スペイン語で語る日本のトイレの特徴とは?

  1. スペイン語会話・一覧

日本に来た外国人が驚くことの一つが日本のトイレで、その素晴らしさについてのコメントをよく聞きます。記事では、スペイン語で日本のトイレを紹介する方法を示しています。特に、便座が温かいことや、水の温度と圧力を選べることなどが特徴として挙げられています。
想像がつかない、素晴らしいといったコメントをよく聞きます。

今回はスペイン語で日本のトイレを紹介する方法を見てみましょう!

スペイン語で語る日本のトイレの特徴とは?

会話

Zuly: Hay tantas cosas que me sorprenden de cultura japonesa.

日本文化にはびっくりすることがたくさんあるわ。

Saki: Es cierto. Es que son dos culturas tan distintas. Por ejemplo, ¿cuál te llama más la atencion?

そうね、だって全く違う文化だもの。例えば何が一番興味ある?

Zuly: Lo que me sorprende más son los sanitarios. Explicame cómo son.

一番驚いたのはトイレね。どんな感じか説明してよ。

Saki: Bueno, hay varios tipos pero lo mas común es que tiene caliente el asiento.

そうね、色々な種類があるけど、一般的なのは便座が温かいことね。

Zuly: Ha de ser muy rico. También tiene unas cosas como mangueras, ¿verdad?

とっても心地よいんだろうな。ホースみたいなのがついてるって言うのも本当?

Saki: Asi es. Tiene un tubo donde sale agua. Puede escoger la tempratura y presión.

そうよ。水が出てくるチューブがあるの。温度と圧力を選べるのよ。

Zuly: Me parece muy interesante pero me sentiría muy raro.

すごく興味深いけど、きっとすごく変な気分になりそう。

Saki: Me imagino. Pero es muy bueno para la salud y el higiene.

そうだろうね。でも健康にも衛生的にもとてもいいのよ。

Zuly: Ya veo. Deberia de ir a japon para probarlo.

そうだと思う。日本に行って試してみないといけないわ。

スペインのservicioと書かれた緑色の看板。

日本のトイレは特別

外国に行ってみると、日本で当たり前と思っていたことがそうでないことに気づきます。

例えばトイレ。スペイン語圏ではまずは便座がないことがよくあります。トイレットペーパーを取り付けるところもないので、ロールがそのまま置いてあります。

公共のトイレだと、トイレットペーパーは外のゾーンに置いてあり、そこで必要な分だけとって個室に入ります。個室にペーパーが備え付けてあるトイレでは、鍵がついていることが多いです。

店内のトイレのスペイン語表示。

おわりに

外国の人は日本のトイレに興味津々です。ウォシュレット便座を買って帰る観光客もいるほど。日本が誇れる文化の一つに挙げられますよね。スペイン語でしっかり説明してあげましょう。

author avatar
マリア (María) この記事を書いた人

元・高校教師(主に歴史担当)であり、現在は日本でスペイン語・英語講師としても勤務しより良い教育実践を目指し、日本の教育制度についても学んでいます。スペイン政府機関セルバンテス文化センター(東京)認定のDELE試験官(全レベル A1~C2)及びAVEオンライン講師資格保持者です。
セルバンテス文化センターでの講師経験に加え、独立行政法人国際協力機構(JICA)、大手企業(丸紅、日野自動車等)、多数の語学学校で、日本人学習者に対する豊富な指導実績を有し専門知識に基づいた指導、教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

太陽と情熱の国。音楽、美食、旅行...もっと深く楽しみたいあなたへ

スペイン語マンツーマンをリーズナブルに
40代からのスペイン語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代からスペイン語を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上のスペイン語学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな音楽や文化を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

あなたの学習ジャーニー

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
スペイン語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

スペインの食べ物は木製のテーブルの上にあります。

スペイン料理のレシピ前菜

日本でも親しまれているスペイン料理。ここでは、家庭で作れる簡単スペイン料理のレシピを紹介しています。本場の味とは少し違いますが、家庭でもぜひスペインの料理を味わっ…

タバコを手に毛布にくるまったスペイン出身の男性。

スペイン語の”風邪の症状”

さあ、今日も元気にスペイン語でコミュニケーション!今回のテーマは「色々な風邪の症状」。マリアは今年も風邪をひいてしまったようです。 (さらに…)…