スペインでのエコライフ:ごみ分別とリサイクルの基本

  1. スペイン語会話・一覧

スペインは美しい観光地や歴史的な建物で有名ですが、毎日の生活の中でも地球環境への取り組みが欠かせません。特に、ごみ問題とリサイクルはスペインの都市部で重要なテーマとなっています。今回は、スペインのごみ問題とリサイクル事情について詳しくご紹介します。

さあ、今日も元気にスペイン語でコミュニケーション!

スペインは毎日がごみ回収日。資源のリサイクルはできているのでしょうか?さっそく今日の会話をのぞいてみましょう!

スペインでのエコライフ:ごみ分別とリサイクルの基本

ごみの捨て方

Yurika: He tirado la basura… así acaba un día más.

ごみを捨ててきたわよ。これでまた一日が終わるのね。

María: Gracias por hacerlo, aunque hoy me tocaba a mí…

ありがとう、今日は私の番なのに…

Yurika: No es nada, era muy poco. Pero el contenedor de cartón estaba lleno y me ha costado mucho meterlos dentro.

いいわよ、少しだけだったし。それにしてもダンボール用のごみ収集箱が一杯で、ごみを入れるのが大変だったわ。

María: Parece que un vecino ha comprado bastantes cosas por internet, y ha tirado un montón de cajas de cartón.

ご近所さんがネット通販で色々買い物をしたみたいよ。それで梱包用の段ボールを捨てたのよ。

Yurika: Además había muchos vidrios en el suelo, qué peligroso y qué feo.

それにビンがたくさん落ちていて、危ないし汚かったわ。

María: Los vidrios hay que tirarlos al contenedor verde; qué ciudadanos tan mal educados.

ビンは緑色の収集箱に入れなくちゃいけないのにね。無教養な住民だわ。

Yurika: Yo siempre aplano los cartones de leche para que quepan más en el contenedor amarillo. Pero parece que aquí muy poca gente lo hace.

わたしはいつも、黄色の収集箱に捨てるのに、牛乳パックをつぶすのよ。でも、ここではあまりそういう習慣がないみたいね。

María: Yo tampoco lo hacía hasta que te conocí. Los japoneses son muy responsables con el medioambiente.

私もあなたと住むまではやっていなかったわよ。日本人て、生活環境に責任感があるわよね。

Yurika: No sé… pero en Japón la recogida selectiva de basura es más estricta.

そうかしら…まあ日本のごみ回収システムは、もっと厳しいわよ。

María: Me has dicho antes que no se puede tirar basura todos los días, sólo se puede tirar algunos días de la semana específicos.

ごみを毎日捨てられないって、前に言っていたわよね。決まった曜日にしか捨てられないって。

Yurika: Depende del municipio, pero en bastantes sitios se hace así.

地区によるけれどね。多くの場所ではそんな感じよ。

Además no está permitido tirar objetos voluminosos como en España, hay que reservar un servicio especial para ello.

それに、スペインじゃあるまいし、粗大ごみを勝手に捨てられないのよ。専用の窓口に申し込まないといけないの。

María: Qué bien organizado… aquí muchas veces vemos muebles abandonados en el sitio de la basura normal.

よく整備されているわよね…ここでは家具が普通のごみ捨て場に、よく放棄されているのにね。

この一言で壁を超える

tirar objetos voluminosos

粗大ごみを捨てる

洗濯機のスペインの白黒写真。

家具や大きな道具を捨てる場合、スペインでもリサイクル専門業者への委託が奨励されているようです。

とはいえ、多くの粗大ごみが、一般のごみ・資源の回収場所に放棄されていることがほとんどです。

recogida selectiva de basura

ごみの分別回収

スペインのごみ収集場所には、色とりどりの「contenedor(おおきな箱)」が設置されています。

ビン、段ボール、ペットボトル、缶、紙をそれぞれ分別し、指示された色の箱に捨てるというシステム。

夜の8時から12時までが捨てる時間、回収時間は夜中の2時前後が多いようです。

スペインのごみ捨て&リサイクル事情

地球環境を守るために、ごみ問題やリサイクルに取り組んでいくことは世界共有の大切なテーマですね。

スペインではどのようなごみ捨てのルールがあるのでしょうか。 初めてスペインでルームシェアを始めるまゆみさんの会話を参考に見てみましょう。

Mayumi:¿Puedo tirar aquí los plásticos?

プラスチックはここに捨てていいですか?

Ana:No, los plásticos los tiramos  en el cubo de al lado. La basura orgánica la tiramos en este cubo y el papel en aquella caja.

いや、プラスチックはその横の黄色のゴミ箱に入れて。オーガニックゴミはその茶色のゴミ箱に、紙は向こうの大きなボックスに入れて。

Mayumi:¿La basura orgánica? ¿Qué quieres decir?

オーガニックゴミというのは?

Ana:Son los restos de comida. Pieles, huesos, etcétera.

食べ残しのゴミよ。皮や骨とか。

Mayumi:¡Ah! Entiendo.

あぁ、わかりました。

Ana:La basura normal y la orgánica se recogen cada noche. Los plásticos se recogen la noche de los martes, los jueves y los sábados.

普通のゴミと生ゴミは毎晩、プラスチックは火木土の夜、

Los contenedores se colocan delante de cada edificio sobre las ocho de la tarde.

8時を過ぎたらマンション前のボックスに入れてね。

Mayumi:Entonces, ¡¿se puede sacar la basura por la noche?!

夜にゴミを捨てていいんですね。

Ana:Sí. El camión de la basura pasa de madrugada, a partir de las doce, así que tienes que sacar la basura antes.

そう、だいたい深夜12時から収集車が回って来るから、それまでにボックスに入れておいてね。

ここに注目!

¿Puedo tirar aquí los plásticos?

プラスチックはここに捨てても良いですか?

ごみを「捨てる」と言う時には、動詞tirarを使って表現します。

「ごみ」はbasura。家用のコンパクトサイズの「ゴミ箱」はcubo de basura。街にあるゴミ収集用のボックスはcontenedor de basuraと言います。

スペインの歩道に4つのカラフルなゴミ箱が並んでいます。

スペインのごみ捨て&リサイクル事情

スペインでは、ごみ収集は基本的に市町村が行っており、一般的な家庭ごみは毎日収集されます。一般的なゴミは市が提供する「contenedor(コンテナ)」に分別して捨てることが求められています。例えば、ビンは緑色のコンテナに、段ボールは黄色のコンテナに、紙は青色のコンテナに捨てるようになっています。

スペインでは、夜の8時から12時までがゴミを捨てる時間帯とされています。回収時間は夜中の2時前後が多く、この時間帯に収集車が各地域を巡回してごみを回収します。

【ごみの回収ボックス】

紙と瓶は各区域に回収ボックスがあって、24時間いつでもそこへ捨てられます。また、場所によっては古着を回収するボックスも置かれています。

ちなみに、古くなった乾電池はちょっと変わった場所で捨てられるのですが、マドリードに行ったことがあるという方はご存知でしょうか?

実は、バス停をよく見てみると、広告下の低い位置に乾電池や携帯電話のバッテリーのリサイクルボックスが設置されています。

ゴミを出しやすい仕組みがあることで、市民たちがゴミを分類し、できる限りリサイクルにも役立ててていこうと努めているのです。

ポールに貼られたスペインをテーマにしたポスター。

ごみの分別とリサイクル

スペインでは、ごみの分別とリサイクルに取り組むためにさまざまな取り組みが行われています。例えば、家庭ごみの分別回収やリサイクルセンターの整備、リサイクル品の販売などが挙げられます。

また、スペインでは一般的なごみの他にも、粗大ごみや有害ごみなども別途回収されます。粗大ごみは専用の窓口に申し込んで回収してもらう必要があります。有害ごみは特定の場所やイベントで回収されることがあります。

スペインのごみ問題への取り組み

スペインでは、近年ごみ問題への取り組みが進んでいます。例えば、市民向けの啓発活動や教育プログラム、リサイクル施設の整備などが行われています。また、スペイン政府も環境保護に力を入れており、ごみ問題への解決策を模索しています。

しかし、スペイン全体でのリサイクル率はまだ改善の余地があります。ごみの分別やリサイクルに関する意識を高めるためには、市民一人ひとりの協力が欠かせません。

スペインと日本のごみ問題の比較

スペインと日本は、ごみ問題への取り組みにおいて共通点もありますが、異なる点もあります。例えば、日本ではごみ収集の日や時間が決まっており、指定のごみ袋を使用することが求められます。また、スペインでは粗大ごみの回収には専用の窓口への申し込みが必要ですが、日本では一定のサイズ以下の粗大ごみは市が回収してくれることが一般的です。

また、スペインではリサイクル施設の整備が進んでおり、市民がリサイクル品を販売するための場所も存在します。一方、日本ではリサイクル施設やリサイクル品の販売に関しては、それほど普及しているとは言えません。

また、スペインではごみ収集のシステムが地域ごとに異なる場合があります。一部地域では、より厳格なごみの分別やリサイクルが行われている一方で、他の地域ではまだまだ改善の余地があります。日本でも地域によってはごみ収集のシステムが異なることがありますが、全体的にはリサイクルに力を入れた取り組みが進んでいます。

ごみ問題への取り組みの重要性

ごみ問題への取り組みは地球環境を守るために非常に重要です。ごみの適切な分別やリサイクルは、資源の有効活用や廃棄物の削減につながります。また、ごみの適切な処理は地球環境の保護だけでなく、健康や衛生面にも大きな影響を与えます。

スペインでは、ごみ問題への取り組みが進んでいますが、まだまだ改善の余地があります。市民一人ひとりがごみの分別やリサイクルに協力することで、より良い環境を守ることができます。また、教育プログラムや啓発活動によって、市民の意識を高めることも重要です。

おわりに

ごみ問題への取り組みはまだまだ他にもありますが、身近なところからゴミを減らしていこうという意識は多くのスペインの人たちが持っています。スペインを旅する際には、街にあるゴミ箱の多さにも注目してみてください。

もう10年以上昔に、マドリッドでピソをかりて学生生活を送っていた頃、朝の散歩で、楽しみといえば「ゴミ捨て場の粗大ごみチェック」でした。

ラジカセ、小さな棚、台所で使う踏み台など、まだまだ使える新品同様のアイテムを見つけてはリサイクル。ピソに持ち帰り、重宝したのも懐かしい思い出です。

土曜日曜で掃除をして、いらなくなったものとして捨てられていたのでしょう。野外の回収所なので、雨が降ってしまうと台無しですが、天気の良い週明けは狙い目です!

使えるスペイン語をカフェで習得
何度でも聞ける上達する1対1レッスンはコスパ最強

まずは、無料体験する!

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

\\売り込み一切なし。無料体験のみでも歓迎//
話せるスペイン語をカフェで習得 | 何度でも聞ける1対1レッスン
今すぐ無料体験!
\売り込み一切なし。無料体験のみでも歓迎/
話せるスペイン語をカフェで習得 | 何度でも聞ける1対1レッスン
今すぐ無料体験!