スペイン流!週末の過ごし方とその背後にある文化

  1. スペイン語会話・一覧

スペイン人たちの多くは、家でじっとしているのが大嫌い。週末になると日常から離れて過ごすことが多いのですが・・・。スペインの週末は、ただのオフタイム以上のものを意味します。それは、家族や友人との絆を深め、日常の喧騒から離れ、自然と触れ合う特別な時間です。スペイン人たちはどのように週末を過ごし、どのような場所を選ぶのでしょうか?本記事では、スペインの週末文化と、その過ごし方に焦点を当てています。

さて、どんな場所に向かうのでしょうか。まずは会話例からご覧ください。

スペイン流!週末の過ごし方とその背後にある文化

会話

Lucía:¿Qué vas a hacer este fin de semana? ¿Os vais fuera?

週末はどうするの?どこか郊外に出かけるの?

Pedro:Me voy con mi familia a Miraflores de la Sierra. Hace mucho que no vamos y nos apetece pasear por la montaña.

家族とミラフローレス山脈に行くつもりだよ。最近山に行けていなかったから。

Lucía:¡Qué bien! La verdad es que vuestro apartamento está genial.

いいわね。いい場所にあなたたちのアパートがあるものね。

Pedro:Sí, es tan tranquilo. Subiremos a la montaña y también iremos a montar a caballo. ¡Los niños tienen muchas ganas!

そう、静かなところなんだ。山登りをして、それから乗馬もするつもり。子供たちがすごく楽しみにしているんだ。

Lucía:Pues yo también me voy a la sierra, pero a Cercedilla.

私も山に行くのよ。でも、セルセディージャのほうにね。

Pedro:¡Ah!, ¿sí?

そうなんだ。

Lucía:Me ha invitado un amigo de la universidad. Es su cumpleaños y lo celebra en una casa que tiene allí su familia.

大学の友人が招待してくれたの。彼女の誕生日で、彼女の家族が持っている家で一緒にお祝いをする予定で。

Pedro:Lo pasaréis bien.

楽しんできてね。

ギターを持ってビーチの毛布に座り、スペインの太陽を楽しむ女の子。

ここに注目!

¿Os vais fuera?

fuera は「郊外に」という意味を表しています。

Miraflores de la Sierra

Sierra は山脈のこと。スペインには美しい山脈が数多くあり、登山やハイキングのスポットとしてだけではなく夏の避暑地にもなっています。

会話に出てきた「ミラフローレス」は、マドリッドの都心から北へ向かい車で約1時間の距離にある山の1つ。日帰りでも行ける、自然を満喫できる場所です。

マドリッドに住むスペイン人たちの週末の過ごし方

マドリッドの都心に住む人たちは特に、週末は郊外に出かけることが多いようです。

金曜日に仕事が終わると車や電車で移動し、日常から離れた場所で週末を過ごす。

山や海辺に向かい、自然の中を散歩したり、庭でBBQをしたり、薪でパエリアを作ったり。そんな時間が、何よりの贅沢なのです。

そのため、郊外にセカンドハウスを持っている人も少なくありません。

上記の会話にある apartamento(アパート)、casa(家)も、この場合、普段過ごす家とは異なる別荘を示しています。

しっかり休むこと、家族と過ごすこと、自然に触れること、を大切にしているんですね。

スペインで屋外で食事を楽しむ人々のグループ。

週末の過ごし方に関連したスペイン語

pasar el fin de semana fuera

週末を郊外で過ごす

ir a la sierra

山(山脈)へ行く

pasear por la montaña

山を散歩する

reunirse la familia para comer

家族で集まって昼食をとる

おわりに

喧騒を離れ、日常のひとときを忘れてリフレッシュできるひととき。そんなスペインの週末を、あなたもいつか体験してみてください。

マドリッド郊外には1日単位で借りられる別荘もあるので、友人や家族と一緒にホテルとは違うステイを楽しんでみてはいかがでしょうか。

author avatar
マリア (María) この記事を書いた人

元・高校教師(主に歴史担当)であり、現在は日本でスペイン語・英語講師としても勤務しより良い教育実践を目指し、日本の教育制度についても学んでいます。スペイン政府機関セルバンテス文化センター(東京)認定のDELE試験官(全レベル A1~C2)及びAVEオンライン講師資格保持者です。
セルバンテス文化センターでの講師経験に加え、独立行政法人国際協力機構(JICA)、大手企業(丸紅、日野自動車等)、多数の語学学校で、日本人学習者に対する豊富な指導実績を有し専門知識に基づいた指導、教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

太陽と情熱の国。音楽、美食、旅行...もっと深く楽しみたいあなたへ

スペイン語マンツーマンをリーズナブルに
40代からのスペイン語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代からスペイン語を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上のスペイン語学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな音楽や文化を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

あなたの学習ジャーニー

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
スペイン語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

スペインの窓枠に赤いニットスカーフをかぶった家。

スペインの冬を快適に:暖房機器の種類と使い方

夏には太陽がこれでもか!というくらい照りつけるスペインですが、気温が下がる冬は暖房が欠かせません。寒さに弱いスペイン人たちは、とにかく部屋を温めて少しでも心地よ…