¡Hola todos! みなさんこんにちは。今回もテーマは【バスク】です。
スペイン北部に位置し、豊かな自然や美食で知られるバスク地方のユニークな文化をご紹介したいと思います。スペインの他の地域とは一味違う、バスクならではの独自の文化を見ていきましょう!
スペイン語学習者必見!バスク地方の文化と美食に迫る
目次
バスク語はどんな言語?
Juan : El euskera, el idioma de los vascos, es una lengua misteriosa.
バスク人の言語であるバスク語は、不思議な言葉なんだ。
Aún no se sabe ciertamente de dónde procede este idioma.
どこから来たのか、未だに正確にわかっていない言語なんだよ。
Taro : Qué curioso. ¿No se parece al español?
面白いね。スペイン語に似ていないの?
Juan : No, nada. Incluso algunos lingüistas dicen que gramaticalmente se parece más al japonés.
いや、全然。むしろ日本語に似ていると言っている言語学者もいるんだよ。
バスク語は謎の言語
バスク人のルーツ
バスク地方に住むバスク人たち。そのルーツを解析したところ、スペイン人はおろか、ヨーロッパ諸国の人々とは全く異なった遺伝子を有していることがわかりました。
血液型を見ても、世界的に珍しいRh-型が、住民の30パーセント近くも存在しており(2016年10月現在)、この割合は世界最多と言われています。
こういったデータから、バスク人は、どこから来たのかがわからない謎の民族と言われています。
バスク語の起源
そんな彼らが話すバスク語も、謎が詰まった言語として知られています。
スペイン語をはじめ、周辺の地域や国で話されている言葉の起源はラテン言語が大半なのですが、バスク語に至っては、その起源が現代でも判明していません。
ここで「やあ。元気?」の訳で、スペイン語とバスク語の違いを少し見てみましょう。
スペイン語:Hola. ¿Cómo estás?
バスク語:Kaixo. Zer moduz?
少し見ただけでも、スペイン語とは全く違うことがわかりますよね。
また、バスク語は、文法が複雑で非常に難しいと言われています。
その習得の困難ゆえ、「バスク人を誘惑しようとした悪魔がバスクに滞在したが、7年かけて覚えた言葉は、『はい(Bai)』と『いいえ(Ez)』だけだった」という言い伝えが残っています。
興味のある方は、ぜひバスク語にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
バスクのスポーツ
バスク人は、頑強な人種だとよく言われており、様々なたくましいスポーツが発達してきました。
その中で最も知られているものは、” Jai Alai(ハイ・アライ)”です。スペイン語では、” Cesta punta”とも呼ばれています。
ハイ・アライのルールはいたってシンプル。ハイ・アライ用の特別なグローブで、ボールを壁に向かって打ち、相手が返せなければ得点を得られるという内容です。
シングルやダブルスでプレーされます。簡単に見えるかもしれませんが、実はパワフルさも備えたスポーツなのです。
ハイ・アライは、「世界最速のスポーツ」とも言われており、プロ選手の中には時速300kmを超える球を打つ選手も存在するのだとか。
バスクとは、スペイン北部に位置する地域のことを指します。今回はバスクでの【楽しみ方】をご紹介したいと思います。これを読んだら、バスクに行きたくなってしまうかもしれません。
自然を楽しむバスク
Juan : El País Vasco tiene muchos encantos. Uno de ellos es la naturaleza.
バスクには、魅力がたくさんあるんだ。その中のひとつは、「自然」さ。
Taro : ¿Se encuentran montañas?
山もあるのかい?
Juan : Sí, claro. Puedes disfrutar de senderismo. No sólo hay verdes sino también playas.
うん、もちろん。ハイキングが楽しめるよ。バスクには、緑だけじゃなくて、ビーチもあるんだ。
Por ejemplo, La Playa de La Concha de San Sebastián es uno de los mejores lugares de vacaciones.
例えば、サン・セバスティアンのラ・コンチャ海岸は、屈指のリゾート地だよ。
バスクの楽しみ方
自然
スペインの多くの地域では、水不足が問題になっています。ところがバスク地方は、スペインの他の地域に比べて雨が多いため、緑が豊かと言われています。
山にも恵まれており、ハイキングやトレッキングにもおすすめの地域として知られています。
バスクの自然は、これだけではありません。
地理的に海にも面しているバスクには、サン・セバスティアンなどの街をはじめとして、美しいビーチが連なっています。
夏には、スペイン屈指のビーチリゾートとして賑わいを見せています。
アート
バスクは、「アートの地域」とも言われています。街角にオブジェなどが立っているため、日常で気軽にアートに触れることができます。
有名な美術館も多く、最も知られているものは、” Museo Guggenheim Bilbao(ビルバオ・グッゲンハイム美術館)”です。
ビスカヤ県の県都ビルバオの市内にある美術館で、主に近現代美術の作品を展示しています。
その展示品だけではなく、美術館の建物自体も世界中から高評価を得ています。著名な建築家フランク・ゲーリーが設計したものとして知られ、その美しく近未来的な外観は必見です。
街歩き
バスク地方の村には、石畳の道やレンガ造りの家など、昔ながらの温かい風景が残されています。特に、窓枠をカラフルな色で彩るのが、バスクの伝統的な家づくりと言われています。
ゲタリアやオンダリビアという町には、赤や緑、青などさまざまな色の家が並んでおり、歩けばまるでおとぎの国に迷い込んでしまったような感覚になります。
バスクは治安もよいので、のんびりと街歩きを楽しむにはおすすめの地域です。
いかがでしたか?バスクの魅力【楽しみ方編】でした。バスクを訪れスペイン北部にあるバスク地方は、テレビなどのメディアでも取り上げられるようになり、注目を集めている人気の観光地域です。
今回は、そんなバスクのグルメにスポットを当てていきたいと思います。
バスクのおすすめ料理
Juan : La gastronomía vasca es reconocida mundialmente.
バスクの美食は、世界的に評価されているんだ。
Taro : Me gustan los bares típicos de Vasco donde se sirven pinchos con palillos.
僕は、バスクの典型的なバルが好きだな。爪楊枝が刺さったピンチョスを出しているバルが。
Juan : Al final, cuentan los palillos del cliente y así calculan su cuenta.
最後に、お客さんの爪楊枝の数を数えて、それでお会計をするんだよね。
Siempre que voy a ese tipo de bar, me arrepiento cuando me toca pagar.
こういうバルへ行くと、いつもお金を払うときになって後悔するんだよなあ。
バスクの基礎知識
バスク地方は、スペインとフランス両国にまたがる地域です。スペイン内のバスク地域は、国の北部に位置しています。
アラバ県、ビスカヤ県、ギプスコア県の3県で構成され、約220万人の人々が暮らしています。特に著名な都市は、サン・セバスティアン、ビルバオ、ゲルニカなどです。
産業の中心地として栄え、古くより独自の文化が発達してきた点が、バスクの大きな特徴です。
美食のバスク!
ピンチョスがおすすめ
海と山の幸に恵まれたバスクでは、そのグルメが人気を集めています。さまざまな名物料理がありますが、最たるものは”pincho(バスク語ではpintxo)”でしょう。
「ピンチョス」とは主に、小さくカットされたパンに食べ物がのっている、一口サイズのおつまみのことを指します。
爪楊枝で具材がパンにとめられていることが多く、それが名前の由来となっています。(“pincho”は「串」の意味)
ピンチョスの具材は、カニサラダからフォアグラまで実に様々で、いくら食べても飽きるということがありません。
【お会計は爪楊枝の数で!】
バスクらしい典型的なバルでは、何十種類ものピンチョスがカウンターに並べてあり、客は自分で好きなものをとって食べる、というスタイルが一般的です。
最後のお会計は、食べ終わったあとに残った爪楊枝の数で数えられます。
地酒も大人気
食が美味しい地域では、アルコールも美味しいもの。ここバスクの地酒として知られているのは、”chacolí(バスク語ではtxakoli)”です。
「チャコリ」は、バスク名産のスパークリングワインです。アルコール度数が高くなく(約10)、すっきりとしたさわやかな飲み口ゆえ、多くの人々に親しまれています。
【注ぎ方に注目!】
チャコリの特徴は、味だけではなく、注ぎ方にもあります。
チャコリは、ボトルを持ち上げて高い位置からグラスに注がれます。高い位置から注ぐことで、チャコリがよく泡立ち、香りがより引き立つと言われています。
バルでチャコリを頼んだ時には、見事にチャコリを注ぐ達人技のパフォーマンスにも注目してみてくださいね。
いかがでしたか?バスクの魅力【グルメ編】でした。ぜひ、旅行でスペインを訪れた際には、バスクへ足を運んでみてくださいね!
スペインのアンダルシア&バスクの家
¡Hola todos!みなさんこんにちは。地方によって町並みが違うのが、魅力の一つであるスペイ ン。
今回はアンダルシア地方とバスク地方です。さあ、それぞれの地方でよく見られる家のつくりを見てみましょう!
アンダルシア&バスクの家
Javier : Un amigo mio que está de viaje en Andalucía me ha mandado estas fotos.
旅行でアンダルシアにいる友達が、写真を送ってくれたんだ。
Taro : A ver…¡Vaya, son preciosas estas casas blancas!
どれどれ・・・うわーっ、白い家々がすてきだね!
Javier : ¿Verdad? Son muy típicas de allí. Como hace mucho calor, pintan las paredes de blanco.
でしょ?アンダルシアによくある家なんだよ。とても暑いから、壁を白色に塗るんだ。
アンダルシアの白い家
上の会話でもとりあげましたが、スペイン南部アンダルシアの、特に小さな村でよく見られるのが、白い家々です。
一年中温暖な気候のアンダルシア、夏はとても暑く40度を超えることも。このような気候の中で、暑さをしのぐための工夫から、家の壁を白く塗るようになったと言われています。
白は光を反射するため、家の中を涼しく保つことができるのです。それに加えて、街の中の通りを狭くすることで、日が当たる場所を少なくするようにしています。
【気候から生まれた情景】
細い小道に白い家々が並ぶ情景は、アンダルシアの気候から生まれたものだったのですね。青い空と白い家の地中海ならではのコントラストが美しく映えています。
ちなみに、似たような気候をもつ地中海の国々、例えばイタリアやギリシャなどでも、このような住居が多くあります。
バスクのカラフルな窓枠
スペイン北部のバスク地方。最近は美食の街として知られるようになった街が多くありますが、町並みの美しさも必見です。
バスクの住居によく見られるのが、赤や緑の窓枠がついた家々です。
【赤と緑はバスクのカラー】
赤や緑はバスクを象徴する色とされていて、赤色はバスク人の熱い血を、緑色はバスクの豊かな自然を表しているのだそう。
赤と緑は、バスクの国旗にも使われています。カラフルな家々が並ぶバスクの街にいると、まるでおもちゃ箱に入ったような気分になります。
特にオススメの街は Hondarribia(オンダリビア)。フランスとの国境近くにある街で、サン・セバスティアンからバスで40分ほどで行くことができます。
バスクの典型的なかわいらしい家が立ち並んでいるので、ゆっくりと街歩きを楽しむのにぴったり。
おわりに
いかがでしたか?有名な観光スポットを見学するだけなく、ふだん人々が生活する家を見て歩くのも楽しいですね。
その土地の文化や特色をより深く知ることができるチャンスかもしれません。