スペイン語で学ぶ日常の「貸してもらう」表現:実用的なフレーズ集

  1. スペイン語単語・活用

さまざまな場面で何かを「貸してもらう」ことがありますよね。ペンや電話、車や本を貸してもらったり。お金を貸してもらっている人もいるかもしれません。また、人の家でトイレを貸してもらうことも。

そんな時、スペイン語でどのように表現するのでしょうか。

スペイン語で学ぶ日常の「貸してもらう」表現:実用的なフレーズ集

会話

Laura:Perdona, Mayumi, ¿me dejas tu teléfono? Me he olvidado el mío en casa.

まゆみ、申し訳ないのだけど、電話を貸してくれないかな。私、自分の携帯を忘れてきちゃって。

Mayumi:Sí, claro. Aquí tienes.

ええ、もちろんいいわよ。どうぞ。

Laura:Gracias. Además, si pudieras prestarme algo de dinero… La verdad es que también me he olvidado la cartera en casa.

ありがとう。それから、できればお金もちょっと貸してもらえたら嬉しいのだけど…。実は、財布も家に置いてきて。

Mayumi:¡No me digas! No hay problema. ¿Cuánto necesitas?

それは大変!いいわよ、いくらあればいいの?

Laura:Si me dejas 40 euros, me arreglo. Te los devuelvo mañana sin falta.

40ユーロくらい貸してもらえると助かるわ。 明日には絶対に返すから。

Mayumi:No te preocupes. Me fío de ti.

気にしないで。ラウラのことは信用しているから大丈夫。

Laura:Me da vergüenza. ¡Muchísimas gracias!

恥ずかしい…。本当にありがとう!

スペインでコーヒーを飲みながらスマートフォンを持っている女性。

ここに注目!

¿me dejas tu teléfono?

電話を貸してもらえない?

si pudieras prestarme algo de dinero…

お金を貸してもらえたら…

Si me dejas 40 euros,

40ユーロ貸してもらえたら…

会話文では以上の3箇所で「貸してもらう」という表現を使っています。

prestarは「貸す」という意味の動詞。dejarは「放置する・〜させておく」という意味ですが、「貸してもらう」と言いたい時にも使われます。

「私に貸してもらう」という場合には、prestarmeもしくはdejarme、どちらでもOK。ただし、 スペインではどちらかというとdejarが使われることが多いです

スペインの車の前で握手する2人。

「貸してもらう」を意味するスペイン語

本/ペン/お金などを貸してもらう

Déjame el boli, por favor.

ペンを貸してください

何かモノを手渡しで貸してもらう時、それが動くモノである時には、動詞dejarを使って言い表します。

トイレを貸してもらう

¿Puedo usar el baño? 

トイレを貸してもらえますか?

その場で何かを使わせてもらう時、それが動くモノではない時には、poderusarの形で表現します。トイレを使わせてもらい時にはこのように言いましょう。

部屋/車を貸してもらう

He alquilado un apartamento para el verano.

夏にアパートを借りました。

お金を支払って貸してもらう時には、動詞alquilarを使います。

手/力/知恵を貸してもらう

Me gustaría que me echaras una mano con este proyecto.

このプロジェクトに手を貸していただきたいです

誰かに手を貸してもらう時、力や知恵を借りて助けてもらう時には、echaruna mano、もしくは、動詞ayudarを使います。

おわりに

この記事では、スペイン語で「貸してもらう」表現について詳しく解説しました。具体的な例文を通じて、それぞれの場面での適切な表現方法を学びました。

  • ペンや電話などのモノを貸してもらう際には、「Déjame el bolígrafo, por favor.」や「¿Me prestas tu teléfono?」という表現が使用されます。
  • トイレを借りる場合には、「¿Puedo usar el baño?」という表現を使います。
  • 部屋や車などの場所や物を借りる際には、「He alquilado un apartamento para el verano.」という表現が適切です。
  • 力や知識を借りる際には、「Me gustaría que me echaras una mano con este proyecto.」というフレーズが使われます。

このように、何を貸してもらうのかによってスペイン語では表現が少しずつ違います。

辞書を調べてみると「貸す」という意味としてprestarが出てきますが、実際の会話では prestarのほかにもこんな言い方があるということを覚えておいてください。

author avatar
マリア (María) この記事を書いた人

元・高校教師(主に歴史担当)であり、現在は日本でスペイン語・英語講師としても勤務しより良い教育実践を目指し、日本の教育制度についても学んでいます。スペイン政府機関セルバンテス文化センター(東京)認定のDELE試験官(全レベル A1~C2)及びAVEオンライン講師資格保持者です。
セルバンテス文化センターでの講師経験に加え、独立行政法人国際協力機構(JICA)、大手企業(丸紅、日野自動車等)、多数の語学学校で、日本人学習者に対する豊富な指導実績を有し専門知識に基づいた指導、教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

\ まずは、お試しレッスン!  /

スペイン語教室をお探しの方へ、スペイン国人講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。スペイン語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 スペイン語教室をお探しの方へ。全国からスペイン人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 スペイン語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    スペイン語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くのスペイン語先生を検索する>

    スペイン語マンツーマン

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    スペイン語マンツーマン

    「友人とスペイン語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

関連記事

スーツを着た男性がスペイン料理のビュッフェを見ています。

「お好きにどうぞ」役立つスペイン語フレーズ

ペイン語初心者の方々が日常会話で使える「お好みで」「ご自由に」という意味を表す表現方法について紹介します。例文を交えながら、さまざまな場面で活用できるフレーズを…

\\【無料体験レッスン】スペイン語マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する
\\【無料体験レッスン】スペイン語マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する