宇宙ファン必見!宇宙惑星をテーマにしたスペイン語学習ガイド

  1. スペイン語の単語とフレーズ集|初心者・旅行で使える実践表現

あなたは宇宙人やUFOが存在していると思いますか?

今回のテーマは宇宙と惑星。壮大な宇宙空間を想像しながら、スペイン語を学んでいきましょう。

宇宙ファン必見!宇宙惑星をテーマにしたスペイン語学習ガイド

会話

Diego:¿Sabes que han descubierto la entrada a una tumba en Marte?

火星でお墓の入り口が発見されたんだって。

Emi:¿Una tumba? ¿Artificial?

お墓って、人工の?

Diego:Bueno, no lo sé muy bien.

いや、よくわからないのだけど。

Emi:¿Tú crees que existen extraterrestres?

ディエゴは宇宙人が存在していると思う?

Diego:Sí, en un universo tan grande, tiene que haber en algún sitio, ¿no?

うん、それは広い宇宙のどこかにはいるでしょ。

Emi:Es posible que haya extraterrestres, pero no creo en los ovnis.

宇宙人はいるかもねぇ。でも、UFOはあまり信じられない。

Diego:También habrá ovnis volando por ahí, ¿no crees?

UFOも飛んでるんじゃない?

Emi:Bueno… Oye, si pudieras viajar a la Luna, ¿crees que te gustaría viajar?

そうかな…。ねぇ、もし月旅行へ行けるとしたら、行きたいと思う?

Diego:Sí. Si se pudiera ir fácilmente, me gustaría ver la Tierra desde la Luna al menos una vez.

そうだね、気軽に行けるものなら一度月から地球を見てみたいよ。

エイリアンの宇宙船がスペイン(スペイン)の木の上を飛んでいます。

ここに注目!

¿Tú crees que existen extraterrestres?

キミは宇宙人がいると信じている?

「宇宙人」は extraterrestre

この単語は「地上、地球」という意味がある terrestre に「〜のほか、外」といった意味のある extra がついて出来ています。

Es posible que haya extraterrestres.

宇宙人はいるかもしれない。

「いる可能性がある」ということを es posible que +接続法の構文で表しています。

También habrá ovnis volando por ahí.

「UFO」は ovnis

この一文では「UFOも飛んでいるだろう」という可能性を未来形を使って表現しています。

スペインの空にかかる雲。

宇宙・惑星に関するスペイン語

  • 宇宙 universo / espacio
  • 惑星 planeta
  • 太陽系 ​​sistema solar
  • 地球 Tierra
  • 水星 Mercurio
  • 金星 ​​Venus
  • 火星 Marte
  • 木星 Júpiter
  • 土星 Saturno
  • 天王星 Urano
  • 海王星 Neptuno
  • 銀河 galaxia
  • 彗星 cometa
  • 流星 estrella fugaz
  • 隕石 ​​meteorito
  • ブラックホール ​​agujero negro

El universo es muy grande.

宇宙は広い。

Mañana hay un eclipse solar.

明日は日食がある。

El Apolo 11 aterrizó en la Luna en 1969.

アポロ11号は、1969年に月面着陸に成功した。

おわりに

惑星の名前は1週間の曜日と似ているので覚えやすいですね。

天文学に興味がある人、SF映画が好きな人は、天体や宇宙に関連したスペイン語ボキャブラリーを増やして知識や話題を広げていってください。

author avatar
マリア (María) この記事を書いた人

元・高校教師(主に歴史担当)であり、現在は日本でスペイン語・英語講師としても勤務しより良い教育実践を目指し、日本の教育制度についても学んでいます。スペイン政府機関セルバンテス文化センター(東京)認定のDELE試験官(全レベル A1~C2)及びAVEオンライン講師資格保持者です。
セルバンテス文化センターでの講師経験に加え、独立行政法人国際協力機構(JICA)、大手企業(丸紅、日野自動車等)、多数の語学学校で、日本人学習者に対する豊富な指導実績を有し専門知識に基づいた指導、教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

スペイン語教室ESPA

スペイン語マンツーマンを
リーズナブルに

生き方がもっと広がるスペイン語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。

学習をあきらめていませんか?

あなただけではありません。40代からスペイン語を始める多くの方が、同じ悩みを抱えています。

その悩み、スペイン語マンツーマンなら解決できます

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな音楽や文化を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

まずは、無料体験レッスンから

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
スペイン語が分かると、分かる動ける世界がもっと広くなる。


無料でスペイン語マンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

女性がテーブルに座り、本を開いてコーヒーを飲みながらスペインについて読んでいます。

日本語とスペイン語でことわざを比べてみよう

ことわざは、どの国にも存在しますが、その表現の仕方にはその国の文化や習慣がよく反映されています。今回は、スペイン語と日本語の文化を比較しながら、それぞれの言語で…

スペインのチェーンにぶら下がった電球の画像。

スペイン語の「cuenta」をマスターしよう!

「cuenta」は、数える、計算する、勘定、銀行口座、責任など、様々な意味を持つ単語で、文脈によってその意味が変わります。記事では、これらの各意味について具体的な会話…

スペインで緑色のバナナの入ったボウルを持つ人。

スペイン語で学ぶ:日本にはないバナナの種類

スーパーマーケットの店頭にパックされて並んでいるバナナは、皆さんも見慣れていると思います。フィリピンなどから輸入されているものや、モンキーバナナは日本でも見ることがあ…

「スペイン語マンツーマン」をリーズナブルに!
「スペイン語マンツーマン」をリーズナブルに!