召し上がりください。

Conservar en un lugar fresco y seco.

直射日光を避けた風通しのよい場所で保存してください。

スペイン食品の缶が食料品店の棚にたくさん並んでいます。

おわりに

食品やお土産を買う時には、十分な期限があるか確認しておきたいですよね。

スペイン語では製造日や期限の記載方法が日本とは異なるので気をつけてください。

author avatar
マリア (María) この記事を書いた人

元・高校教師(主に歴史担当)であり、現在は日本でスペイン語・英語講師としても勤務しより良い教育実践を目指し、日本の教育制度についても学んでいます。スペイン政府機関セルバンテス文化センター(東京)認定のDELE試験官(全レベル A1~C2)及びAVEオンライン講師資格保持者です。
セルバンテス文化センターでの講師経験に加え、独立行政法人国際協力機構(JICA)、大手企業(丸紅、日野自動車等)、多数の語学学校で、日本人学習者に対する豊富な指導実績を有し専門知識に基づいた指導、教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

太陽と情熱の国。音楽、美食、旅行...もっと深く楽しみたいあなたへ

スペイン語マンツーマンをリーズナブルに
40代からのスペイン語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代からスペイン語を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上のスペイン語学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな音楽や文化を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

あなたの学習ジャーニー

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
スペイン語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

リンゴとドーナツを持つスペイン人女性。

スペイン語の接続詞「es que」の使い方

「〜だから」「実は〜」という理由や事情を表す接続詞「es que」。「porque」と意味は似ていますが、違いがわかりますか?会話を繋ぐ時や言い訳をする際にとて…

スペインのキッチンで帽子とスカーフをかぶった男性。

スペイン語の動詞”ir”を徹底解説:…

さあ、今日も元気にスペイン語でコミュニケーション!今回のテーマは「動詞ir現在形」。マリアとユリカの住むアパートは、秋まっただ中のようです。早速二人の会話を覗いてみ…

スペインでビジネスマンがブリーフケースを持って階段を駆け上がっている。

スペイン語のアスペクト“進行状況”

さあ、今日も元気にスペイン語でコミュニケーション!今回のテーマは「スペイン語のアスペクト」。アパートの階段がグラグラ。ユリカは大家さんを説得したようです。早速二人…