スペイン語で聞く “oir”と”escuchar”の使い分けガイド

  1. スペイン語の単語とフレーズ集|初心者・旅行で使える実践表現
「聞く」という意味を持つ2つの単語〝oir〟と〝escuchar〟。どちらも似たようでいて、実際は使い方が異なります。

今回は、この2つのスペイン語単語をどんな時に使うのか、具体的な例文を参考にご紹介していきます。

スペイン語で聞く “oir”と”escuchar”の使い分けガイド

会話

Laura:Anoche sobre las tres de la madrugada los vecinos de al lado estaban haciendo mucho ruido. ¿Lo oíste?

昨日、夜中の3時頃に隣の部屋がものすごくうるさかったよね。聞いてた?

Miguel:Estaba durmiendo profundamente, así que no oí nada. ¿Qué era? ¿Estaban de fiesta?

ぐっすり寝ていたから何も聞こえなかったよ。何?パーティでもしていたの?

Laura:No oía música. No creo que estuvieran dando una fiesta.

音楽が聞こえてきたわけではないし、パーティをしている感じでもなかったんだよね。

Oía hablar a alguien, pero tampoco estaba escuchando con atención, así que no sé qué decían.

話し声が聞こえてきたのだけど内容までは聞いていなかったからよくわからなくて。

Miguel:¿Estaban borrachos y armando jaleo?

酔っ払って暴れていたとか?

Laura:No lo sé, pero oía un ruido muy fuerte, como si estuvieran golpeando algún metal.

わからないけど、それにしても今までに聞いたことがないくらいの大きな音がしたの。鉄を打っているみたいな。

Miguel:Estarán inventando un aparato secreto.

何か秘密の発明でもしているんじゃない?

Laura:¡Oye! ¿Me estás escuchando?

ねぇ!真剣に私の話を聞いてる?

Miguel:Sí, te estoy escuchando con mucha atención. Solo estoy pensando qué podría ser.

ああ、ちゃんと聞いてるよ。何があったのか考えているだけだよ。

スペインで枕を頭の下に置き、ベッドに横たわる女性。

ここに注目!

Oía hablar a alguien, pero tampoco estaba escuchando con atención

「誰かが話している声は聞いたけれど、注意して聞き入っていたわけではなかった」と、ラウラさんが話しているこの一文。ここで「oía」と「estaba escuchando」という2つの動詞が出てきます。

寝ている時に自然と耳に入ってきた音に対しては oir、その後は内容に耳を傾けなかったという自主性が関わってくるので、動詞は escuchar になります。この会話では2つの単語が共に過去形で使われています。

¡Oye!

oyeoir の命令形です。「ねぇ!」「ちょっと!」と親しい相手に呼びかける時に、このように言います。

スペインの穏やかな雰囲気を楽しみながら、公園で音楽を聴く若い女性。

oirとescucharの違い

日本語に訳すと、oir は聞く、escuchar は聴く。

oir のほうは無意識に聞こえてくる時や、物音や話し声に対して使います。

El canto de los pájaros se oye desde lejos.

遠くで鳥の鳴き声が聞こえる。

Perdone, no le he oído bien. ¿Podría repetir lo que ha dicho?

すみません、よく聞こえなかったのでもう一度言ってください。

一方、escuchar は意識して聞いている時や、内容に耳を傾ける場面で使います。

Mi padre siempre escucha la radio mientras come.

父はいつも食事中にラジオを聞いている。

Él ya está cansado de escuchar sus fanfarronadas.

彼は彼女の自慢話を聞くのにもう飽きてしまった。

Deja el teléfono móvil y escucha bien lo que dice el profesor.

携帯をいじっていないで先生の言うことをしっかり聞きなさい!

おわりに

いかがでしたか?似ているようで同じではない〝oir〟と〝escuchar〟、2つの違いがわかりましたか?〝oir〟は不規則動詞なので、活用にも注意してください。

状況に合わせて使い分けて、ナチュラルな会話を目指していきましょう!

author avatar
マリア (María) この記事を書いた人

元・高校教師(主に歴史担当)であり、現在は日本でスペイン語・英語講師としても勤務しより良い教育実践を目指し、日本の教育制度についても学んでいます。スペイン政府機関セルバンテス文化センター(東京)認定のDELE試験官(全レベル A1~C2)及びAVEオンライン講師資格保持者です。
セルバンテス文化センターでの講師経験に加え、独立行政法人国際協力機構(JICA)、大手企業(丸紅、日野自動車等)、多数の語学学校で、日本人学習者に対する豊富な指導実績を有し専門知識に基づいた指導、教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

スペイン語教室ESPA

スペイン語マンツーマンを
リーズナブルに

生き方がもっと広がるスペイン語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。

学習をあきらめていませんか?

あなただけではありません。40代からスペイン語を始める多くの方が、同じ悩みを抱えています。

その悩み、スペイン語マンツーマンなら解決できます

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな音楽や文化を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

まずは、無料体験レッスンから

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
スペイン語が分かると、分かる動ける世界がもっと広くなる。


無料でスペイン語マンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

スペインの白い背景に4つの異なる種類の種子。

スペイン語学習に役立つ豆の種類とその表現

さあ、今日も元気にスペイン語でコミュニケーション!今回のテーマは「スペイン語の色々な豆」。深まる秋。マリアとユリカは温かいスープが飲みたくなりました。 (さら…

スーツを着た男性がスペイン料理のビュッフェを見ています。

「お好きにどうぞ」役立つスペイン語フレーズ

ペイン語初心者の方々が日常会話で使える「お好みで」「ご自由に」という意味を表す表現方法について紹介します。例文を交えながら、さまざまな場面で活用できるフレーズを…

スペインのピンクの背景に眼鏡をかけた男性が驚いた表情をしている。

ひとことスペイン語フレーズ「本当に!?」

スペイン語は、世界中で話されている言語の一つです。日常会話においても頻繁に使われるフレーズがありますが、その中でも「本当に!?」という驚きの表現に注目してみまし…

「スペイン語マンツーマン」をリーズナブルに!
「スペイン語マンツーマン」をリーズナブルに!