スペインの魅力を味わう:エンパナーダ

  1. スペイン語で観光と文化

エンパナーダとは、肉や野菜などの具をサクサクのパン生地に挟んで焼き上げた郷土料理です。

中南米でも各国それぞれの特徴がありますが、今回はスペインのエンパナーダに注目してみてください。

スペインの魅力を味わう:エンパナーダ

会話

Emi:¡Qué buena pinta tiene esta empanada!

わぁ、このエンパナーダ、おいしそう!

Laura:La he hecho yo.

私が作ったのよ。

Emi:Parece la de un profesional.

プロのような出来ね。

Laura:Bueno, a ver cómo sabe… Buen provecho.

さて、味はどうかしら…。召し上がれ。

Emi:¡Está riquísima! El sabor también es el de un profesional.

最高においしい!味もプロ級。

Laura:¡Qué bien!

良かった。

Emi:Lleva atún y pimiento, ¿no?

ツナとパプリカが入っているのかな。

Laura:Sí, y también le he puesto cebolla y aceitunas. He hecho mucha, así que come toda la que quieras.

そう、それに玉ねぎとオリーブも。たくさん作ったから、好きなだけ食べてね。

Emi:Está tan rica que no puedo parar. Voy a repetir.

おいしくて止まらない。おかわりしちゃおう。

スペイン料理をイメージした青色の背景にナイフとフォークが付いたパイ。

ここに注目!

¡Qué buena pinta tiene esta empanada!

pintaは「外見・ルックス」を意味する単語。食事を見て「おいしそう!」という時に使えるフレーズが ¡Qué buena pinta! です。

Lleva atún y pimiento,

料理に使われている材料を示す時に使う動詞が、llevar

Lleva atún y pimiento は、「(その料理に)ツナとパプリカが入っている」という意味になります。

スペインのエンパナーダ

特徴

中南米のエンパナーダは餃子のような形になっていて、外側はパイ生地が使われている場合も。一方、スペインのエンパナーダ(ガリシア風)は平たい形をしていて、シート状のパン生地の間に具材を挟んで焼き上げています。

切り分けて食べるような大きなサイズで作られていて、その見た目はまるでホールケーキのよう。四角い形状に焼き上げられていることもあります。

中に入っている具

もっともポピュラーな具は、ツナ。パプリカや玉ねぎと一緒にツナをトマトピューレで煮込んでしっとりとさせたものが、サクサクのパン生地に挟まれています。

そのほか、鶏肉、鯛、チーズなどが入っている種類があります。

スペインでフォークで生地を切る人。

おわりに

エンパナーダは、パン屋やスーパーなどで売られています。スペインを訪れたら、ぜひ一度食べてみてください。

ホールで作るとパーティやおもてなしにぴったりなので、自宅でレシピを再現してみるのもおすすめですよ。

author avatar
マリア (María) この記事を書いた人

元・高校教師(主に歴史担当)であり、現在は日本でスペイン語・英語講師としても勤務しより良い教育実践を目指し、日本の教育制度についても学んでいます。スペイン政府機関セルバンテス文化センター(東京)認定のDELE試験官(全レベル A1~C2)及びAVEオンライン講師資格保持者です。
セルバンテス文化センターでの講師経験に加え、独立行政法人国際協力機構(JICA)、大手企業(丸紅、日野自動車等)、多数の語学学校で、日本人学習者に対する豊富な指導実績を有し専門知識に基づいた指導、教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

太陽と情熱の国。音楽、美食、旅行...もっと深く楽しみたいあなたへ

スペイン語マンツーマンを
リーズナブルに

40代からのスペイン語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代からスペイン語を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上のスペイン語学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな音楽や文化を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

目標達成までの流れ

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
スペイン語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

スペイン(スペイン)のチュロスプレートとコーヒー。

チュロスの起源と本場の食べ方を深る

スペイン料理は世界中でも人気です。もちろん料理だけでなく、スイーツも美味しいものばかりなんですよ。今回は、スペインの伝統的な揚げ菓子「churros(チュロス)」…

「スペイン語マンツーマン」をリーズナブルに!
「スペイン語マンツーマン」をリーズナブルに!