「長さ」や「幅」を表すスペイン語

  1. スペイン語単語・活用

暮らしの中で、洋服のサイズや目的地までの距離など、さまざまな長さや幅が存在します。今回は、スペイン語でこれらの単位や言い回しを確認していきます。会話を通じて具体的な表現方法を学び、さらにサイズや長さに関する重要な単語やフレーズも紹介します。

「長さ」や「幅」を表すスペイン語

サイズや長さに関する会話

例えば、飛行機内に持ち込めるスーツケースの大きさは?

さて早速、会話からチェックしていきましょう。

Emi:No sé si podré meter esta maleta en la cabina del avión.

このスーツケースは機内に持ち込めるのかな。

Diedo:Quizás no puedas porque es un poco grande. Podrías leer las condiciones de la compañía aérea con la que viajas.

ちょっと大きいから無理かもしれないね。利用する航空会社の基準を確認してみたら?

Emi:A ver… Pone que en los vuelos domésticos se pueden llevar maletas en la cabina siempre que la anchura, la altura y la profundidad no sumen más de cien centímetros, y no pesen más de diez kilos.

えーと。国内線に持ち込めるスーツケースは幅と高さと奥行きの長さの合計が100センチ以内、重さ10キロまでだって。

Diego:Tengo un metro. ¿La medimos?

メジャーがあるから、サイズを計ってみる?

Emi:Gracias. … ¡Vaya! Es demasiado grande.

ありがとう。・・・ああ、やっぱりこれは大きすぎる。

Diego:Si necesitas otra urgentemente te puedo dejar la mía.

もし急ぎで必要なら僕のものを貸そうか?

Emi:No hay problema, gracias. Como voy a necesitar una también la próxima vez que viaje, voy a comprarme una nueva.

ううん、大丈夫。ありがとう。今後も必要になるから新しいものを買うわ。

ここに注目!

anchura(幅)

altura(高さ)

profundidad(奥行き)

この3つは、郵送する荷物の測定基準やインテリアのサイズ表記でも目にする単語です。3つまとめて覚えておきましょう。

「幅+高さ+奥行き」の3辺の長さを足して「合計を出す」と言い表す時には、動詞 sumar を使います。

一般的にヨーロッパの国内線で機内持ち込み可能なスーツケースは3辺の合計が100cm以内とされているので、この会話にあるように no sumen más de cien centímetros と説明しているんですね。

サイズを測るメジャーは metro

「(サイズを)測る」は動詞medirで表します。

スペインの木製テーブルの上に置かれたメジャーのペア。

サイズ・大きさにまつわる単語

  • サイズ=tamaño
  • 距離=distancia
  • 厚さ=grosor
  • 高さ=altura / alto
  • 長さ=longitud / largo
  • 幅=anchura / ancho
  • 深さ=profundidad
  • 直径=diámetro
  • 半径=radio
  • 縦=vertical
  • 横=horizontal
  • ミリメートル=milímetro
  • センチメートル=centímetro
  • メートル=metro
  • キロメートル=kilómetro

【例文】

En el reconocimiento médico te miden la altura.

健康診断で身長を測定する。

El Teide, el pico más alto de España, tiene una altura de tres mil setecientos dieciocho metros.

スペイン最高峰のテイデ山は、3,718 メートルの高さがあります。

En esa habitación no cabe una cama de ciento ochenta centímetros de ancho.

その部屋に幅180cmのベッドは入らない。

スペインから来た小さな女の子が身長表の隣に立っています。

おわりに

以上、サイズを表す/測る際に使われるスペイン語をまとめました。

実際に自分が持っているモノを測ったりイメージしたりしながら「高さ」「長さ」「深さ」といった単語を発音してみると、より覚えやすいでしょう。

単位については、アクセントの位置にも注意してください。

author avatar
マリア (María) この記事を書いた人

元・高校教師(主に歴史担当)であり、現在は日本でスペイン語・英語講師としても勤務しより良い教育実践を目指し、日本の教育制度についても学んでいます。スペイン政府機関セルバンテス文化センター(東京)認定のDELE試験官(全レベル A1~C2)及びAVEオンライン講師資格保持者です。
セルバンテス文化センターでの講師経験に加え、独立行政法人国際協力機構(JICA)、大手企業(丸紅、日野自動車等)、多数の語学学校で、日本人学習者に対する豊富な指導実績を有し専門知識に基づいた指導、教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

太陽と情熱の国。音楽、美食、旅行...もっと深く楽しみたいあなたへ

スペイン語マンツーマンを
リーズナブルに

40代からのスペイン語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代からスペイン語を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上のスペイン語学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな音楽や文化を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

目標達成までの流れ

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
スペイン語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

スペイン語を語りながら弾く男性のアコースティックギターの姿。

「~しながら」動作の様子を表すスペイン語

「食事をしながら語り合う」「ラジオを聴きながらスペイン語を勉強する」など、日常には同時に何かをしていることがよくありますよね。さて今回のテーマは「~しな…

「スペイン語マンツーマン」をリーズナブルに!
「スペイン語マンツーマン」をリーズナブルに!