スペイン語で計算を表現する方法:基本から応用まで

  1. スペイン語数字

スペイン語で「計算」に関連する表現やフレーズを学ぶ内容となっています。

「céntimo」(セント)、「igual」(等しい)、「instantáneo」(瞬間の)、「Económico/a」(経済的な)など、計算や価格に関連する表現やイディオムを解説しています。

さあ、今日も元気にスペイン語でコミュニケーション!今回のテーマは「スペイン語で計算しよう」。

買い物上手なマリアとユリカは、慎重に品定めをしています。早速二人の会話を覗いてみましょう。

スペイン語で計算を表現する方法:基本から応用まで

スペイン語で計算

会話

María: Esta sal es más barata que aquella. Una bolsa cuesta sólo 80 céntimos.

この塩はあっちよりも安いわよ。一袋たったの80セント。

Yurika: Pero tiene sólo 80 gramos. 80 céntimos entre 80 gramos igual a… 1 céntimo por gramo.

でも80グラムしか入っていないわ。80÷80=1だから、1グラムあたり1セント。

María: Aquella bolsa de 150 gramos cuesta 1 euro. Es más económica.

あっちは150グラム入って1ユーロだわ。あっちの方がお買い得ね。

Yurika: Exacto. Ahora, ¿qué bote de café instantáneo compramos?

その通り。さて、インスタントコーヒーはどれを買いましょうか?

María: Todos los botes llevan 200 gramos. Ésta cuesta 5 euros y aquél sólo 2 euros.

どのボトルも200グラム入りね。これは5ユーロ、あっちはたったの2ユーロよ。

Yurika: 5 menos 2 igual a 3. Elegimos aquél y ahorramos 3 euros.

5-2=3.あっちを選んで3ユーロ得しましょうよ。

María: Siendo tan barato, ¿por qué no compramos 2 botes? 2 por 2 igual a 4. Todavía más barato que este bote.

こんなに安いなら2瓶買わない?2×2=4。このボトル1瓶よりもまだ安いのよ。

Yurika: Vale. La compra total de hoy será 2 más 2 más 1 igual a 5 euros.

オーケー。今日の買い物は合計で、2+2+1=5ユーロね。

ワンポイント

céntimo

100分の1、センティモ(セント)

白い背景にスペインからの 1 ユーロの切手。

通貨単位で、100センティモが1ユーロにあたります。価格表示は、たとえば「1ユーロ50センティモ」であれば「1.5€」と、小数点が使われます。

María: Se me olvidó traerme el monedero. No tengo un céntimo.

お財布を忘れちゃった。一文無しだわ。

Yurika: Hoy te invito yo. Acabo de sacar dinero del banco.

今日は私がおごるわよ。銀行でお金をおろしてきたところなの。

igual

同じ、等しい、平等な

計算で「イコール」にあたるものが、こちらの「igual」。形容詞・副詞・名詞として、熟語や慣用表現で頻出します。

María: Por allí va un perro muy pequeño, nunca he visto cosa igual.

あそこにあんなに小さい犬が走っているわ。あんなもの見たことが無い。

Yurika: Su tamaño será más o menos igual al de un ratón. ¿De dónde vendrá? Bueno, me da igual.

サイズはネズミとほとんど同じね。どこから来たのかしら?まあ、どうでもいいわ。

instantáneo

瞬間の、即席の

instante(瞬間)」という名詞から派生した形容詞です。

por un instante(一瞬で)」「cada instante(どの瞬間にも=絶え間なく)」などの熟語も豊富です。

María: A ti se te da muy bien calcular. Siempre calculas los precios mentalmente.

あなたは計算が得意ね。いつも一瞬で値段を計算しているわよ。

Yurika: Esos cálculos de precios no son complicados… los niños también pueden hacerlo.

値段の計算なんて難しくないわよ。子供だってできるわ。

Económico/a

経済的な、安上がりな

衣料品店でカードを持っているスペインの女性。

「安くてお買い得」という意味でよく使われる単語です。

「値段は高くても長持ちするので実利性がある」という意味で「rentable」という単語もあります。

María: Elegir productos económicos no está mal, pero a veces no duran mucho.

安いものを選ぶのもいいけれど、時々あまり長持ちしないのよね。

Yurika: Aunque sean un poco más caros, los productos que duran más acaban siendo más rentables.

少し高くても長持ちするものを買った方が、結局得をするわよ。

つ・ぶ・や・き

小学生が勉強する「+-×÷」。スペイン語でのご紹介でした。

スペイン語の数字に慣れてきたら、計算の時に式をスペイン語で唱えてみましょう。「ユーロ」と「センティモ」の混ざった計算は、慣れるまで少し大変…

旅行には是非「calculador(計算機)」も持参しましょう!

author avatar
マリア (María) この記事を書いた人

元・高校教師(主に歴史担当)であり、現在は日本でスペイン語・英語講師としても勤務しより良い教育実践を目指し、日本の教育制度についても学んでいます。スペイン政府機関セルバンテス文化センター(東京)認定のDELE試験官(全レベル A1~C2)及びAVEオンライン講師資格保持者です。
セルバンテス文化センターでの講師経験に加え、独立行政法人国際協力機構(JICA)、大手企業(丸紅、日野自動車等)、多数の語学学校で、日本人学習者に対する豊富な指導実績を有し専門知識に基づいた指導、教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

太陽と情熱の国。音楽、美食、旅行...もっと深く楽しみたいあなたへ

40代からでも遅くない!
新しいワタシのスペイン語

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代からスペイン語を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上のスペイン語学習者へのアンケートに基づく架空のデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな音楽や文化を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

あなたの学習ジャーニー

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
スペイン語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

スペインでは、黄色の背景にパンプキンパイのスライスを持っている手。

数量を表すスペイン語の助数詞

ケーキは1ピース、ピザは1切れ、12個揃うと1ダース。日本語では物によって数量を表す助数詞がさまざま異なりますよね。スペイン語ではどのように表現するので…

スペインの国旗が付いたトレイに置かれたスペインの伝統的なタロット カード。

スペインの伝統的なトランプカード

スペインの伝統的なトランプカードバラハエスパニョーラとは?スペインの伝統的なトランプカードは、一般的なトランプとはデザインや内容が異なります。スペイン語…

「話せる・使えるスペイン語」をリーズナブルに学ぶ!
無料体験レッスンに申し込む
「話せる・使えるスペイン語」をリーズナブルに学ぶ!
無料体験レッスンに申し込む