スペイン語学習者必見!常に単数形で使われる単語リスト

  1. スペイン語単語・活用

一般的に「常に単数形で使われるスペイン語の単語」について解説しています。具体的な会話例を交えながら、「gente(人々)」のような単数形でしか使われないスペイン語の単語やフレーズを紹介しています。また、これらの用法について理解することで、より自然なスペイン語表現が可能となります。

今回は「常に単数形にしかならない単語」をまとめてみました。水、お金、幸福などは、あふれるほどあるとしても単数形で表します。

ではさっそく今回も会話から見ていきましょう。

スペイン語学習者必見!常に単数形で使われる単語リスト

会話

Maki:Hoy hay mucha gente en el centro, ¿verdad? ¿Qué pasa?

今日はセントロ(街の中心地)がすごく人で混んでいるのね。何かあるの?

Diego:Creo que es porque hay una manifestación.

デモがあるからだと思うよ。

Maki:¿De qué?

何の?

Diego:He oído en las noticias que los taxistas protestan por los nuevos servicios de transporte que funcionan a través de aplicaciones móviles.

タクシーの運転手たちが新しいアプリサービスに対する抗議デモをするってニュースで言っていたよ。

Maki:Ah, ¿sí? No lo sabía. En España hay muchas manifestaciones y huelgas, ¿no?

そうなんだ、知らなかった。スペインではよくデモやストライキが行われるわよね。

Diego:Sí, es verdad. Para los españoles, las manifestaciones son una herramienta para cambiar la sociedad.

そうだね、スペインの人たちにとってデモは社会を変える1つの手段だからね。

スペインではウーバーやキャビファイといったモバイルアプリを使ってハイヤーを呼ぶサービスを多くの人が利用しています。

それらに対して規制を求めるタクシー労働組合のデモやストライキは、実際にバルセロナやマドリードで度々行われています。 

ここに注目!

英語の場合「人々」を表す「people」は複数形として扱われますが、スペイン語の「gente」は常に単数となることに注意しましょう。複数の人を指す時にも「gentes」とはなりません。

(例)

Hay mucha gente en el parque.

公園にたくさんの人がいます。

La gente de esta ciudad es muy amable.

この街の人々はとても優しい。

木のテーブルの上に水が2杯。

単数形でしか使われない単語

◆以下の単語は常に単数形になります。

  • agua 
  • dinero お金
  • aire 空気
  • sangre 
  • comida 食べ物
  • carne 
  • ropa 
  • equipaje 荷物
  • electricidad 電気
  • tráfico 交通

◆素材なども単数形で表します。

  • algodón コットン
  • lana 羊毛
  • madera 木材
  • carbón 石炭
  • mantequilla バター
  • miel はちみつ

◆感覚や気持ちなどを表す名詞も単数形になるものがあります。

  • hambre 空腹
  • frío 寒さ
  • calor 暑さ
  • fiebre 
  • felicidad 幸福
  • amor 
  • seguridad 安全
  • inteligencia 知能
スペインの白い背景にドーナツを2つ食べる女性。

スペイン語の単数形の単語

以下に、スペイン語で常に単数形で使用される単語の一部を紹介します。

1. 水(agua)

「水」を表す「agua」は、数量に関係なく常に単数形で使用されます。

例:

  • Hay mucha agua en el lago. (湖にはたくさんの水があります。)
  • Me gusta beber agua fría. (冷たい水を飲むのが好きです。)

2. お金(dinero)

「お金」を表す「dinero」も、単数形で使用されます。

例:

  • No tengo dinero para ir de vacaciones. (休暇に行くためのお金がありません。)
  • ¿Cuánto dinero tienes en el bolsillo? (ポケットにはいくらお金がありますか?)

3. 空気(aire)

「空気」を表す「aire」も、常に単数形で使用されます。

例:

  • El aire en esta ciudad es muy limpio. (この街の空気はとてもきれいです。)
  • Necesito aire fresco, voy a dar un paseo. (新鮮な空気が必要なので、散歩に行きます。)

4. 血(sangre)

「血」を表す「sangre」も、単数形で使用されます。

例:

  • Se puso pálido al ver la sangre. (彼は血を見て青ざめた。)
  • La sangre fluye por todo el cuerpo. (血液は体中を巡っています。)

5. 食べ物(comida)

「食べ物」を表す「comida」も、常に単数形で使用されます。

例:

  • Me encanta la comida japonesa. (日本食が大好きです。)
  • ¿Qué tipo de comida te gusta más? (どの種類の食べ物が一番好きですか?)

6. 肉(carne)

「肉」を表す「carne」も、単数形で使用されます。

例:

  • Quiero cocinar carne a la parrilla. (バーベキューで肉を焼きたいです。)
  • La carne de res es muy jugosa. (牛肉はとてもジューシーです。)

7. 服(ropa)

「服」を表す「ropa」も、常に単数形で使用されます。

例:

  • Tengo que comprar ropa nueva para el invierno. (冬に向けて新しい服を買わなければなりません。)
  • Me gusta la ropa de colores vivos. (明るい色の服が好きです。)

8. 荷物(equipaje)

「荷物」を表す「equipaje」も、単数形で使用されます。

例:

  • No puedo llevar todo mi equipaje solo. (一人で全ての荷物を持っていけません。)
  • El equipaje está en la parte trasera del auto. (荷物は車の後ろにあります。)

9. 電気(electricidad)

「電気」を表す「electricidad」も、常に単数形で使用されます。

例:

  • No olvides apagar las luces para ahorrar electricidad. (節電のために、電気を消さないでください。)
  • La electricidad se cortó durante la tormenta. (嵐の間、停電しました。)

10. 交通(tráfico)

「交通」を表す「tráfico」も、単数形で使用されます。

例:

  • El tráfico en esta ciudad es caótico. (この街の交通は混雑しています。)
  • Hay mucho tráfico en la hora punta. (ラッシュアワーには交通量が多いです。)

スペイン語で「人々」を表す「gente」

スペイン語では、「人々」を表す「gente」も常に単数形で使用されます。これは英語の「people」とは異なり、単数形でしか存在しません。

例:

  • Hay mucha gente en el parque. (公園にはたくさんの人がいます。)
  • La gente de esta ciudad es muy amable. (この街の人々はとても親切です。)

おわりに

量に関わらず常に単数形で表す単語がある、ということを知っておきましょう。

複数形をとらない単語は英語にもありますが、スペイン語と英語では使い方や文法が異なるものもあります。同じように考えず、スペイン語で覚えていってください。

スペイン語学習において、常に単数形で使われる単語の理解は必須です。’gente’や’agua’、’dinero’などの単語は、その使い方や文法が英語とは異なるため、これらの特性を理解することで、より自然なスペイン語表現が可能になります。これらの単語を覚え、日常の会話や文章作成に活用しましょう。

author avatar
マリア (María) この記事を書いた人

元・高校教師(主に歴史担当)であり、現在は日本でスペイン語・英語講師としても勤務しより良い教育実践を目指し、日本の教育制度についても学んでいます。スペイン政府機関セルバンテス文化センター(東京)認定のDELE試験官(全レベル A1~C2)及びAVEオンライン講師資格保持者です。
セルバンテス文化センターでの講師経験に加え、独立行政法人国際協力機構(JICA)、大手企業(丸紅、日野自動車等)、多数の語学学校で、日本人学習者に対する豊富な指導実績を有し専門知識に基づいた指導、教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

\ まずは、お試しレッスン!  /

スペイン語教室をお探しの方へ、スペイン国人講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。スペイン語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 スペイン語教室をお探しの方へ。全国からスペイン人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 スペイン語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    スペイン語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くのスペイン語先生を検索する>

    スペイン語マンツーマン

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    スペイン語マンツーマン

    「友人とスペイン語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

関連記事

スペインを表す、青色の背景にさまざまな天気アイコンのセット。

スペイン語の”hacer”の使い方:…

さあ、今日も元気にスペイン語でコミュニケーション!今回のテーマは「単人称表現」。マドリッドも秋深し。朝晩の冷え込みは、冬の予感です…早速二人の会話を覗いてみましょ…

\\【無料体験レッスン】スペイン語マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する
\\【無料体験レッスン】スペイン語マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する