火山活動をスペイン語で表現: 基本単語とフレーズの紹介

  1. スペイン語単語・活用

日本は火山が沢山ある国なので、小さな噴火や灰のニュースがあってもそんなに驚かないかもしれません。でもあの赤いマグマを見たり近くに住んでいたりすると、他人事ではありませんよね。

今回は火山に関連したスペイン語を見てみましょう。

火山活動をスペイン語で表現: 基本単語とフレーズの紹介

会話

Amelia : ¿Viste la noticia de volcán?

火山のニュース見た?

Lorena : Si. Esta semana ha estado muy activo después de varios años, ¿verdad?

うん。今週は何年ぶりに火山活動が活発なんだってね。

Amelia : A nosotros no creo que nos afecte directamente, pero desde la terraza de mi casa se ve la erupción y lava, eso me asusta.

私たちの住んでる所には直接影響はないと思うけど、うちのテラスから噴火とマグマが見えるからさすがに恐くなるわ。

Lorena : Puede que llegue la ceniza por el viento pero aquí solo eso. Las personas que  viven cerca parece que ya los está evacuando.

風向きによっては火山灰が降ることはあるかもだけど、ここはそれだけよ。火山近くの住民はもう避難してるみたいね。

Amelia : Mejor prevenir que sea tarde. ¿Te recuerdas la erupción de hace algunos años?

遅くなる前に予防策を講じておかないとね。数年前にあった噴火覚えてる?

Lorena : Todavia tengo bien viva las imagenes. Fue impactante.

あの時の映像はまだ鮮明に覚えてるわ。印象的だったもの。

Amelia : Si, fue horrible todo lo que pasó. Mejor evacuar antes para no perder la vida.

ひどかったわよね。命を失わないためにも非難するのが最善よ。

スペイン (スペイン) にある、煙が出ている火山の画像。

火山に関係する単語

  • volcán 火山
  • erupción 噴火
  • lava 溶岩流(マグマの赤い流動状のもの)
  • ceniza 火山灰
  • evacuar 避難させる
  • volcán activo 活火山
  • volcán muerto 死火山

火山の活動とリスク

火山は地球上で起こる自然現象の中でも特に危険なものの一つです。活発な火山活動は、周囲の人々や地域に多くのリスクをもたらす可能性があります。噴火や溶岩流、火山灰などは、人々の生活や環境に大きな影響を与えることがあります。

また、日本では多くの活火山が存在しており、定期的な監視や対策が行われています。適切な警戒態勢を整えることで、被害を最小限に抑えることができます。

火山観光の魅力

一方で、火山はその力強さと美しさから多くの人々を魅了しています。世界中には美しい火山景観を楽しむことができる場所があります。例えば、エトナ火山(Volcán Etna)やフエゴ火山(Volcán Fuego)などは、その迫力ある噴火や溶岩流で知られています。

火山観光は冒険心をくすぐるものであり、自然の驚異を間近で体験することができます。ただし、安全面を重視し、現地のガイドや指示に従うことが重要です。

災害への備えと意識向上

火山噴火は突発的な現象であり、予測することは難しいです。しかし、地域の防災計画や適切な情報収集を通じて、災害への備えを行うことが重要です。

また、スペイン語を学ぶことで、災害時に必要なコミュニケーション能力を身につけることもできます。避難指示や安全情報を理解し、周囲の人々と協力して対応することができます。

おわりに

そう頻繁に耳にするテーマではないかもしれませんが、緊急事態には命に関係してきます。状況を把握するためにも、今のうちにしっかり単語を覚えておきましょう。

author avatar
マリア (María) この記事を書いた人

元・高校教師(主に歴史担当)であり、現在は日本でスペイン語・英語講師としても勤務しより良い教育実践を目指し、日本の教育制度についても学んでいます。スペイン政府機関セルバンテス文化センター(東京)認定のDELE試験官(全レベル A1~C2)及びAVEオンライン講師資格保持者です。
セルバンテス文化センターでの講師経験に加え、独立行政法人国際協力機構(JICA)、大手企業(丸紅、日野自動車等)、多数の語学学校で、日本人学習者に対する豊富な指導実績を有し専門知識に基づいた指導、教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

太陽と情熱の国。音楽、美食、旅行...もっと深く楽しみたいあなたへ

スペイン語マンツーマンを
リーズナブルに

40代からのスペイン語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代からスペイン語を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上のスペイン語学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな音楽や文化を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

目標達成までの流れ

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
スペイン語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

お互いを指差すスペイン人のグループ。

スペイン語で願望や義務について話す

「tener que~」、「haber que」、「querer~」といった表現を用いて、願望や義務を表す方法を学びます。また、これらの表現は名詞の複数形や動詞の活用…

チャットで一般的に使用されるスペイン語の頭字語を使用したテキスト メッセージが含まれる電話を持っている人。

チャットで使われるスペイン語の略語

SNSやチャットで手早く簡単に返信したい時に使えるのが、略語です。ビジネスシーンやフォーマルな文書では決して使われない表現ですが、友人や家族たちとのカジュアルな…

スペインの地図の上に卒業帽。

スペイン語の”como”を使った表現…

「como」の使い方を教えています。例えば、「~だから」、「あたかも~のように」、「いずれにしても、とにもかくにも」、「もちろん!」などの表現が紹介されています。さあ…

「スペイン語マンツーマン」をリーズナブルに!
「スペイン語マンツーマン」をリーズナブルに!