時差ボケをスペイン語でなんて言う?

  1. スペイン語単語・活用

時差が大きいければ大きいほど身体がそのリズムに慣れるのには時間がかかるものです。ラテンアメリカは日本からはかなりの距離です。

今回は時差ボケに関するスペイン語を見てみましょう。

時差ボケをスペイン語でなんて言う?

会話

Teresa: ¡Por fin regresaste, amiga! ¿Por qué viniste a verme hasta ahora? Yo sabía que llegaste hace una semana.

おかえりなさい!先週着いたって聞いてたけど、なんで早く遊びに来なかったの?

Hiroko: Lo siento, amiga. Es que no me sentía bien en estos días por causa de Jet Lag.

ごめんね。実はジェットラグの影響でここ数日体調がよくなかったのよ。

Teresa: ¿Es tan grave?

ジェットラグってそんなにひどいの?

Hiroko: ¿Te recuerdas que hay 15 horas de diferencia entre Guatemala y Japón?

グアテマラと日本は15時間の時差があるって話したの覚えてる?

Teresa: Si me recuerdo. De hecho, me costó comunicarme contigo mientras tú estabas allá porque nunca nos coincidíamos del horario.

ええ、覚えてるわ。だってあなたが日本にいた時連絡取りあうのすごく大変だったもの。時間が全然合わなくて。

Hiroko: A eso quiero llegar. Resulta que mi cuerpo llevaba el horario de allá cuando llegué aquí hace una semana.

そういうこと。先週こっちに着いた時私の体内時計は日本の時間のままだったの。

No me daba sueño para nada por las noches y de día me daba sueño que no soportaba.

夜は全く眠くなくて、昼間に耐えられないほどの睡魔に襲われるっていうのが続いたの。

Teresa: Suena horrible. Y ¿ya te sientes mejor?

大変だったわね。もうだいぶ治った?

Hiroko: Empecé a sentirme bien apenas ayer. Por eso no vine a verte en estos días.

やっと昨日から戻ってきた感じ。だから会いに来るのが今日になったってわけ。

Teresa: Ahora entiendo y no te preocupes. Espero que poco a poco te vayas acostumbrando de nuevo.

そういうことだったのね、なら仕方ないわ。少しずつまたこっちに慣れていけるといいわね。

スペインの地図の上に木製の飛行機が乗っています。

時差ボケのスペイン語はない!

実はスペイン語で時差ボケを正確に表す単語はなく、JET LAG という英語が併用されます。その症状を表すものとして trastorno temporal del sueño(一時的な睡眠障害)といえます。

時差 cambio de horario / diferencia de horario

一概に寝れないと言っても、神経的なものやストレスによるもの、自律神経や体内時計のバランスが崩れていることなど原因は様々です。

睡眠導入剤などを薬局で買う時は、時差による睡眠障害であることをしっかり伝えましょう。

おわりに

遠い国に旅行をするのはワクワクする体験ですが、それと同時に身体はけっこう敏感なもの。自分の身体をよく知って、旅行前後にしっかり調整をするようにしましょう。

author avatar
マリア (María) この記事を書いた人

元・高校教師(主に歴史担当)であり、現在は日本でスペイン語・英語講師としても勤務しより良い教育実践を目指し、日本の教育制度についても学んでいます。スペイン政府機関セルバンテス文化センター(東京)認定のDELE試験官(全レベル A1~C2)及びAVEオンライン講師資格保持者です。
セルバンテス文化センターでの講師経験に加え、独立行政法人国際協力機構(JICA)、大手企業(丸紅、日野自動車等)、多数の語学学校で、日本人学習者に対する豊富な指導実績を有し専門知識に基づいた指導、教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

太陽と情熱の国。音楽、美食、旅行...もっと深く楽しみたいあなたへ

スペイン語マンツーマンをリーズナブルに
40代からのスペイン語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代からスペイン語を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上のスペイン語学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな音楽や文化を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

あなたの学習ジャーニー

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
スペイン語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

女性が化粧ブラシを口にくわえて腕前を披露している。

メイクに関するスペイン語表現

女性なら旅先や留学先でもメイクが気になりますよね。海外では日本とは違うカラーバリエーションが見つかり、ショップに出かけてメイクアイテムを選ぶのも楽しいものです。さ…

スペインの屋外テーブルに座りながら笑っている友人のグループ。

スペイン語初心者のための相づちフレーズ集

スペイン語を学んでいると、滑らかなコミュニケーションを築くために相づちフレーズを覚える必要があります。相づちは、話し手が相手の発言に共感や理解を示すために使用さ…