deberを使ったスペイン語表現

  1. スペイン語単語・活用

「~しなければならない」という意味を持つ deber。同じような意味の言い回しに「tener que」や「hay que」がありますが、これらとは少しニュアンスが違います。

さて今回は deber を使ったスペイン語の表現に着目していきましょう。

deberを使ったスペイン語表現

会話

Diana:Esta semana Alex nos ha puesto muchísimos deberes.

アレックス先生、今週ものすごく宿題を出してきたよね。

Julia:¡Es que…! ¡Son demasiados! Últimamente no puedo ni salir.

もう~、多すぎだよ。最近全然出かけられないもの。

Diana:Pero como el mes que viene hay un examen, debemos hacerlos.

でも来月にはテストがあるから、さぼれないしね。

Julia:Sí, debemos estudiar porque no podemos suspender el próximo examen.

うん、今度のテストは落ちるわけにはいかないから、勉強はしておかないと。

DianaHay que tener paciencia hasta que pase el examen.

テストが終わるまでの辛抱だね。

Julia:Cuando termine el examen, vamos a celebrarlo con una buena comida, ¿vale?

終わったら何かご馳走を食べに行こうよ。

Diana:Sí. Bueno, tengo que irme.

そうだね。さてと、そろそろ帰らないと。

ここに注目!

「~しなければならない」と言いたい時、個人的にやらなくてはいけない事がある場合には「tener que」、一般的な義務や事柄には「hay que」を使って表現します。

一方、deber は道徳的・道義的な観点で「~すべきだ」「〜したほうがいいだろう」というニュアンスを表しています。

スペイン風のデザインが特徴的な、カラフルな道路標識の山。

“deber” の基本的な意味と使い方

“deber” は、道徳的・道義的な観点から「~すべきだ」「~したほうがいいだろう」というニュアンスを表す動詞です。以下に具体的な例文をご紹介します。

  • Los conductores deben obedecer las normas de tráfico. (運転者は交通ルールに従うべきである。)

このように、”deber” を使って道徳的な義務や事柄を表現することができます。

“deber” の否定形と禁止事項の表現

“deber” の否定形では、禁止事項を表現することができます。以下の例文をご覧ください。

  • Si tienes fiebre, no debes salir. (熱がある場合は外出しないほうが良いです。)

このように、”deber” の否定形を使って、「~してはいけない」という意味を表現することができます。

deberを使ったスペインの表現

~しなければならない・~すべきである

※道徳的・道義的に「~すべきである」という事柄に対して deber を使います。

Los conductores deben obedecer las normas de tráfico.

運転者は交通ルールに従うべきである。

~してはいけない・~すべきではない

※否定形では、禁止事を表します。

Si tienes fiebre, no debes salir.

熱があるなら外出しないほうがいい。

~に違いない・~であるはずだ

※「deber de +不定詞」で「~のはずだ」という表現になります。

Laura debe de estar trabajando.

ラウラさんは今仕事をしているはずだ。

借りがある

※「借金がある」「負債がある」という意味でも deber が使われます。

Les debe cincuenta euros a sus padres.

彼は両親に50ユーロの借金がある。

スペインでメガネをかけた男性がコーヒーを持っている。

おわりに

”deber” は道徳的・道義的な義務や推測、禁止事項を表現する際に活用されます。以下にまとめをご紹介します。

  • “deber” は「~すべきだ」「~したほうがいいだろう」という意味を持つ。
  • 否定形では禁止事項を表現することができる。
  • 推測や確信を表現する際にも “deber” を使用できる。
  • “deber” は借りがある意味でも使われる。

deber は新聞やニュースでもよく使われます。しっかり覚えておきましょう。

ちなみに、deber の複数形である deberes は「宿題」という意味。スペイン語をマスターするために deberes は大事ですね。

author avatar
マリア (María) この記事を書いた人

元・高校教師(主に歴史担当)であり、現在は日本でスペイン語・英語講師としても勤務しより良い教育実践を目指し、日本の教育制度についても学んでいます。スペイン政府機関セルバンテス文化センター(東京)認定のDELE試験官(全レベル A1~C2)及びAVEオンライン講師資格保持者です。
セルバンテス文化センターでの講師経験に加え、独立行政法人国際協力機構(JICA)、大手企業(丸紅、日野自動車等)、多数の語学学校で、日本人学習者に対する豊富な指導実績を有し専門知識に基づいた指導、教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

太陽と情熱の国。音楽、美食、旅行...もっと深く楽しみたいあなたへ

スペイン語マンツーマンを
リーズナブルに

40代からのスペイン語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代からスペイン語を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上のスペイン語学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな音楽や文化を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

目標達成までの流れ

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
スペイン語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

スーツを着た男性がスペイン料理のビュッフェを見ています。

「お好きにどうぞ」役立つスペイン語フレーズ

ペイン語初心者の方々が日常会話で使える「お好みで」「ご自由に」という意味を表す表現方法について紹介します。例文を交えながら、さまざまな場面で活用できるフレーズを…

青い背景に手を組んで黄色いセーターを着た若いアフリカ系アメリカ人女性。

スペイン語で「ください」の丁寧な表現

丁寧語の「〜してください」は por favor で言い表しますが、他にもさまざまな意味の「ください」があります。例えば「水を一杯ください」「メ…

スペインの屋外テーブルに座りながら笑っている友人のグループ。

スペイン語初心者のための相づちフレーズ集

スペイン語を学んでいると、滑らかなコミュニケーションを築くために相づちフレーズを覚える必要があります。相づちは、話し手が相手の発言に共感や理解を示すために使用さ…

スペイン

スペイン語接続法で依頼と予測を表現しよう!

さあ、今日も元気にスペイン語でコミュニケーション!今回のテーマは「接続法を使った“依頼・予測”の表現」。ユリカはマリアの紹介で、新しい友達と知り合えるようです。早…

スペインの地図を見ている人々のグループ。

飛行機内で使われるスペイン語フレーズ

スペイン語圏へと、いざ旅へ!そこでまず簡単なスペイン語会話を実践できるのが飛行機の中です。乗務員さんたちとスムーズに会話ができれば、幸先よく旅がスタートしますね。…

「スペイン語マンツーマン」をリーズナブルに!
「スペイン語マンツーマン」をリーズナブルに!