雨にまつわるスペイン語表現

  1. スペイン語単語・活用

ポツポツと降る小雨から、ザァザァと激しい大雨まで、ひとことで雨といってもさまざまですよね。

今回は、雨降りの様子を表すスペイン語表現と、雨の日にまつわる関連単語をまとめてみました。

ではさっそく、会話から見ていきましょう。

雨にまつわるスペイン語表現

会話

Laura:Ha empezado a llover otra vez. Es raro que llueva tanto en esta época.

また雨が降ってきたわ。この時期にこんなに雨が多いなんて珍しいわね。

Gonzalo:¡¿Qué?! ¡¿Está lloviendo otra vez?! En el pronóstico del tiempo daban solo un 30% de probabilidad de lluvia.

え?雨が降っているの?天気予報では降水確率30%だったのに。

Laura:Yo también pensaba que no iba a llover hoy y no he traído paraguas.

私も今日は降らないと思って傘を持ってこなかったわよ。

Gonzalo:Espero que cuando volvamos ya haya dejado de llover.

帰りにはやんでいるといいけど・・・。

Laura:El pronóstico del tiempo da lluvia para este fin de semana también.

今の予報によると、今週末も雨みたい。

Gonzalo:Pues yo pensaba ir de camping este fin de semana.

週末はキャンプに行く予定なんだよな。

Laura:Dice que el sábado lloverá mucho y soplarán vientos fuertes.

土曜日の午後は大雨強風注意ですって!

Gonzalo:Entonces tendremos que cancelarlo.

それじゃあ、中止にするしかないかな。

Laura:Sí, es más seguro. El año pasado hubo inhundaciones por la lluvia.

そのほうが安心でしょうね。去年は大雨から大洪水になったこともあったから。

Gonzalo:Es verdad. Espero que por lo menos haga sol cuando salga de viaje la próxima semana.

そうだね。せめて来週の出張日には晴れてほしいよ。

スペインの黄色いレインコートを着て傘をさす子供。

ここに注目!

この会話の中にある動詞 llover に注目してみてください。

活用によって、以下のように異なる意味になります。

雨が降ってきた(現在完了形)= ha empezado a llover

雨が降る(現在形)= llueva

雨が降っている(現在進行形)= está lloviendo

雨が降る予定(未来形)= lloverá

その他にも、雨に関する表現をチェックしておきましょう。

El pronóstico del tiempo da lluvia

天気予報では雨だ

pensaba que no iba a llover

雨が降らないと思っていた

Espero que ~ haya dejado de llover

雨がやむことを期待している

スペインの傘のアイコンが描かれたスマートフォンを持つ手。

雨にまつわるスペイン語表現

  • pronóstico del tiempo 天気予報
  • probabilidad de precipitación 降水確率
  • sostener un paraguas 傘をさす
  • chispear 小雨が降る
  • aer gotas grandes de lluvia 大粒の雨がふる
  • llover a cántaros どしゃぶりになる
  • caer un chaparrón スコールにあう

雨の日の天気予報

雨の日に外出する前には、天気予報を確認することが重要です。スペイン語では、「pronóstico del tiempo(天気予報)」という表現が使われます。例えば、以下のような会話があります。

Laura:El pronóstico del tiempo da lluvia para hoy. (天気予報では今日は雨です。)

Gonzalo:Espero que no llueva mucho. (あまり雨が降らないことを願います。)

天気予報をチェックして、傘を持って外出しましょう。

雨の日の備え

雨の日に外出する際には、傘やレインコートを持っていくことが必要です。スペイン語では、「paraguas(傘)」や「impermeable(レインコート)」という言葉が使われます。例えば、以下のような会話があります。

Laura:No he traído paraguas y empezó a llover. (傘を持ってきていないのに雨が降り始めた。)

Gonzalo:No te preocupes, podemos compartir mi paraguas. (心配しないで私の傘を共有しましょう。)

傘やレインコートを持っていれば、雨の日でも安心して外出することができます。

雨がひどい日

時には、雨が非常に激しくなることもあります。スペイン語では、「llover a cántaros(どしゃぶりに降る)」や「caer un chaparrón(スコールが起こる)」という表現が使われます。以下の会話をご覧ください。

Laura:Hoy ha caído un chaparrón tremendo. (今日は凄いスコールがありました。)

Gonzalo:Espero que la lluvia se detenga pronto. (雨が早く止むことを願います。)

このような激しい雨の日には、外出を控えるか、必要最低限の用事を済ませるようにしましょう。

雨の日の室内活動

雨の日には、室内で過ごす時間も増えるかもしれません。そんな時は、家族や友人と一緒に楽しい活動をすることができます。以下の会話を参考にしてみてください。

Laura:¿Qué podemos hacer en casa en un día lluvioso? (雨の日に家で何かできることはありますか?)

Gonzalo:Podemos ver una película o jugar a juegos de mesa. (映画を見たり、ボードゲームをしたりできます。)

家族や友人と一緒に過ごす時間は、雨の日でも楽しい思い出となるでしょう。

雨音の癒し

雨の音は、心を落ち着かせてくれる効果があります。スペイン語では、「sonido de la lluvia(雨の音)」や「lluvia relajante(癒しの雨)」という表現が使われます。以下の会話をご覧ください。

Laura:Me encanta escuchar el sonido de la lluvia. (雨の音を聞くことが大好きです。)

Gonzalo:A mí también me relaja mucho. (私もとてもリラックスできます。)

雨音を聞きながら読書や瞑想をすることで、心身のリラックス効果を得ることができます。

おわりに

雨にもいろいろありますが、あいにくのお天気でも軽快にスペイン語を使っていきましょう!

ちなみにスペインでは北部の地域をのぞいて1年中雨は少なく、日本の梅雨時期のように長期間雨が続くことはほとんどありません。雨が降ってもすぐにやむ場合が多いので、多少の雨では傘をささず平気で濡れたまま歩いている人も。

しかし、時には洪水を引き起こす豪雨となる日もあります。お出かけの際には天気予報をしっかりチェックしておいてくださいね。

author avatar
マリア (María) この記事を書いた人

元・高校教師(主に歴史担当)であり、現在は日本でスペイン語・英語講師としても勤務しより良い教育実践を目指し、日本の教育制度についても学んでいます。スペイン政府機関セルバンテス文化センター(東京)認定のDELE試験官(全レベル A1~C2)及びAVEオンライン講師資格保持者です。
セルバンテス文化センターでの講師経験に加え、独立行政法人国際協力機構(JICA)、大手企業(丸紅、日野自動車等)、多数の語学学校で、日本人学習者に対する豊富な指導実績を有し専門知識に基づいた指導、教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

太陽と情熱の国。音楽、美食、旅行...もっと深く楽しみたいあなたへ

スペイン語マンツーマンをリーズナブルに
40代からのスペイン語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代からスペイン語を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上のスペイン語学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな音楽や文化を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

あなたの学習ジャーニー

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
スペイン語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

スペインをイメージしたブルーのラインが入った女性の耳元。

スペイン語で聞く “oir”と…

「聞く」という意味を持つ2つの単語〝oir〟と〝escuchar〟。どちらも似たようでいて、実際は使い方が異なります。今回は、この2つのスペイン語単語をどんな時に使…

スペインの白い背景に4つの異なる種類の種子。

スペイン語学習に役立つ豆の種類とその表現

さあ、今日も元気にスペイン語でコミュニケーション!今回のテーマは「スペイン語の色々な豆」。深まる秋。マリアとユリカは温かいスープが飲みたくなりました。 (さら…

背景にスペイン国旗を掲げ、疑問符が付いた男性の手。

スペイン語のなぞなぞ〜初級編

最近頭が固くなってきていませんか?ちょっとした頭の柔軟体操のためにスペイン語のなぞなぞに挑戦してみましょう!スペイン語では「adivinanza(アディ…

スペインの水仙で飾られた公園を歩く 2 人の女性。

スペイン語の”lo”の理解を深める:…

さあ、今日も元気にスペイン語でコミュニケーション!今回のテーマは「loの使い方」。マリアとユリカは、春を楽しんでいるようです。早速二人の会話を覗いてみましょう。…

「hablas espaol?」というスペインの吹き出し。

スペイン語の関係副詞をマスターしよう!

スペイン語の関係副詞について詳しく解説しています。関係副詞は、場所、様態、数量を表すために使用されます。具体的な会話例を通じて、これらの関係副詞の使い方を学びます。スペ…