「長さ」や「幅」を表すスペイン語

  1. スペイン語単語・活用

暮らしの中で、洋服のサイズや目的地までの距離など、さまざまな長さや幅が存在します。今回は、スペイン語でこれらの単位や言い回しを確認していきます。会話を通じて具体的な表現方法を学び、さらにサイズや長さに関する重要な単語やフレーズも紹介します。

「長さ」や「幅」を表すスペイン語

サイズや長さに関する会話

例えば、飛行機内に持ち込めるスーツケースの大きさは?

さて早速、会話からチェックしていきましょう。

Emi:No sé si podré meter esta maleta en la cabina del avión.

このスーツケースは機内に持ち込めるのかな。

Diedo:Quizás no puedas porque es un poco grande. Podrías leer las condiciones de la compañía aérea con la que viajas.

ちょっと大きいから無理かもしれないね。利用する航空会社の基準を確認してみたら?

Emi:A ver… Pone que en los vuelos domésticos se pueden llevar maletas en la cabina siempre que la anchura, la altura y la profundidad no sumen más de cien centímetros, y no pesen más de diez kilos.

えーと。国内線に持ち込めるスーツケースは幅と高さと奥行きの長さの合計が100センチ以内、重さ10キロまでだって。

Diego:Tengo un metro. ¿La medimos?

メジャーがあるから、サイズを計ってみる?

Emi:Gracias. … ¡Vaya! Es demasiado grande.

ありがとう。・・・ああ、やっぱりこれは大きすぎる。

Diego:Si necesitas otra urgentemente te puedo dejar la mía.

もし急ぎで必要なら僕のものを貸そうか?

Emi:No hay problema, gracias. Como voy a necesitar una también la próxima vez que viaje, voy a comprarme una nueva.

ううん、大丈夫。ありがとう。今後も必要になるから新しいものを買うわ。

ここに注目!

anchura(幅)

altura(高さ)

profundidad(奥行き)

この3つは、郵送する荷物の測定基準やインテリアのサイズ表記でも目にする単語です。3つまとめて覚えておきましょう。

「幅+高さ+奥行き」の3辺の長さを足して「合計を出す」と言い表す時には、動詞 sumar を使います。

一般的にヨーロッパの国内線で機内持ち込み可能なスーツケースは3辺の合計が100cm以内とされているので、この会話にあるように no sumen más de cien centímetros と説明しているんですね。

サイズを測るメジャーは metro

「(サイズを)測る」は動詞medirで表します。

スペインの木製テーブルの上に置かれたメジャーのペア。

サイズ・大きさにまつわる単語

  • サイズ=tamaño
  • 距離=distancia
  • 厚さ=grosor
  • 高さ=altura / alto
  • 長さ=longitud / largo
  • 幅=anchura / ancho
  • 深さ=profundidad
  • 直径=diámetro
  • 半径=radio
  • 縦=vertical
  • 横=horizontal
  • ミリメートル=milímetro
  • センチメートル=centímetro
  • メートル=metro
  • キロメートル=kilómetro

【例文】

En el reconocimiento médico te miden la altura.

健康診断で身長を測定する。

El Teide, el pico más alto de España, tiene una altura de tres mil setecientos dieciocho metros.

スペイン最高峰のテイデ山は、3,718 メートルの高さがあります。

En esa habitación no cabe una cama de ciento ochenta centímetros de ancho.

その部屋に幅180cmのベッドは入らない。

スペインから来た小さな女の子が身長表の隣に立っています。

おわりに

以上、サイズを表す/測る際に使われるスペイン語をまとめました。

実際に自分が持っているモノを測ったりイメージしたりしながら「高さ」「長さ」「深さ」といった単語を発音してみると、より覚えやすいでしょう。

単位については、アクセントの位置にも注意してください。

author avatar
マリア (María) この記事を書いた人

元・高校教師(主に歴史担当)であり、現在は日本でスペイン語・英語講師としても勤務しより良い教育実践を目指し、日本の教育制度についても学んでいます。スペイン政府機関セルバンテス文化センター(東京)認定のDELE試験官(全レベル A1~C2)及びAVEオンライン講師資格保持者です。
セルバンテス文化センターでの講師経験に加え、独立行政法人国際協力機構(JICA)、大手企業(丸紅、日野自動車等)、多数の語学学校で、日本人学習者に対する豊富な指導実績を有し専門知識に基づいた指導、教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

\ まずは、お試しレッスン!  /

スペイン語教室をお探しの方へ、スペイン国人講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。スペイン語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 スペイン語教室をお探しの方へ。全国からスペイン人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 スペイン語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    スペイン語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くのスペイン語先生を検索する>

    スペイン語マンツーマン

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    スペイン語マンツーマン

    「友人とスペイン語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

関連記事

スペインの黄色の背景にお互いを指差す母と娘。

しつけに関するスペイン語

皆さんは小さい頃親に叱られた思い出がありますか?お尻を叩かれたり罰を与えられたりと何かしらの教育を受けたものです。ラテンアメリカにはその“教育”を象徴す…

スペインの木製テーブルの上に置かれた疑問符でいっぱいの瓶。

よく使われるスペイン語「cualquier」

「どれでも」「誰でも」といった意味を持スペイン語 cualquier/cualquiera。覚えておくと表現が広がる便利な単語の1つです。さて今回は c…

スペインで机に座ってくしゃみをしている女性。

スペイン語学習の難関!再帰動詞の理解と使い方

スペイン語の学習で必ず出会うことになる「再帰動詞」。使い方をご存知でしょうか?再帰動詞は日本語には存在しないため、理解するのが難しいポイントとなります。記事では、…

スペインで黄色の背景にポーズをとる、花冠をかぶった2人の若い女性。

スペイン語での褒め言葉の使い方と注意点

スペイン語での褒め言葉やその使い方について解説しており、特に日本人がスペイン語で褒める際に注意すべきポイントを指摘しています。また、具体的な会話例を交えながら、さまざま…

\\【無料体験レッスン】スペイン語マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する
\\【無料体験レッスン】スペイン語マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する