スペイン語で学ぶ:グアテマラ旅行での携帯電話の使い方

  1. ラテンアメリカと文化

旅行の時に持っておくと心強いのが携帯電話。でも日本の携帯を海外で使うと高くつくので、現地の携帯を使いたいという人もいますよね。

今回はグアテマラの携帯事情を見てみましょう。

プリペイド式の携帯電話

まずはお店でこう言ってみましょう。

Me gustaría comprar un celurar prepago.

プリペイド式の携帯を購入したいです

日本はほとんどの携帯が年ごとの契約プランですが、グアテマラではプリペイド式の携帯電話が主流です。観光客には助かりますよね。

prepago はプリペイドという意味なので覚えておくと便利です。

近年の携帯電話を悪用した恐喝を防ぐため、SIM購入には必ず身分証明が必要です。パスポートを忘れないようにしましょう。

メキシコとスペインの国旗が描かれたSIMカード。

インターネットだけ使いたいとき

電話はほとんど使わないけどインターネットは欠かせません。そんな時役に立つのが、インターネットだけのプリペイドカードです。一日プランから一週間、一か月まで様々な種類があります。

¿ Tiene tarjeta de internet ?

インターネットのカードはありますか?

このカードを購入すると、コインで隠れている部分を削ってその数字を入力するだけで、インターネットが利用できるようになります。

どこで買うかには要注意

街を歩いていると、携帯専門のお店の他にも路上でたくさんの携帯電話を売っているところを目にします。お店に比べて断然安いので思わず手が伸びるかもしれませんが要注意!

路上で売られている携帯電話は、基本的に盗難物と思って間違いありません。出所がよくわからないもの、身分証明無しで買えてしまうものには用心しましょう。

スペインの建物の前でバンドの写真を撮る人々のグループ。

マナーについての会話

Maria: Ya conseguiste nuevo celurar, ¿verdad? Es genial que ya podamos comunicarnos.

やっと新しい携帯買ったのね!これで連絡を取り合うことができるわね。

Maki: Si. Aunque me cuesta escribir en español, me servirá para practicar mi español.

うん。スペイン語で書くのは大変だけど、スペイン語の練習になると思うわ。

Maria: Es verdad. Siempre ten cuidado a la hora de cargarlo.

そうね。携帯を持ち運ぶときはいつも気を付けてね。

Maki: Gracias. Una pregunta, ¿hay lugares prohibidos para usar celurar?

ありがとう。一つ質問があるの。携帯を使ってはいけないところってある?

Maria: Aqui practicamente no hay prohibicion. Hasta en transportes públicos puedes usarlo.

ここは基本的に禁止区域なんてないわ。公共も交通機関でも使って大丈夫よ。

おわりに

日本のようにマナーに敏感ではないので、携帯を使う時は基本的に”自由”です。便利なプランを活用して、旅をもっと楽しんでくださいね。

author avatar
マリア (María) この記事を書いた人

元・高校教師(主に歴史担当)であり、現在は日本でスペイン語・英語講師としても勤務しより良い教育実践を目指し、日本の教育制度についても学んでいます。スペイン政府機関セルバンテス文化センター(東京)認定のDELE試験官(全レベル A1~C2)及びAVEオンライン講師資格保持者です。
セルバンテス文化センターでの講師経験に加え、独立行政法人国際協力機構(JICA)、大手企業(丸紅、日野自動車等)、多数の語学学校で、日本人学習者に対する豊富な指導実績を有し専門知識に基づいた指導、教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

太陽と情熱の国。音楽、美食、旅行...もっと深く楽しみたいあなたへ

スペイン語マンツーマンをリーズナブルに
40代からのスペイン語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代からスペイン語を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上のスペイン語学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな音楽や文化を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

あなたの学習ジャーニー

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
スペイン語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

スペインの影響を受けた建築物に囲まれた街の前で、エルサルバドルの国旗を振っている男性。

グアテマラの気候紀行:雨季と乾季の風景

みなさんはどの季節が一番好きですか?日本には四季があり、季節ごとの楽しみがありますよね。今日はちょっと変わったグアテマラの気候について見ていきましょう。グアテマラの…

スペインの公園で微笑む白いシャツを着た女性。

音楽で繋がるラテンアメリカ:日常から祝祭まで

ラテンアメリカと聞くと、陽気な雰囲気を思い浮かべる方も多いですよね。それと切っても切り離せないのは"音楽"です。今回は、音楽が彼らの生活にどこまで深く根付いているのか…