スペイン語「pero(しかし)」の使い方|学習のポイント解説

  1. スペイン語単語・活用

スペイン語で「pero」(しかし)に関連する表現やフレーズを学ぶ内容となっています。

「pero」の基本的な使い方から、「¡Pero si ~!」(~だというのに!)、「pero:それにしても、ねえ」、「pero:欠点、難点」などの特殊な使い方まで、様々な「pero」の使い方を解説しています。

さあ、今日も元気にスペイン語でコミュニケーション!今回のテーマは色々な「pero」の表現をマスターしよう。

ユリカは語学学校の友達と、週末にキノコ狩りに行くようです。早速二人の会話を覗いてみましょう。

スペイン語「pero(しかし)」の使い方|学習のポイント解説

毒キノコに気をつけて

María: ¿Has decidido a dónde vas este fin de semana?

今度の週末にどこに行くか決めたの?

Yurika: Sí. Al principio pensé ir al centro comercial, pero al final voy a la montaña.

ええ。ショッピングセンターに行くつもりだったけど、山に行くことにするわ。

María: ¿A la montaña?¿Vas tú sola? ¡Pero si no conoces la sierra…!

山に?一人で行くの?山のこともよく知らないっていうのに…!

Yurika: No. Voy con mis amigos japoneses de la escuela, vamos a buscar setas.

いいえ、学校の日本人の友達と一緒に行くのよ。キノコ狩りをするの。

María: Suena fantástico. Pero mucho cuidado con las setas venenosas.

それはよさそうね。ねえ、毒キノコには十分気をつけなさいよ。

Yurika: No te preocupes. Uno de mis compañeros tiene mucha experiencia con las setas.

心配しないで。友達の一人がキノコ狩りに慣れているのよ。

María: Parece que el plan no tiene ningún pero. Que disfrutes tu excursión.

問題の無い計画のようね。素敵な遠足を楽しんできてね。

Yurika: ¿Por qué no vienes con nosotros? Seguro que te lo pasas bien con mis amigos.

あなたも一緒にくれば?私の友達ときっと楽しく過ごせるわよ。

ワンポイント

pero

しかし

スペインでピザと体重計を持つ女性。

一番基本的な「pero」の使い方です。「でも・しかし」をあらわす逆接の接続詞として機能します。

María: Hemos comido muy bien. Me gustan las pizzas de este restaurante.

美味しかったわね。ここのピザ、大好きよ。

Yurika: Pero seguro que la comida tenía muchas calorías. Hay que hacer deporte.

でも間違いなくカロリーオーバーの食事よ。運動しなくちゃ。

¡Pero si ~!

~だというのに!

驚きをあらわす慣用表現です。しっかりと「衝撃を受けた」という雰囲気を見せながら発音しましょう。

María: Buenos dias, Yurika. Un nuevo día empieza.

おはよう、ユリカ。新しい一日の始まりよ。

Yurika: Estoy durmiendo todavía. ¡Pero si son las 4 de la madrugada! ¿Qué te ha pasado?

私はまだ寝ているわよ。まだ明け方の4時だっていうのに!いったいどうしたの?

pero:それにしても、ねえ

スペインのラックにある服を見ている 2 人の女性。

文頭に置き、「ねえ、ちょっと」「それにしても…だよね」と呼びかける表現。相手の気持ちに寄り添った会話を演出できます。

María: Hoy pasaremos todo el día en el rastro. Tenemos mucho tiempo.

今日は一日中フリーマーケットを楽しみましょう。時間はたっぷりあるわ。

Yurika: Pero cuánta gente… me recuerda a la hora punta de los trenes en Tokio.

それにしても人が多いわね…東京の通勤ラッシュを思い出すわ。

pero:欠点、難点

pero」を「欠点」「問題点」という名詞として使うことが出来ます。くだけた表現ですが、「反論」「異論」という意味もあります。

María: Me gusta relajarme tomando sangría en el balcón. Es el momento perfecto.

ベランダで何も考えずにサングリアを飲むのが大好き。至福の一時だわ。

Yurika: El pero de la sangría para mí es que siempre bebo demasiado.

私にとってサングリアの問題点は、いつも飲みすぎちゃうってこと。

つ・ぶ・や・き

pero=しかし」は、もうお馴染みの接続詞。しかし!実は「pero」には、こんなに色々な使い方があるのですね。

既にご存じの単語も、お手元の辞書でちょっと調べてみましょう。意外な使い方を発見できることもありますよ。

author avatar
マリア (María) この記事を書いた人

元・高校教師(主に歴史担当)であり、現在は日本でスペイン語・英語講師としても勤務しより良い教育実践を目指し、日本の教育制度についても学んでいます。スペイン政府機関セルバンテス文化センター(東京)認定のDELE試験官(全レベル A1~C2)及びAVEオンライン講師資格保持者です。
セルバンテス文化センターでの講師経験に加え、独立行政法人国際協力機構(JICA)、大手企業(丸紅、日野自動車等)、多数の語学学校で、日本人学習者に対する豊富な指導実績を有し専門知識に基づいた指導、教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

\ まずは、お試しレッスン!  /

スペイン語教室をお探しの方へ、スペイン国人講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。スペイン語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 スペイン語教室をお探しの方へ。全国からスペイン人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 スペイン語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    スペイン語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くのスペイン語先生を検索する>

    スペイン語マンツーマン

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    スペイン語マンツーマン

    「友人とスペイン語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

関連記事

アイロンとスペイン国旗を使って料理をしている女性の写真 2 枚。

スペイン語”plancha”アイロン…

日本は海外から入ってきたモノや言葉をカタカナで表記しますよね。例えば“アイロン”は洋服のアイロンがけ、ヘアーアイロンなど様々な場面で使います。今回はその…

スペインの白い背景に4つの異なる種類の種子。

スペイン語学習に役立つ豆の種類とその表現

さあ、今日も元気にスペイン語でコミュニケーション!今回のテーマは「スペイン語の色々な豆」。深まる秋。マリアとユリカは温かいスープが飲みたくなりました。 (さら…

\\【無料体験レッスン】スペイン語マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する
\\【無料体験レッスン】スペイン語マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する