スペイン語学習の難関!再帰動詞の理解と使い方

  1. スペイン語単語・活用

スペイン語の学習で必ず出会うことになる「再帰動詞」。使い方をご存知でしょうか?

再帰動詞は日本語には存在しないため、理解するのが難しいポイントとなります。記事では、再帰動詞の使い方を3つの観点から解説しています。まず、動作をする人と受ける人が同じ場合の使い方、次に互いに何かをする場合の使い方、そして最後に常に再帰動詞として使われる動詞について説明しています。

スペイン語学習の難関!再帰動詞の理解と使い方

再帰代名詞の使い方

今回は、再帰動詞の使い方を学習します。

動詞を3種類に分けて考えてみましょう。

動作をする人・受ける人が同じ場合

Juan: Qué sueño…

すごく眠い…。

Taro : ¿A qué hora te levantaste?

何時に起きたの?

Juan: Me levanté temprano, a eso de las 6.

早く起きたんだよ。6時くらいに。

【ポイント】

まず、動詞”levantar”について考えてみましょう。

levantar”に直接目的語が続く場合、「(~が~を)起こす」という意味になります。

例えば、”Mi madre me levanta cada mañana.(私のお母さんは、毎朝私を起こす)”というように他動詞として使います。

スペインの目覚まし時計の前で目を覚ます女性。

一方”levantarse”という再帰動詞は、「(~が自分で)起きる」という意味になります。

主語と直接目的語は同一人物になるため、活用は現在時制で”me levanto, te levantas, se levanta…”と活用します。日本語の自動詞のように使います。

互いに~する

Juan: Entonces, nos vemos mañana.

じゃあ、また明日会おう。

Taro : Sí, ¡hasta mañana!

うん、また明日ね!

【ポイント】

主語が複数の場合、再帰動詞を用いて「互いに~する」という意味を表すことができます。

例えば、”Todos los días nos mandamos mensajes.(僕たちは毎日メッセージを(互いに)送りあっている)”や、”¿Os conocéis? (君たち(互いに)知り合いなの?)”というように使います。

再帰動詞のみの動詞

Juan: María parece un poco deprimida, ¿no?

マリア、少し落ち込んでるみたいじゃない?

Taro : Bueno, es que se arrepiente de haber dejado a su novio.

うーん、恋人を振ったのを後悔してるみたいだよ。

【ポイント】

動詞の中には常に再帰動詞で使われる動詞があり、例えば上で取り上げた”arrepentirse(後悔する)”がそうです。

眼鏡をかけた若い女性がカメラを直接見つめながら頭を上げています。

ちなみに、この動詞には”de”がついて「(~を)後悔する」というように使うことができます。

他にも、”quejarse(文句を言う)”などの動詞がこれで、”Siempre se queja de su trabajo.((彼女/彼は)いつも仕事のことで不平を言っている) ”というように使います。

おわりに

いかがでしたか?

日本語にはない再帰動詞、理解するのは難しいですが、スペイン語ならではの表現でとても面白いですね。

¡Atrévete a estudiar!

author avatar
マリア (María) この記事を書いた人

元・高校教師(主に歴史担当)であり、現在は日本でスペイン語・英語講師としても勤務しより良い教育実践を目指し、日本の教育制度についても学んでいます。スペイン政府機関セルバンテス文化センター(東京)認定のDELE試験官(全レベル A1~C2)及びAVEオンライン講師資格保持者です。
セルバンテス文化センターでの講師経験に加え、独立行政法人国際協力機構(JICA)、大手企業(丸紅、日野自動車等)、多数の語学学校で、日本人学習者に対する豊富な指導実績を有し専門知識に基づいた指導、教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

\ まずは、お試しレッスン!  /

スペイン語教室をお探しの方へ、スペイン国人講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。スペイン語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 スペイン語教室をお探しの方へ。全国からスペイン人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 スペイン語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    スペイン語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くのスペイン語先生を検索する>

    スペイン語マンツーマン

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    スペイン語マンツーマン

    「友人とスペイン語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

関連記事

スペインの服装で親指を立ててサインをする女性。

日常会話で役立つ! スペイン語「Llevar」活用法

教育的な会話形式で始まり、「llevar」が日常的な会話中でどのように使用されるかを示しています。それから、「llevar」が時間や期間を尋ねるときや何かを他の場所に連…

スペインのピンクの背景に眼鏡をかけた男性が驚いた表情をしている。

ひとことスペイン語フレーズ「本当に!?」

スペイン語は、世界中で話されている言語の一つです。日常会話においても頻繁に使われるフレーズがありますが、その中でも「本当に!?」という驚きの表現に注目してみまし…

スペイン語で「ちょっと聞いてよ」って?(日本語訳:スペイン語「ちょっと聞いてもらえますか?」)

スペイン語で「ちょっと聞いてよ」って?

友達や同僚との会話で、注意を促したい場面はよくあります。日本語では「ねえねえ」などの表現が使われますが、スペイン語ではどのような表現が適切でしょうか?本記事では…

\\【無料体験レッスン】スペイン語マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する
\\【無料体験レッスン】スペイン語マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する