物語の始めと終わり|定番のスペイン語フレーズ

  1. スペイン語の単語とフレーズ集|初心者・旅行で使える実践表現

「むかしむかし、あるところに」から物語が始まるのが、日本の昔話の定番。「The end」で終わるのが、英語の作品のお決まりスタイル。では、スペイン語では、どのように表現するのでしょうか。

今回は、簡単な短い物語を読んでみてください。

物語の始めと終わり|定番のスペイン語フレーズ

物語

Érase una vez una princesa que tenía la piel tan blanca como la nieve, por lo que todos la llamaban Blancanieves.

Como su madrastra envidiaba su belleza, intentó matarla con una manzana envenenada, pero un príncipe la salvó con un beso de amor.

Blancanieves se casó con el príncipe, y vivieron felices y comieron perdices.

むかしむかし、雪のように白い肌のお姫様がいました。

継母はその美しさをうらやみ、毒リンゴで彼女を殺そうとしました。

しかし、そこに王子が現れ、愛の口づけで彼女を助けたのでした。

白雪姫は王子様と結婚し、末永く幸せに暮らしました。

スペイン風にユニコーンの落書きが描かれた開いた本。

ここに注目!

Érase una vez.

éraser ser動詞の線過去と代名詞の se が結びついたものです。

これは古いスペイン語の単語で、現在は動詞として使用されておらず、érase una vez「むかしむかしあるとろこに~」という物語の最初のフレーズにのみ使われます。

 y vivieron felices y comieron perdices.

これは「めでたしめでたし」「これでおしまい」といった締めの決まり文句です。

comieron perdices は、直訳すると「うずらを食べました」という意味。といっても、白雪姫と王子様がうずら好きだと語っているわけではなく、前にある vivieron felices と韻を踏んで「ずっと幸せに暮らしました」という表現になっています。

スペイン語の物語の書き始め

Érase una vez…

Había una vez…

Hace mucho tiempo…

hace mucho tiempo は、érase una vezhabía una vez の後に続いて使われることがよくあります。

スペイン語の物語の終わり方

 … y colorín colorado este cuento se ha acabado.

… y vivieron felices hasta el fin de sus días.

… y vivieron felices y comieron perdices.

(… y vivieron felices y comieron perdices y a mí no me dieron porque no quisieron.)

colorín colorado も語呂の良さが特徴で、この言葉自体に深い意味はありません。後半の este cuento se ha acabado と韻を踏んでいる表現です。

スペインで小さな女の子がテディベアと一緒に本を読んでいます。

おわりに

「これから何が起こるんだろう」という期待感を誘うにも「これでおしまい」と締めくくるにも、やはり定番のフレーズは欠かせません。

特に最後のひとことは、語呂やリズム感がおもしろいところ。スペイン語のお話は、軽快さを楽しみながら終わるんですね。

author avatar
マリア (María) この記事を書いた人

元・高校教師(主に歴史担当)であり、現在は日本でスペイン語・英語講師としても勤務しより良い教育実践を目指し、日本の教育制度についても学んでいます。スペイン政府機関セルバンテス文化センター(東京)認定のDELE試験官(全レベル A1~C2)及びAVEオンライン講師資格保持者です。
セルバンテス文化センターでの講師経験に加え、独立行政法人国際協力機構(JICA)、大手企業(丸紅、日野自動車等)、多数の語学学校で、日本人学習者に対する豊富な指導実績を有し専門知識に基づいた指導、教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

スペイン語教室ESPA

スペイン語マンツーマンを
リーズナブルに

生き方がもっと広がるスペイン語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。

学習をあきらめていませんか?

あなただけではありません。40代からスペイン語を始める多くの方が、同じ悩みを抱えています。

その悩み、スペイン語マンツーマンなら解決できます

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな音楽や文化を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

まずは、無料体験レッスンから

スペイン語が分かると、分かる動ける世界がもっと広くなる。


無料でスペイン語マンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

スペインの水仙で飾られた公園を歩く 2 人の女性。

スペイン語の”lo”の理解を深める:…

さあ、今日も元気にスペイン語でコミュニケーション!今回のテーマは「loの使い方」。マリアとユリカは、春を楽しんでいるようです。早速二人の会話を覗いてみましょう。…

眼鏡をかけ、頭の上に吹き出しを浮かべた若い女性。

“Sonar”スペイン語で「知ってい…

会話のキャッチボールに使える便利なスペイン語フレーズ。今回は動詞sonarを使って「それ、知っている!」「聞き覚えがある」「〜だと思う」と表現するフレー…

スペイン語マンツーマンをリーズナルに
まずは、無料体験レッスンから
スペイン語マンツーマンをリーズナルに
まずは、無料体験レッスンから