日本の教育システムをスペイン語で説明しよう

  1. スペイン語単語・活用

日本は世界でも教育熱心な国としてよく知られています。だからこそ海外の人から日本の教育について尋ねられることもあります。

今回はスペイン語で日本の教育について簡単に説明できるようになりましょう。

日本の教育システムをスペイン語で説明しよう

会話

Dary: ¿Es cierto que los niños de Japón estudian todo el día?

日本の学生は一日中勉強するって本当?

Mako: Así es. ¿Por qué lo preguntas? Es algo normal, ¿verdad?

そうだけど、なんで?それが普通でしょ?

Dary: No es nada normal. En mi país, los niños estudian solo medio día. Dependiendo de qué grados están, estudian solo por las mañanas o por las tardes.

普通じゃないわよ。私の国では子供たちは半日だけ勉強するのよ。学年にもよるけど、午前か午後かどちらかだけ。

Mako: Eso suena muy suave. En Japón, desde la primaria estudian todo el día. Hasta incluso comen en la escuela con los compañeros en medio día.

それはいいわね。日本では小学校から一日中勉強よ。学校でクラスメートと一緒にお昼ご飯を食べるの。

Dary: ¿Nunca sentiste muy pesado el horario?

そのサイクル大変じゃなかった?

Mako: No. Como es de pequeño que inculca eso, se acostumbra uno. Para mí, lo más pesado fue en la secundaria. Salía de la casa a las 5 y media de la mañana y regresaba como a las 7 de la noche.

小さい頃からそれが当たり前だから大変だと思ったことはないわ。一番きつかったのは高校時代ね。朝5時半に家を出て7時頃帰ってたわ。

Dary: Y ¿todos los estudiantes de preparatoria tienen ese horario?

高校生みんながそのリズムで勉強してるの?

Mako: Dependiendo de la carrera que uno escoge. Pero si quieres ir a la universidad, los tres años de la escuela secundaria tiene que estudiar duro.

選ぶコースにもよるわね。でも大学に行きたいなら高校3年間は必死に勉強しないといけないわよ。

スペインの学生は教室の机に座っています。

学校の説明

  • 小学校 escuela primaria / son seis años (6年)
  • 中学校  escuela secundaria / son tres años (3年)
  • 高校 escuela secundaria o preparatoria (国や地域によって違う)
  • 大学 universidad
  • 短大 universidad junior

Los estudiantes que quiere adquirir alguna habilidad práctica, escoge la carrera para eso. Sin embargo, la mayoría de los estudiantes japoneses deciden ir a la universidad así que pasan los tres años de preparatorio estudiando duro.

実技を身に着けたい学生はそのためのコースを高校で選ぶが、大半の日本の学生は大学に行くので高校3年間必死に勉強する。

まとめ

海外の教育システムは日本人にとってはかなりゆとりのあるものに感じられます。また、日本では大学に入るために必死に勉強しますが、海外では入学後大学で何を達成するかに重きが置かれます。

スペイン語でそういう文化の違いを話し合うのも面白いかもしれません。

author avatar
マリア (María) この記事を書いた人

元・高校教師(主に歴史担当)であり、現在は日本でスペイン語・英語講師としても勤務しより良い教育実践を目指し、日本の教育制度についても学んでいます。スペイン政府機関セルバンテス文化センター(東京)認定のDELE試験官(全レベル A1~C2)及びAVEオンライン講師資格保持者です。
セルバンテス文化センターでの講師経験に加え、独立行政法人国際協力機構(JICA)、大手企業(丸紅、日野自動車等)、多数の語学学校で、日本人学習者に対する豊富な指導実績を有し専門知識に基づいた指導、教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

\ まずは、お試しレッスン!  /

スペイン語教室をお探しの方へ、スペイン国人講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。スペイン語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 スペイン語教室をお探しの方へ。全国からスペイン人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 スペイン語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    スペイン語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くのスペイン語先生を検索する>

    スペイン語マンツーマン

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    スペイン語マンツーマン

    「友人とスペイン語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

関連記事

ダイエット中、ミルクシェイクの前でハンバーガーを蹴る女性。

ダイエットに関するスペイン語表現

「体を引き締めたい」「体重を減らしたい」と思うこと、ありませんか?海外旅行中や留学先では、日本とは違う食生活であっという間に体重が増えてしまうことがあります。…

スペインで窓の外を眺めながら頭を抱えている女性。

体調不良に関するスペイン語の表現

さあ、今日も元気にスペイン語でコミュニケーション!今回のテーマは「体調不良の色々な表現」。ユリカは夏バテ気味のようです。一方マリアは飲みすぎです。早速二人の会話を覗い…

\\【無料体験レッスン】スペイン語マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する
\\【無料体験レッスン】スペイン語マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する