スペイン語で自分の意見を表現する – 必須フレーズと使い方をマスターしよう

  1. スペイン語単語・活用

「自分はこう思う」という表現を使う機会は毎日のようにあります。しっかりと自分の考えを伝えられると気持ちがいいですよね。今日はスペイン語でどんな言い方ができるかみてみましょう。

スペイン語で自分の意見を表現する – 必須フレーズと使い方をマスターしよう

pensarとcreer

Yo pienso que a él le gusta este color.

彼はこの色が好きだと思う。

Yo creo que este camino lleve al destino correcto.

この道を行くと目的地にたどり着けると思う。

pensar(考える)と creer(信じる)という単語は、意見を表す時に使われる代表的なものです。

この二つの動詞のあとに接続の que をつけると、主語と動詞の文をつなげることができるのでとっても便利です。でもこれだけではないんです。

次の会話を見てみましょう。

意見

会話

Mayra: Me emociona ver tantos vestidos bonitos. Parece que hay algunos estilos que ando buscando.

こんなに沢山の素敵なワンピースがあってワクワクする!私が探してるタイプのものがありそうだわ。

Andrea: Que bien amiga, aprovechalo porque solo hoy es el descuento.

よかったわね。今日だけが割引セールだからしっかり利用しなきゃ。

Lily: Yo pienso lo mismo, amiga. ¿Qué estilo te gusta?

私もそう思うわ。どんなタイプが好きなの?

Mayra: Me gustaría un vestido sin manga, elegante y largo como para una boda.

ノースリーブでエレガントでロングの、結婚式に行く感じかな。

Andrea: Si es asi, a mi me parece muy bonito este. ¿Qué te parece?

もしそうなら、これが可愛いと思うけど。どうかな?

Mayra: Mmmm… Me gusta el estilo pero me parece muy fuerte el color. ¿Qué les parece este rojo con perlas?

ん~、好きなタイプではあるんだけど色がちょっときついかな。この赤の真珠付きはどう?

Lily: Te verás muy elegante con eso. Quiero verte ya con este vestido.

すごくエレガントに見えると思う。このドレス着てるの見てみたくてたまらないわ。

Mayra: Gracias. Entonces compraré esto. Esperenme solo voy al cajero.

ありがとう。じゃあこれを買うことにするわ。レジに行くからちょっと待っててね。

Andrea: Un momento. Se me hace que tengo cupon de descuento. Permítame lo busco.

ちょっと待って。割引のクーポンを持っていた気がするから、ちょっと探してみるね。

買い物

便利な表現 parece que~

上の会話の中で頻繁に出てくるのが parece que~ という表現です。文字通りに訳すと「私の目にはこううつる」という意味になるので、自然な口語にすると「~と思う」になります。

parece bien, parece bonito など直接形容詞をつなげてもいいので、とても便利な表現です。

ちなみに se parece だと「似ている」という意味になるので、再帰動詞として使うか普通の動詞として使うかには気を付けましょう。

自分の意見、考えを一つ表すにしても様々な方法があります。バリエーションを知っておくと会話を理解しやすくなり、表現するのも楽しくなります。

スペイン語で自分の意見を言う時に使える様々な表現を見てみましょう。ニュースを見ながら、スポーツを見ながら、色々なシーンに役立つ表現です。

David: Está muy bueno este pollo frito. ¿No te parece?

このチキンフライ美味しいね!そう思わない?

Kari: Está rico pero a mi se me hace salado. Cuando cocino siempre hago con menos sal.

美味しいけど私にはちょっと塩辛いかな。私は料理するときいつも塩控えめにするから。

David: Tienes razón. Mejor prepararlo con menos sal y después agregue cada quien.

そうだね。塩を少なめにしておいて、あとで各自入れたほうがいいよね。

Kari: Se me hace que me acostumbré a eso cuando a mi mamá le operaron y después me tocó hacer la comida dietica mucho tiempo.

お母さんが手術受けたあと食事制限の料理を作らないといけなかったから、きっとその時になれたんだと思う。

David: Ahora sé por qué sabes hacer bastantes comidas saludables.

なんで君が健康的な料理をたくさん知っているのは、そういうことなんだね。

Kari: Se me afigura que a muchos que tienen su familiar enfermo pasa lo mismo.

家族に病人がいる人はみんな同じ経験をしていると思うわ。

David: Es cierto, mi mamá también aprendió mucho este tipo de comida cuando cuidó a mi abuela.

そうだね、うちの母も祖母を世話していた時に、そういう料理を沢山学んだって言ってた。

Kari: Eso nos deja la lección de cuidar bien de nuestra salud.

健康には十分に気をつけなきゃって考えさせられるよね。

スペインの親指を立てたり、親指を下げたりする人々のグループ。

Se me hace que ~

自分は~だと思う

hacerという単語は作る、するという意味で使いますが、se me hace que~で「~だと思う」という意味になります。

なぜ?と思うかもしれませんが、これはスペイン語独特の表現で「(事象)が私に~だと思わせる」という直訳になります。

絶対にこう思う!という時ではなく、多分・きっと~だと思うという時に使われる表現なので、覚えておくと便利です。

スペインのソファで絵文字を掲げる人々のグループ。

おわりに

日本語でも使う言葉によって微妙なニュアンスの違いを表せますが、それはスペイン語も同じです。語彙の引き出しに入れておきましょう。

author avatar
マリア (María) この記事を書いた人

元・高校教師(主に歴史担当)であり、現在は日本でスペイン語・英語講師としても勤務しより良い教育実践を目指し、日本の教育制度についても学んでいます。スペイン政府機関セルバンテス文化センター(東京)認定のDELE試験官(全レベル A1~C2)及びAVEオンライン講師資格保持者です。
セルバンテス文化センターでの講師経験に加え、独立行政法人国際協力機構(JICA)、大手企業(丸紅、日野自動車等)、多数の語学学校で、日本人学習者に対する豊富な指導実績を有し専門知識に基づいた指導、教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

太陽と情熱の国。音楽、美食、旅行...もっと深く楽しみたいあなたへ

スペイン語マンツーマンをリーズナブルに
40代からのスペイン語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代からスペイン語を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上のスペイン語学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな音楽や文化を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

あなたの学習ジャーニー

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
スペイン語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

スペインの雨の中のカラフルな傘のストックフォト。

雨にまつわるスペイン語表現

ポツポツと降る小雨から、ザァザァと激しい大雨まで、ひとことで雨といってもさまざまですよね。今回は、雨降りの様子を表すスペイン語表現と、雨の日にまつわる関…

スペイン語が書かれた黒板の前に立つスペイン人女性。

動詞「pegar」でスペイン語を簡単・楽しく学ぼう

さあ、今日も元気にスペイン語でコミュニケーション!今回のテーマは「動詞pegarの色々な使い方」。ソファーの下はホコリだらけ!マリアはクシャミをしました…。早速二…

白い背景に黄色のタートルネックシャツを着た若い女性がOKのジェスチャーをしている。 - 「OK」、「白背景」。

スペイン語で”好き”を正しく伝える方…

「~が好き」という表現はみなさんご存知の me gusta~ ですよね。スペイン語を学び始めて最初の頃に覚えたという記憶があるのではないでしょうか?gu…

スペインの赤い背景に巻尺を掲げる女性

「長さ」や「幅」を表すスペイン語

暮らしの中で、洋服のサイズや目的地までの距離など、さまざまな長さや幅が存在します。今回は、スペイン語でこれらの単位や言い回しを確認していきます。会話を通じて具体…