スペイン語で語る新幹線:日本の高速鉄道を紹介するフレーズ集

  1. スペイン語単語・活用

スペイン語で日本の文化や習慣、日本独特のモノを説明する機会もあるかと思います。海外の人の興味を引くものの一つに新幹線があります。

今回は新幹線の説明に役立つ簡単なスペイン語のフレーズを見てみましょう。

スペイン語で語る新幹線:日本の高速鉄道を紹介するフレーズ集

会話

Miguel : Sueño subir en tren bala algún día que vaya a japón. He visto en programas de televisión y se ve genial. ¿Has subido?

いつか日本に行って新幹線に乗りたいな。テレビで見たことあるけど本当に格好いいよね。 乗ったことある?

Nori : Claro que si. Como transporte, es muy veloz y seguro asi que se ahorra bastante tiempo.

もちろんあるよ。交通手段としてはすごくスピードがあるし安全だし、時間の節約にもなって便利だよ。

Miguel : Supongo que hace bastante ruido ya que es tan veloz.

それだけ速いと騒音が結構するんじゃない?

Nori : Para nada. Puede dormir tranquilamente, tampoco hay tanta vibración.

それが全然しないんだ。ゆっくり寝れるし、揺れもほとんどないよ。

Miguel : Genial. Me gustaría viajar en tren bala viendo bonitos paisajes.

それは最高だね。新幹線できれいな景色を見ながら旅行したいな。

Nori : Hay un asunto. Si quieres disfrutar del paisaje, te recomiendo que uses tren normal. Yo siento que el tren bala es demasiado veloz como para poder disfrutar de paisaje.

それなんだけど…もし景色を楽しみたいなら普通の電車の方がいいと思うよ。新幹線はあまりにも速すぎて景色があまり楽しめない気がするんだ。

富士山を背景にピンク色の花畑の中を走る電車。

新幹線の説明

El tren bala   

新幹線   

bala は銃の”弾丸”という意味。新幹線の速さを表すのにピッタリなスペイン語です。

La velocidad máxima es de 320 Kirometros por hora.  

最高速度は時速320キロになります。

Empezó a funcionar en 1964 cuando hubo juegos olímpicos en Tokyo.

東京オリンピックがあった1964年に運行し始めました。

おわりに

日本人にとってはすでに日常的な交通手段になりつつある新幹線ですが、海外の人にとってはまだまだ注目の的です。最低限の説明をスペイン語でしてあげるときっと喜ばれますよ。

author avatar
マリア (María) この記事を書いた人

元・高校教師(主に歴史担当)であり、現在は日本でスペイン語・英語講師としても勤務しより良い教育実践を目指し、日本の教育制度についても学んでいます。スペイン政府機関セルバンテス文化センター(東京)認定のDELE試験官(全レベル A1~C2)及びAVEオンライン講師資格保持者です。
セルバンテス文化センターでの講師経験に加え、独立行政法人国際協力機構(JICA)、大手企業(丸紅、日野自動車等)、多数の語学学校で、日本人学習者に対する豊富な指導実績を有し専門知識に基づいた指導、教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

太陽と情熱の国。音楽、美食、旅行...もっと深く楽しみたいあなたへ

スペイン語マンツーマンをリーズナブルに
40代からのスペイン語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代からスペイン語を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上のスペイン語学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな音楽や文化を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

あなたの学習ジャーニー

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
スペイン語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

青色の背景にスペインから来た 3 匹の犬がお互いを見つめています。

スペインの犬種:魅力的な多様性とユニークな特徴

マリアとユリカは犬についての話題で盛り上がっています。マリアは可愛いプードルを見かけ、犬を飼いたいと思ったそうですが、ユリカは犬の世話が大変だという理由で飼いたくあり…

虫眼鏡を覗いているスペイン猫。

me interesa「興味」を表すスペイン語

スペイン語の初心者向けに、基本的な動詞「interesar」の使い方について詳しく解説します。会話の例を通じて、日常生活で自分の興味や関心を表現する方法を学びま…

多様な人々がスペイン語の吹き出しで表現されており、「¡Hola!」「¡Suerte!」「¡Felicidades!」といった挨拶や願い、さらには心のこもった「お大事に」といった、文化の融合を示す言葉も含まれています。.

(お大事に)使える!スペイン語フレーズ

スペイン語ネイティブの友達や同僚との会話中、「あ、今なんて声をかけるのが自然なんだろう?」と、とっさに言葉が出てこなくて困った経験はありませんか?例えば、相手が「Est…

カメラに指を向ける男性。

“自分”を表す面白いスペイン語の名前

スペイン語を学び始めるとき最初に覚えるのが一人称、例えば YO は私、MI は私にです。でもこの一人称に代わるちょっと面白い表現があるのを知っていました…