エル・グレコ:スペインを代表する画家の秘密に迫る

  1. スペイン語会話・一覧

¡Hola todos! みなさんこんにちは。

エル・グレコは、スペインだけでなく世界中で評価されている偉大な画家です。彼の作品は近年、日本でも展覧会が開かれ注目を集めています。しかし、多くの人々がエル・グレコをスペイン出身の画家と思い込んでいますが、彼の出身地は実はギリシャのクレタ島です。本記事では、エル・グレコの出身地や彼の作品について詳しく探ってみましょう。

エル・グレコ:スペインを代表する画家の秘密に迫る

エル・グレコ

Juan : Solemos creer que el Greco es de Toledo, pero el hecho es que no es de España.

エル・グレコはトレド出身だって思われがちだけど、実際はスペイン出身じゃないんだ。

Taro : ¿Ah no? Yo pensaba así también. Entonces, ¿de dónde es?

ちがうの?僕もそう思ってたよ。じゃあ、どこが彼の出身地なんだい?

Juan : Nació en Creta, una isla de Grecia. ¿Te suena?

クレタ島で生まれたんだ。ギリシャの島だよ。知ってるかい?

出身は?

エル・グレコは、実はスペイン人じゃない?

スペインの風光明媚な風景を彷彿とさせる、船が停泊する港。

エル・グレコはスペイン出身の画家と思われていることが多いのですが、実はそうではありません。

エル・グレコは、現在のギリシャはクレタ島で生まれました。彼の出身地の秘密は、自身の名前にも隠されています。

本名はドメニコス・テオトコプーロスと言い ”el Greco(エル・グレコ)” という通称は、イタリア語で「ギリシャ人」を意味する ”greco” に、スペイン語の定冠詞 ”el” が付いたものと言われています。

ミニ・ヒストリー

エル・グレコは1541年、当時ヴェネツィア共和国が支配していたクレタ島で生まれました。

ビザンティン美術の影響を受けた彼は、すでに20代でイコン(キリスト教絵画)画家として活躍しています。

そして、1567年頃にイタリア・ヴェネツィアにわたり、ルネサンス様式を学びます。その後、ローマでの定住やイタリア各地の放浪を経て、40歳になる前にスペインに渡ります。

トレドに住み、73歳で亡くなるまで、各地の修道院や礼拝堂の作品を描き続けました。

グレコゆかりの地、トレド

エル・グレコが移り住み、長い年月を過ごして息を引き取った地でもあるスペイン・トレド。首都マドリードから電車で約30分で行ける近郊の町です。

中世の面影を残した美しい街並みが、エル・グレコのみならず、現代でも多くの人々を引き付けてやみません。

町にあるエル・グレコ博物館では、彼が残した芸術作品と共に、天才画家の住居を再現した邸宅を見学することができます。

旧市街にあるサント・ドミンゴ・エル・アンティグオ修道院には、トレドを愛したエル・グレコがひっそりと眠っています。

代表作

教会をイメージしたスペインの切手です。

細長くデフォルメした人物や、光と影の効果、強烈な色彩が、エル・グレコの作品の特徴と言われています。

El entierro del Conde de Orgaz(オルガス伯の埋葬)” や ”Adoración de los pastores(羊飼いの礼拝)”など。

数多く残されている彼の名作は、トレドにある教会やマドリードのプラド美術館に所蔵されています。

日本国内では、岡山県にある大原美術館でも、彼の作品の一つである ”La anunciación(受胎告知)“ を鑑賞することができます。

おわりに

エル・グレコはギリシャのクレタ島で生まれた画家であり、スペインを代表する芸術家として名声を得ています。彼の作品は細長い人物像や光と影、強烈な色彩などが特徴であり、多くの人々を魅了しています。トレドにはエル・グレコ博物館や彼の眠る修道院など、彼と関連の深い場所があります。エル・グレコの作品や彼の生涯に触れることで、彼の芸術への思いを感じ取ってみてください。是非、トレドを訪れてエル・グレコの世界を体験してみてくださいね。

author avatar
マリア (María) この記事を書いた人

元・高校教師(主に歴史担当)であり、現在は日本でスペイン語・英語講師としても勤務しより良い教育実践を目指し、日本の教育制度についても学んでいます。スペイン政府機関セルバンテス文化センター(東京)認定のDELE試験官(全レベル A1~C2)及びAVEオンライン講師資格保持者です。
セルバンテス文化センターでの講師経験に加え、独立行政法人国際協力機構(JICA)、大手企業(丸紅、日野自動車等)、多数の語学学校で、日本人学習者に対する豊富な指導実績を有し専門知識に基づいた指導、教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

\ まずは、お試しレッスン!  /

スペイン語教室をお探しの方へ、スペイン国人講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。スペイン語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 スペイン語教室をお探しの方へ。全国からスペイン人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 スペイン語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    スペイン語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くのスペイン語先生を検索する>

    スペイン語マンツーマン

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    スペイン語マンツーマン

    「友人とスペイン語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

関連記事

スペインで顔を手で覆う少女。

「喜怒哀楽」スペイン語で伝える短いフレーズ集

スペイン語を学ぶと、自分の感情を的確に表現することができます。会話やメッセージの中で、喜怒哀楽の気持ちを素直に伝えることができます。今回は、喜怒哀楽を表す短いス…

スペインの店で洗濯洗剤のボトルを見ている女性。

生活の中のスペイン語「日用品」編

ティッシュや化粧品、歯ブラシといった日用品。旅行中でも必要となって買いに行くことがあるかもしれませんね。身の周りにあるものをスペイン語で言い表せますか?今回は日用…

スペインの窓枠に赤いニットスカーフをかぶった家。

スペインの冬を快適に:暖房機器の種類と使い方

夏には太陽がこれでもか!というくらい照りつけるスペインですが、気温が下がる冬は暖房が欠かせません。寒さに弱いスペイン人たちは、とにかく部屋を温めて少しでも心地よ…

\\【無料体験レッスン】スペイン語マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する
\\【無料体験レッスン】スペイン語マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する