スペイン語で学ぶ冷暖房の表現:日本とラテンアメリカの文化の違い

  1. スペイン語単語・活用

日本では一般家庭に普通にある冷暖房設備ですが、ラテンアメリカでは場所によっては高級品とみなされることも。でも雨季乾季で大幅に気候が変わると、やっぱり冷暖房器具が恋しくなるものです。

今回はそんな時に役立つスペイン語を見てみましょう。

スペイン語で学ぶ冷暖房の表現:日本とラテンアメリカの文化の違い

会話

Victor: Hace tremendo calor aquí. Nunca había experimentado este tipo de calor.

ここは暑さが半端ないね。この暑さは経験したことなかったよ。

Pablo: ¿No hace calor donde tú vives?

君の住んでいるところは暑くならないの?

Victor: Un poco, pero allá es calor seco. En cambio aquí es calor húmedo.

少しはね。でも向こうはカラッとした暑さなんだ。それに比べてここはジメジメした暑さだよね。

Pablo: Asi es. Pero no te preocupes. Mi casa tiene aire acondicionado asi que podrás dormir bien en la noche.

そうだね。でも心配しないで。うちにはクーラーがあるから夜もちゃんと眠れるよ。

Victor: Me siento muy aliviado. Muchas gracias. Entonces no todas las casas lo tienen,  ¿verdad?

それを聞いて安心したよ、ありがとう。だけどみんなの家にクーラーがある訳じゃないのだろう?

Pablo: No. De hecho, muchas personas que viven en la zona que hay mucha vegetación no lo necesita. Es bastante fresco por allá.

そうなんだ。でも緑が多い所は涼しいから特に必要ないんだ。

Victor: No puedo creer que hace unos días estaba usando calefacción por frio y ahora  aquí estoy muriendome de calor.

何日か前は寒くて家で暖房をつけたのに今はここで暑さで死にそうになってるなんて信じられないよ。

Pablo: Solo son unos días, disfrútalo.

数日間だけのことだから暑さを楽しんで!

青空の前に温度計が置かれ、日本と中南米の温度調節文化を教えている。

冷房と暖房は全く違う単語

普段から”冷暖房”とひとくぐりに扱われるのでスペイン語も同じだろう!と思いがちですが、実は全く別の単語なんです。

冷房:aire acondicionado   直訳すると”調整された空気”

暖房: calefacción 

ちなみに扇風機はventiladorといいます。

おわりに

クーラーがあれば暖房もあるだろうと自動的に思ってしまいがちですが、ホテルなどに宿泊するときはきちんと確認してください。

思い込みからの勘違いがないようにし、快適な滞在を楽しんで下さいね。

author avatar
マリア (María) この記事を書いた人

元・高校教師(主に歴史担当)であり、現在は日本でスペイン語・英語講師としても勤務しより良い教育実践を目指し、日本の教育制度についても学んでいます。スペイン政府機関セルバンテス文化センター(東京)認定のDELE試験官(全レベル A1~C2)及びAVEオンライン講師資格保持者です。
セルバンテス文化センターでの講師経験に加え、独立行政法人国際協力機構(JICA)、大手企業(丸紅、日野自動車等)、多数の語学学校で、日本人学習者に対する豊富な指導実績を有し専門知識に基づいた指導、教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

\ まずは、お試しレッスン!  /

スペイン語教室をお探しの方へ、スペイン国人講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。スペイン語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 スペイン語教室をお探しの方へ。全国からスペイン人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 スペイン語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    スペイン語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くのスペイン語先生を検索する>

    スペイン語マンツーマン

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    スペイン語マンツーマン

    「友人とスペイン語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

関連記事

スペインのピンクの背景に眼鏡をかけた男性が驚いた表情をしている。

ひとことスペイン語フレーズ「本当に!?」

スペイン語は、世界中で話されている言語の一つです。日常会話においても頻繁に使われるフレーズがありますが、その中でも「本当に!?」という驚きの表現に注目してみまし…

カレンダー上のスペインのミニチュア建設労働者。

スペイン語の「seguir」の使い方とは?

「seguir」は「続く・従う・後を追う・~し続ける」という意味を持つ動詞で、日常会話のさまざまな場で形を変えて登場します。記事では、「seguir」がどのように使…

虫眼鏡を覗いているスペイン猫。

me interesa「興味」を表すスペイン語

スペイン語の初心者向けに、基本的な動詞「interesar」の使い方について詳しく解説します。会話の例を通じて、日常生活で自分の興味や関心を表現する方法を学びま…

\\【無料体験レッスン】スペイン語マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する
\\【無料体験レッスン】スペイン語マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する