- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
怪奇現象に関するスペイン語
怪奇現象に関連したドキュメンタリーや映画に興味を惹かれる人も多いようです。テレビ以外にも映画視聴できるプラットフォームもあるので、何を見るか選ぶ際にはどんな内…
-
スペイン語のMEMEって何?
皆さんはコメディーは好きですか?冗談を言ったりみんなで笑ったりするのは楽しいですよね。皆さんご存じの通りラテンアメリカの国民性はとにかく陽気。とにかく…
-
ラテンアメリカでよく使われるスペイン語SURTIRの意味
皆さんは買い物に行くのは好きですか?買い物に行ってがっかりするのが、自分の探していたものがなかった時ですよね。今回はそんな“品ぞろえのいい店”に関する…
-
スペイン語の「言語にまつわる専門用語」
さあ、今日も元気にスペイン語でコミュニケーション♪今回のテーマは「言語学用語を色々」。 言語学に詳しいユリカ。今日はマリアと難しい話をしています。 …
-
好奇心に関するスペイン語の慣用句
好奇心=新しいことを学ぶ意欲がありどんどん成長するという点で、ポジティブな風にとらえられることが多いですよね。しかしラテンアメリカには好奇心に関してち…
-
文化がよくあらわれるラテンアメリカのスペイン語慣用句
海外と比べ日本は神や宗教といった概念が日常生活にはあまり根付いていません。海外に目を向けてみると、日常会話の端々で“神様のおかげで”などの表現が使われます。…
-
“耳かき”ってスペイン語で?
耳かきは海外の人にとっては珍しいもののようです。お土産に買っていくと「これ何?」と聞かれることもよくあります。日本の文化としてスペイン語で説明する方法…
-
スペイン語「BATTALAR」の便利な使い方
日本語で“調子が悪い”という表現は結構便利ですよね。例えば体の調子にも使えるし、かと思えば何かの機械や機器の調子が悪い時にも使えて、使い方は多岐にわたります。…