スペイン語のメニューを読む 〜マリスコス編〜

  1. スペイン語で観光と文化

マリスコスとはスペイン語でシーフードのこと。

その地域で捕れた新鮮な魚や貝類などおいしい食材を見逃さないように、スペイン語のメニューに出てくれる魚介系の単語をチェックしておきましょう。

スペイン語のメニューを読む 〜マリスコス編〜

会話

Lucía:Este es un restaurante gallego y los mariscos están muy buenos.

ここはガリシア料理の店で、魚介類がおいしいのよ。

Emi:¿Qué me recomiendas?

何かおすすめはある?

Lucía:¿Qué tal el pulpo a la gallega? Las vieras y las navajas a la plancha también están muy ricas.

タコのガリシア風はどう?あとは、ホタテ貝やマテ貝の鉄板焼きもおいしいわよ。

Emi:Nunca he comido navajas. Me gustaría probarlas. ¿Y qué es esto que pone en el menú, “rape”?

マテ貝は食べたことがないから試してみたい!あと、メニューのここに書いてある〝rape〟って何?

Lucía:El rape es un pez que vive en el fondo del mar. Voy a buscar una foto en internet y te lo enseño… Mira, es este. Es muy feo, pero está muy rico.

rape は海の底に住んでいる魚。今、ネットで調べて画像を見せてあげるね。…ほら、これ。

Emi:¡Eh! ¿Qué es eso? Ay, mejor no lo pedimos.

えー!!何これ!いや、rape はやめておこう。

Lucía:Te digo que, aunque es muy feo, está muy rico. Es una pena que no pruebes una delicia así….

見た目は悪いけど味はいいのよ。このおいしさを知らずにいるなんて、損だと思うけどなぁ…。

※rape はアンコウのことです。日本では鍋などにして食べられていますが、スペインでも高級食材として知られ、ソテーや煮込み料理に使われています。

その男は黒いシャツを着ています。

産地を聞いてみよう

メニューを見ても素材がよくわからない場合は ¿Qué es?(これは何ですか?)と聞いて確認を。さらに、¿De dónde es? と産地まで聞いてみると、その国ならではの特産やルーツを知ることができて楽しいかもしれませんね。

スペイン料理に使われる魚介素材

  • bacalao バカラオ(タラ)
  • sardina イワシ
  • atún マグロ
  • salmón サーモン
  • jurel アジ
  • caballa サバ
  • merluza メルルーサ(白身魚の一種)
  • pez mantequilla バターフィッシュ
  • dorada ヘダイ
  • pargo マダイ
  • mero 銀ムツ
  • rodaballo カレイ
  • gamba 小エビ
  • cangrejo カニ
  • viera ホタテ
  • zamburiña ベビーホタテ
  • mejillón ムール貝
  • navaja マテ貝
  • almeja アサリ

gamba は小ぶりのエビ。gamba より一回り大きいエビを langostino、さらにもっと大きい伊勢海老を langosta と言います。

atúnsalmónpez mantequilla はスペインの寿司ネタとしても人気。pez mantequilla はやや甘みのある白身魚です。

スペイン食材を使った、魚とパンの盛り合わせにカラマリのフライが添えられ

スペインの代表的な魚介メニュー

  • boquerones en vinagre イワシの酢漬け
  • calamares a la romana イカリングのフライ
  • bacalao al pil pil バカラオのピルピル(タラのオイル煮)
  • caldereta カルデレタ(魚介のスープ)

おわりに

日本で馴染みのある食材でも、国が違えば調理法はさまざま。その地域の名物や日本では食べられない珍しい料理に旅先ではトライしてみたいものですね。

スペイン語のメニューをよく見て、フレッシュなマリスコスを味わいましょう!

author avatar
マリア (María) この記事を書いた人

元・高校教師(主に歴史担当)であり、現在は日本でスペイン語・英語講師としても勤務しより良い教育実践を目指し、日本の教育制度についても学んでいます。スペイン政府機関セルバンテス文化センター(東京)認定のDELE試験官(全レベル A1~C2)及びAVEオンライン講師資格保持者です。
セルバンテス文化センターでの講師経験に加え、独立行政法人国際協力機構(JICA)、大手企業(丸紅、日野自動車等)、多数の語学学校で、日本人学習者に対する豊富な指導実績を有し専門知識に基づいた指導、教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

\ まずは、お試しレッスン!  /

スペイン語教室をお探しの方へ、スペイン国人講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。スペイン語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 スペイン語教室をお探しの方へ。全国からスペイン人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 スペイン語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    スペイン語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くのスペイン語先生を検索する>

    スペイン語マンツーマン

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    スペイン語マンツーマン

    「友人とスペイン語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

関連記事

スペイン風の白黒イラストで、さまざまな肉の部位が描かれた豚のイラストです。

スペインで色々な肉を食べよう

さあ、今日も元気にスペイン語でコミュニケーション!行きつけの肉屋が閉店に!マリアとユリカはショックを隠せません… (さらに…)…

色付きのスペインのくしゃくしゃの紙の頭のグループ。

スペイン人の性格(スペインのイメージ)

「スペイン」といえば…オリーブオイル?ヒマワリ畑?ワイン?みなさん色々なイメージをお持ちのことと思います。今回は、そんなスペインのイメージを検証していきます。スペ…

スペインのカウンターに座る女性。

高騰する電気代に挑む:スペインのエネルギー戦略

スペインでは、公共料金の値上がりが続いており、多くの人々が電気代に悩まされています。日本と同様に、スペインでも様々な発電方法が利用されています。本記事では、スペインの…

\\【無料体験レッスン】スペイン語マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する
\\【無料体験レッスン】スペイン語マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する