スペイン語で学ぶバッグ・カバンの種類

  1. スペイン語単語・活用

エコバッグの需要が高まり、持ち運ぶバッグは日常生活において必需品となっています。バッグと言っても、種類はさまざまです。本記事では、スペイン語でバッグやカバンの種類について学びましょう。会話の例やカバン・バッグの種類についての詳細な説明をご紹介します。

今回はスペイン語でバッグ・カバンの種類を学びましょう。

スペイン語で学ぶバッグ・カバンの種類

会話

Sandra : Se me olvidó traer bolsa para la compra.

買い物袋を持ってくるの忘れたわ。

Ana : Pero en el supermercado puedes pedir, ¿verdad?

でもスーパーで頼めばいいんじゃない?

Sandra : De que se puede, si. Pero este mes empezaron a cobrar por cada blosa plástica, ¿no lo sabías?

頼めることは頼めるけど、今月からレジ袋有料になったって知らなかった?

Ana : No. Me imagino que es para proteger el medio ambiente.

知らなかったわ。環境を守るためってことなのね。

Sandra : De seuro. Y ¿tú no traes nada?

そうね。あなたは何も持ってきてないの?

Ana : Aqui cargo mi mochila. A mi no me gusta estar cargando en la mano asi que prefiero usar la mochila.

私はリュックがあるから。手荷物になるのあんまり好きじゃないからリュックの方がよくて。

Sandra : Tienes razón. Es más práctico y aguanta más. Te voy a copiar para la próxima.

なるほどね。そっちのほうが実用的だし重さも感じないし。次からは私もそうしようっと。

女性はスペインから来たさまざまな財布を持っています。

カバン・バッグの種類

Bolsa    

買い物時などに買ったものを入れて運ぶ袋。コンパクトなもののことを指す。

Bolso    

ショルダーバッグ、ハンドバッグなど個人的なものを入れて運ぶ。

Maleta   

スーツケースや旅行かばんなど大型で比較的大容量なもの。

Maletín 

ブリーフケースのようなもの。書類を運ぶなど比較的コンパクトなもの。

Mochila  

リュックサックです。手荷物を背負うためのバッグです。

おわりに

一概にかばん・バッグと言っても大きさや用途はそれぞれです。オシャレを重視するにしても機能性を重視するにしても、基本的なスペインはおさえておきたいものですよね。

今回見た単語の意味をしっかり覚えて、次回も買い物に活かしてください。

author avatar
マリア (María) この記事を書いた人

元・高校教師(主に歴史担当)であり、現在は日本でスペイン語・英語講師としても勤務しより良い教育実践を目指し、日本の教育制度についても学んでいます。スペイン政府機関セルバンテス文化センター(東京)認定のDELE試験官(全レベル A1~C2)及びAVEオンライン講師資格保持者です。
セルバンテス文化センターでの講師経験に加え、独立行政法人国際協力機構(JICA)、大手企業(丸紅、日野自動車等)、多数の語学学校で、日本人学習者に対する豊富な指導実績を有し専門知識に基づいた指導、教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

太陽と情熱の国。音楽、美食、旅行...もっと深く楽しみたいあなたへ

スペイン語マンツーマンを
リーズナブルに

40代からのスペイン語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代からスペイン語を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上のスペイン語学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな音楽や文化を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

目標達成までの流れ

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
スペイン語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

女性がテーブルに座り、本を開いてコーヒーを飲みながらスペインについて読んでいます。

日本語とスペイン語でことわざを比べてみよう

ことわざは、どの国にも存在しますが、その表現の仕方にはその国の文化や習慣がよく反映されています。今回は、スペイン語と日本語の文化を比較しながら、それぞれの言語で…

書店の棚からスペインの雑誌を手に取る人。

「puedo~(可能)se puede(許可)」スペイン語の…

今回のテーマは、「~できます、~していいです」という表現です。この表現を使うことで、自分の意見や要望を伝えたり、許可を求めたりすることができます。この記事では、具体的…

「スペイン語マンツーマン」をリーズナブルに!
「スペイン語マンツーマン」をリーズナブルに!