感情を表すスペイン語表現

  1. スペイン語単語・活用

さあ、今日も元気にスペイン語でコミュニケーション!今回のテーマは「感情を表す」。

せっかく映画館に行ったのに…ユリカはしょんぼり帰ってきました。早速二人の会話を覗いてみましょう。

感情を表すスペイン語表現

映画館にて

会話

María: ¿Te divertiste con la película de anoche?

昨夜は映画を楽しんだの?

Yurika: No… me pongo furiosa recordándola. Me cansé mucho en esas 2 horas en el cine.

いいえ…昨夜のことを思い出すと腹が立つわ。2時間も映画館で過ごして疲れたわ。

María: ¿Pero qué te molestó tanto? Me siento triste viéndote tan mal…

何があったの?あなたが怒っているのを見るのは辛いわよ。

Yurika: Todo es por los espectadores maleducados. Había gente que estaba fumando, charlando, levantándose y tapando la pantalla…

すべてはマナーの悪い観客のせいよ。タバコを吸っていたり、おしゃべりをしていたり、立ちあがってスクリーンをふさいだりしている人が居たわよ。

María: Eso también me ha pasado otras veces. Me desilusionan mucho los modales de la gente de hoy en día.

私も前にそういう目に遭ったわ。最近の公共マナーの悪さには、がっかりさせられるわよね、

Yurika: Eso digo yo. Me he arrepentido de ir al cine.

その通りよ。映画に行ったことを後悔したわ。

María: No te pongas tan triste. He alquilado una película, vamos a verla juntas esta tarde.

そんなに落ち込まないで。映画をレンタルしたの。午後一緒にみましょうよ。

Yurika: Me alegro de oírlo. Lo pasaremos bien…

それは嬉しいわ。楽しんで過ごしましょう。

ワンポイント

divertirse con/en~ ~を楽しむ

スペイン(スペイン)で女性が白い車の隣に立っています。

enfadarse con(~に怒る)」「preocuparse por(~を心配する)」「desilusionarse de(~に失望する)」「arrepentirse de(~を後悔する)」など、再帰動詞を使います。

María: Me preocupa no haber cerrado bien la llave.

鍵をちゃんとかけたか心配だわ…

Yurika: Antes de arrepentirte de no haber cerrado de verdad, volvamos y asegurémonos.

本当に閉めていなくて後悔する前に、戻って扉を確かめましょうよ。

Me siento~ ~という気持ちを感じる

Me siento」の後はfatal(最悪), extraño(変だ), feliz(幸せ), tranquilo(落ち着く),orgulloso(誇らしい), cómodo(快適), seguro(安心), terrible(恐ろしい)などが続きます。

María: Anoche me sentía muy feliz bebiendo vino de Oporto. Pero ahora me siento fatal…

昨夜はポルトワインを飲んで幸せだったわ。でも今は最悪の気分よ。

Yurika: Estás con resaca.

二日酔いね。

Me pongo~ ~という気持ちになる

Me pongo triste(悲しくなる)」や「tenso(緊張する)」「furioso(怒る)」と言う表現がよく使われます。

María: Otra vez va a subir el impuesto sobre el consumo…

また消費税が上がるのよ…

Yurika: Me puse furiosa cuando oí esa noticia.

そのニュースを聞いた時、怒りがこみ上げたわよ。

cansarse de ~ ~に疲れる

果物や野菜がたくさんある街のスペインのストリートマーケット。

Me canso(私は疲れている)」は「Estoy cansado」と同じ。クタクタに疲れている時は「rendido」を使います。

María: Hemos andado por 5 horas sin parar. ¿Estás cansada? 

私たちは5時間も休まずに歩いたのね。疲れた?

Yurika: Estoy rendida. Ya me cansé de ver tiendas.

クタクタよ。これ以上お店を見るには、もう疲れたわ。

つ・ぶ・や・き

感情を表す表現のご紹介でした。これだけ知っていれば、どんな気分の時でも自由に自己表現できます。

自分の感じた気持ちを素直に相手に伝える…し勇気も要りますが、色々なトラブルを避けるのにも大切ですね。

author avatar
マリア (María) この記事を書いた人

元・高校教師(主に歴史担当)であり、現在は日本でスペイン語・英語講師としても勤務しより良い教育実践を目指し、日本の教育制度についても学んでいます。スペイン政府機関セルバンテス文化センター(東京)認定のDELE試験官(全レベル A1~C2)及びAVEオンライン講師資格保持者です。
セルバンテス文化センターでの講師経験に加え、独立行政法人国際協力機構(JICA)、大手企業(丸紅、日野自動車等)、多数の語学学校で、日本人学習者に対する豊富な指導実績を有し専門知識に基づいた指導、教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

太陽と情熱の国。音楽、美食、旅行...もっと深く楽しみたいあなたへ

スペイン語マンツーマンをリーズナブルに
40代からのスペイン語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代からスペイン語を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上のスペイン語学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな音楽や文化を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

あなたの学習ジャーニー

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
スペイン語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

スペインで野菜の入った鍋に塩をまぶしている女性。

「ojo」を活用!スペイン語表現のマスターへの道

さあ、今日も元気にスペイン語でコミュニケーション!今回のテーマは「ojo(目)を使った色々な表現」。料理が苦手なユリカ。投げやりなガスパチョ作りに、マリアはハラハ…

スペインをイメージしたブルーのラインが入った女性の耳元。

スペイン語で聞く “oir”と…

「聞く」という意味を持つ2つの単語〝oir〟と〝escuchar〟。どちらも似たようでいて、実際は使い方が異なります。今回は、この2つのスペイン語単語をどんな時に使…