スペイン語日常会話に必須!「dar」「saber」「ver」の活用例

  1. スペイン語単語・活用

さあ、今日も元気にスペイン語でコミュニケーション!今回のテーマは「一人称単数だけが不規則な動詞(現在形)」。

ペーパードライバーのユリカのために、マリアが一肌ぬぎます。早速二人の会話を覗いてみましょう。

スペイン語日常会話に必須!「dar」「saber」「ver」の活用例

さよならだけが人生

María: Veo que tienes un problema… ¿Qué te ha pasado?

何か問題を抱えているみたいね…どうしたの?

Yurika: Una amiga mía de la clase que ya se vuelve a Japón me va a dar su piano electrónico. Pero no sé cómo traerlo hasta aquí.

日本に帰るクラスメイトが、私に電子ピアノを譲ってくれるのよ。でもどうやってここまで運ぼうか…

María: Toma, te doy las llaves de mi choche. Así puedes traerlo fácilmente.

どうぞ、私の車のキーよ。これで簡単に運べるわね。

Yurika: Yo no sé conducir. Soy miedosa, nunca conduzco…

私は運転できないわよ。怖がりなんだから、運転は決してしないわ…

María: Bueno, yo sí conduzco, así que te ayudaré a traerlo. ¿Dónde está la casa de esa amiga?

わかったわ。私は運転できるから、運ぶのを手伝ってあげるわよ。その友達って、どこに住んでいるの?

Yurika: Está enfrente de la estación. Se llama Hanako.

駅の前よ。花子っていうの。

María: La conozco. Ha venido aquí una vez, ¿verdad? Qué pena, ya se va a Japón.

彼女なら知ってるわよ。一度ここに来たことがあるでしょう?残念ね、もう日本に帰ってしまうの…

Yurika: En la vida hay que decir adiós muchas veces…

さよならだけが人生よね。

ワンポイント

1人称単数だけが不規則

-cer/-cirで終わる動詞

スペインの机の上にある赤電話。

conocer」「conducir」など「-cer」「-cir」で終わる動詞は、1人称単数現在形が不規則に活用し、「-zco」という形になります。

María: Te ha llamado una chica que se llama María. ¿La conoces?

マリアっていう女の子から電話があったけど、誰だかわかる?

Yurika: No sé si la conozco o no. Conozco a casi 10 chicas que se llaman María.

知ってる人かどうか、わからないわ。10人くらいマリアっていう名前の人を知っているから。

dar

与える

直接法現在の活用は「doy das da damos dais dan」。

初級から登場する頻出動詞ですが、1人称以外は規則活用なので、使っているうちにすぐに慣れてしまいます。

María: Estoy muriéndome de hambre…. No he comido nada desde esta mañana.

お腹が空いて死にそう…朝から何も食べていないのよ。

Yurika: Te doy este caramelo para engañar el hambre.

空腹を紛らわすために、この飴をあげるわ。

saber

知る

スペインから来た若い女性が、開いた冷蔵庫の前でドーナツの皿を持っています。

conocer」との使い分けが難しい動詞ですね。活用も「sé sabes sabe sabemos sabéis saben」なので、一人称単数は要注意です。

María: No sé qué quiero comer… aunque tengo mucha hambre.

何を食べたいか分からない…お腹はすごくすいているのに。

Yurika: Come cualquier cosa que haya en la nevera. No sé si quedará algo bueno o no.

何でもいいから冷蔵庫にある物を食べなさいよ。いいものがあるかは知らないわよ。

ver

見る

現在形の活用は「veo ves ve vemos veis ven」。「dar」と同じく綴りが短い単語なので、形がハッキリと記憶に残りづらく、慣れるのに手こずります。

María: Allí hay un gato muy gordo, ¿ves?

あそこにとても太った猫がいるわよ。見える?

Yurika: No lo veo …Ah, ¿aquel animal marrón? Es un mapache.

見えないわ…あ、あの茶色い動物のこと?あれはタヌキよ。

つ・ぶ・や・き

于武陵の漢詩「勧酒」。最後の2行は「花發多風雨 人生足別離」で終わります。これに井伏鱒がつけた訳が、例文中の「花に嵐のたとえもあるぞ さよならだけが人生だ」。

日本語としてもリズムカルで詩的な、まさに名訳中の名訳だと感激しました…。スペイン語も日本語も、こんなレベルで自由に使いこなしたい…そう願っています。

使えるスペイン語をカフェで習得
何度でも聞ける上達する1対1レッスンはコスパ最強

まずは、無料体験する!

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

\\スペイン語ってどう勉強すればいい?//
スペイン語が驚くほど身につく実感 | 何度でも聞ける1対1レッスン
今すぐ無料体験!
\\スペイン語ってどう勉強すればいい?//
スペイン語が驚くほど身につく実感 | 何度でも聞ける1対1レッスン
今すぐ無料体験!